青空の向こう

日常の出来事や旅の事など少しずつ

北欧10日間『 ベルゲン鉄道に乗って、ヴォスVoss ⇒ ミルダールMyrdalへ 』 2023年 ⑨

2023-08-08 23:13:18 | 北欧 2023

2023年7月22日(土)3日目

Brakanes Hotel(ブラカネス ホテル)をバスで8時に出発。

ノルウェー第2のフィヨルド、ハダンゲル フィヨルドを左手に眺めながら、

Voss(ヴォス)へ。(約38㎞)

ノルウェーで最大のウインターリゾート地 Voss(ヴォス)は、滝という意味だそうです。

町の周辺にあるスキー場では国際大会も行われます。

 

ベルゲン鉄道の Voss(ヴォス)駅に到着。

 

乗車まで時間があったので、道路を横切り、小高い展望台へ。

 

展望台に上って、ハダンゲル フィヨルドを見納め。

 

展望台から見た Voss(ヴォス)駅。

時間があればロープウェイで上がれますが、雲がかかっているので見えませんよね。

 

これから2つの絶景列車に乗車してフロムへ向かいますが、

なんと、列車内にトイレは無いそうです。(緊急時はどうするんでしょうね⁉)

約2時間トイレが使えない事になるので、必ずここで済ませておいて下さいと言われて。

Voss(ヴォス)駅のトイレは有料でした。この中に、個室が3つor4つありました。

 

カードで支払いをして、ドアがオープンします。ビザとマスターカードが使えます。

でも、私たちは無料で使えたんですよ。

オープンしたドアに次々と交代で入れてくれて。

 

列車の到着時刻になったので、ホームへ。

 

Voss(ヴォス)駅舎。

 

Voss(ヴォス)駅に併設したホテル。

 

「列車が入ります。」 の放送案内もベルもないので、気づいたら入線してきました。

ベルゲン鉄道に乗って Myrdal(ミルダール)へ。(約50㎞、約50分)

ノルウェー南部を東西に横断するベルゲン鉄道で、山間の農村風景を楽しむことが出来ます。

 

予約してあるので、162~185番の席にと言われていましたが、

外人さんが座っていたりで。

私は空いていた窓側席に座りましたよ。

 

森林の中を走っています。

 

川の流れも、水がとても綺麗でした。

 

どんどん高度が上がっていくと、雪の残った山も。

 

そろそろ到着。

 

 Myrdal(ミルダール)駅に到着。

乗車してきた列車です。

 

ホームの反対側に停車中の、フロム山岳鉄道に乗り換えます。

 

乗り換え時間は5分ほどしかないので、駅のトイレを利用するのは無理なんですよ。

 

添乗員さんは、列車の乗り換えに緊張されていたようです。

ここでお客さんが乗り損なったら大変ですからね。

他のツアー客からの情報では、寒いのに汗をかいてあったとか。

責任が重い仕事ですね。

 


コメント (14)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 北欧10日間『 ハダンゲル フ... | トップ | 北欧10日間『 フロム山岳鉄道... »
最新の画像もっと見る

14 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (一年生)
2023-08-09 00:56:01
こんばんは

天気がまずまずでよかったですね~

山の中は雲が厚いと視界がすぐ悪くなりますからね~

雪が少ないとこの人間は雪山が見えるだけで、気分が高まりますね~

腹具合が悪くなる人も多くの人がいたら中には出てくるのでは?
一年生 様 (青空の向こう)
2023-08-09 01:40:01
こんばんは。

そうですね。この日は楽しみにしていたノルウェー観光の日でしたから、
雨予報が外れてくれることを願っていました😆
雨が降ったら、雄大な大自然を楽しめないですからね。
はい。雪が見えただけでテンションア~ップ ← 単純(笑)
朝食の後でもあるし、誰でも可能性はありますよね💦
途中駅で下りるしか方法は無いのかしら⁉
コメントありがとうございました
Unknown (小松音楽教室 トナトラ)
2023-08-09 06:52:26
おはようございます🐯
お家の屋根や、作りが外国!!!!!って感じ👍
この日は、雲が多かったみたいだね。
「Voss(ヴォス)」は「ヴォイス」かと思った💦🎤
おトイレが有料!入る時に払って、出る時は大丈夫なの?
その隙に入ったと言うことかなぁ?
列車内に、トイレがないって聞いたら、逆に緊張して何回も行きたくなりそう(^◇^;)
列車もかっけ〜〜!!前の方にある二つのグレードの出っ張りは、連結するため⁉︎違う⁉︎
外国の電車は日本ほど正確な時間に来ないって言うけど、どげんやろうか?
Unknown (raraotome)
2023-08-09 09:07:15
北欧の景色いいですね。
ベルゲン鉄道からのフィヨルド、憧れです。
トナトラ 様 (青空の向こう)
2023-08-09 09:09:55
おはようございます。

そうだよね。お家の屋根や、作りが日本とは違うよね~🏡
スイスの登山鉄道から見た家並みとも違うと思った。
そう、雲の多い天気やったとよ
け~~!!トナトラさん、ヴォイスって思ったと~⁉
音楽一家の さえ様宅に居候して、しっかり染まってる⁉(笑)
ヨーロッパのトイレは、基本有料なんですよ💦
入るときに払うから、出るときは大丈夫だよ!
乗車前の乗客が並んでいたんだけど、出て来たらドアが閉まる前に入るという感じで😁
トイレが無いと思ったら、余計に行きたくなりそうって私も思った🤣
列車の前のものは、たぶん連結用のだと思うよ~😀
ノルウェーの列車は時間通りに来てたよ♪
イタリアは、どうろこうろやったけど~^^;
コメントありがとうございました
raraotome 様 (青空の向こう)
2023-08-09 09:17:35
おはようございます。

はい。北欧の雄大な景色は本当に素敵でしたよ~✨
私も、このルートはずっと憧れでした😊
北欧は ツアー料金も高くて、なかなか行けなかったんですよ(笑)
コメントありがとうございました
Unknown (ゆっくん)
2023-08-09 12:33:46
こんにちは。

Voss(ヴォス)駅周辺の家並みは、やはり外国って感じが出てますね
当然ですけど、国によって家並みが、違うのを見ると海外を感じます。

なんと、列車の中にトイレが無い😱
それも、2時間も。徒競走の時の緊張を感じて、逆に行きたくなるます。
無料だったのは、良かったです。

列車は、素敵な格好と色ですね。
なんと、他人が、席に座っていた💦
まぁ、近くが空いていて良かった。

乗り換えが、5分
まるで、都内の朝のラッシュ時の感じですね。
乗り遅れては、厳禁ですから、これも緊張しますね。

添乗員さんも、大変ですね。人数確認を何度もしなくてはならないし、
降りる時は、早めに案内も必要ですからね。
ゆっくん 様 (青空の向こう)
2023-08-09 20:20:07
こんばんは。

列車内にトイレが無いなんて、け~~!!!ですよね💦💦
乗り換え時間が5分しかないので、ミルダール駅でも無理だと言われて😆
そうそう、2時間も行けないと言われたら、逆に行きたくなりそうですね
トイレは有料なんですが、外国の方がドアを押さえて入れてくれたんです😅
ゆっくり