青空の向こう

日常の出来事や旅の事など少しずつ

幼なじみと阿蘇旅行 2022-2 『 ホテルの温泉 & 夕食 』

2022-07-02 03:46:43 | 熊本 2022

2022年6月29日(水) 1日目

宿泊先のホテルには、チェックイン予定時間の15時前に到着。

標高550メートルの美しい外輪山一望のリゾートホテルです。

料理長特選★豪華会席&かけ流し湯満喫プランで予約していました。

ロビーでは大きなくまモンがお出迎え。

 

チェックインして、5階の511号室へ。

 

熊本産の、いぐさとレモングラスとぐり茶が置いてありました。

 

くまもと再発見の旅クーポンは、一人2000円分頂きました。

 

お部屋は、阿蘇外輪山側でしたので眺望も素晴らしかったですよ。

ゴルフ場併設のホテルですから、プレーをしてる人が見えました。

こんなロケーションでのゴルフは気持ちが良いでしょうね。

 

先ずは、大浴場 きごころの湯へ。

温泉は別棟にありますので、温泉へ行く専用のエレベーターで2階に降りて、渡り廊下を

すすみます。

 

シャンプーバーがありました。

 

源泉掛け流しの内湯。

サウナ&水風呂もありましたが利用はしませんでした。

 

源泉掛け流しの露天風呂は、薄にごり湯の温泉です。

壷湯は女性風呂のみで、熱め&ぬるめがありました。下画像手前がぬるめでした。

 

露天風呂も2つあって、下画像手前が熱めでした。

 

標高もあって涼しいので、露天風呂は最高ですね。

自然に囲まれた露天風呂は癒やし効果抜群で、森林浴&温泉浴を同時に味わうことができ

て贅沢です。

 

冷たいお水も準備してありましたよ。

 

お散歩は陽が落ちてからする事にして、お部屋で少し休みました。

 

夕食は18時からでしたので、3階のレストラン なごみへ。

 

窓側の席へ案内されました。

 

料理長特選★豪華会席の御献立。

おしぼりは、くまモン。

 

ドリンク&ソフトクリームはセルフでした。

お食事前に食べたソフトクリームが濃厚で美味しかったです。

 

和洋前菜。

 

よもぎ豆腐、篭盛(鶏の照焼き、みょうが黄身寿司、柿博多)、目鯛の柚庵焼き。

 

有頭ボイル海老マリネ、ナッツテリーヌ、ズワイテリーヌ、スモークチキン。

蒸物は、茶碗蒸し。

 

 

お造りは、烏賊、鮪、間八。阿蘇特選醤油で。

 

陶板焼きは、熊本県産特選牛ロース肉とシーフード添え。たれは2種。

 

高菜ご飯と赤出汁。

 

牛ロース肉が柔らかくて美味しかったです。海老とホタテもプリプリでした。

 

デザートは、チョコケーキと季節のフルーツ添え。

メロンもスイカも甘くて美味しかったです。

 

イタリアン珈琲&ソフトクリームでお終い。

1時間30分くらいかけて、ゆっくり食事をしました。

レストランスタッフの接客がとても良かったので長居してしまいました。

 

夕食後、ホテル周辺を散歩。

20時頃には陽が落ちました。

 

ホテルの売店&コンビニ。

 

フリースペースのリビング。

 

お部屋のバルコニーからの眺め。

 

夜の温泉へ。

 

露天風呂が気持ちいいですよね。阿蘇は標高が高いので涼しかったです。

 

22時頃にはベッドに入りました。

いつもは直ぐに寝落ちするんですが、話が尽きなくて0時過ぎてしまいました。

 


コメント (10)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 幼なじみと阿蘇旅行 2022... | トップ | 幼なじみと阿蘇旅行 2022... »
最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (anrinana)
2022-07-02 08:54:55
おはようございます。
お友達と温泉♨️話しはつきませんよねー
私は育った場所を離れてしまったので、幼なじみは皆どうしているやら
一緒に旅行に行けるお友達がいらっしゃるなんて、tokotokoさんの優しいお人柄ですね✨✨私もいつかtokotokoさんと温泉行きたい〜と密かに願っています♡
お料理も熊本らしさが溢れているし、くまモンだらけのお土産、掛け流しの温泉と、素敵なお宿ですね✨
返信する
Unknown (tomooka6)
2022-07-02 12:12:37
こんにちは♪
楽しい友人さんとの旅行ハプニングもなくよかったですね(^^)
田舎の友人とは、たま〜に田舎在住の人が音頭取ってくれた時に、お盆か正月休みに飲むぐらいになりました^^;
みな、家族と仕事あるから気持ち的におっくうになるとですよね😆
ホテルのメニューは、日本酒で頂きたいですよ(笑)
接客も良くて記憶に残る旅行になりましたね(^o^)
返信する
Unknown (rose-tky)
2022-07-02 12:20:47
うわあ 素敵ですね!

ホテルの入り口にもくまモン 売店にも
くまモン 沢山売っていますね!

🍒料理長特選★豪華会席&かけ流し湯満喫プラン🍒

美味しそうだわあ!お手拭きにもくまモンで
キャー キャーいいすぎて気が遠くなりそうだわあ!
お料理も美味しくって レストランスタッフのホスピタリティもよくって お風呂も 露天風呂もよくって 最高ですね!

うわあいつか伺いたいわあ!
返信する
Unknown (ame)
2022-07-02 13:37:46
青空の向こうさま

こんにちは🍑
わぁ~~モンモンさまと同感です
素敵な場所に点在するホテルなのですね。ここにお泊りにいくだけでも
いいですね。お車で行かれたのかしら。温泉もぬるめと熱めはいいです
お造りは、エディブルフラワーで綺麗に。。お食事に接待もよく。。
幼なじみの方とのお時間は素敵でしたね。✨✨❤️
返信する
anrinana 様 (青空の向こう)
2022-07-02 20:38:48
こんばんは。
はい♪ 久しぶりに会って、色々と話すことも多くて夜更かししてしまいました😆
anrinana様のご実家は遠かったですね。
ホント、今は同窓会も無いから、みんなどうしているのでしょう?
幼なじみと一緒に旅行に行けるのは、子どもたちも独立して身軽になったからだと思いますよ😊
まぁ~、私と一緒に温泉に行きたいだなんて嬉しいですね♪
宿泊したホテルは温泉もお料理も美味しくて、また利用したいと思いました🤗
コメントありがとうございました
返信する
tomooka6 様 (青空の向こう)
2022-07-02 20:59:35
こんばんは。
世話好きの誰かが計画してくれないと、なかなか皆で会うことも無いですよね😅
tomooka6 様は日本酒ですか? ビールを飲んでる人はいましたね。
北九州から下道を5時間かけて来ている方もいましたから、奥様とどうですか?
レストランスタッフの接客は花丸でしたけど、フロントはちょっと・・・(笑)
コメントありがとうございました
返信する
rose-tky 様 (青空の向こう)
2022-07-02 21:20:54
こんばんは。
熊本のホテルだから、くまモンだらけ?🤣
モンモン様は大喜びかしら?
私たちは県民割りを使ったのでリーズナブルに楽しめたんですよ~😀
熊本に来られたら利用されて下さいね♪
お値段以上のホテルでしたよ💕
コメントありがとうございました
返信する
ame 様 (青空の向こう)
2022-07-02 21:33:31
こんばんは。
そうですね♪ ロケーションが素敵なホテルですから、お泊まりだけでも良いですよね😀
私の車で行きましたよ
温泉は、ぬるめだとゆっくり浸かれるから良かですもんね
エディブルフラワーって言うんですか? 食べられるお花をデコレーションしてありました♪
お食事&温泉も堪能して、素敵な癒やしの時間を過ごせました🤗
コメントありがとうございました
返信する
阿蘇2 (バディボギ父さん)
2022-07-02 23:56:56
幼なじみさんと宿泊のホテルは素晴らしいですね!
温泉も料理も!寿命が延びますね!
父さんはお酒がメインでも、あの料理なら
完食完飲?できます!
デザートは次回の青空の向こうさんに差し上げ
ますが、普段夕食にご飯を食べない父さんも、
高菜は大好きなので、高菜ご飯ペロリ!
席の窓からゴルフ場と鳥!最高でしたね!
返信する
バディボギ父さん 様 (青空の向こう)
2022-07-03 04:07:12
こんばんは。
阿蘇の大自然の中にあるホテルでしたから、眺望も素晴らしくて良いホテルでした😀
け~!!温泉&お料理で寿命が延びたかしら?
バディボギ父さん様はお酒メインでも、きっと完食出来ますね♪ 高菜もお好きなんですね~😋
デザートは私に頂けるんですね💕 別腹で入りますので大歓迎です(笑)
バディボギ父さん様、席の窓からゴルフ場と鳥!って、ウケる~🤣
あの鳥はシールかな? 大きな窓に鳥がぶつからないように対策されているのだと思いますよ~💦
写真ですと、本物の鳥に見えちゃいましたか?
ひょっとして、お酒が入ってホロ酔いかしら?😁
コメントありがとうございました
返信する

コメントを投稿

熊本 2022」カテゴリの最新記事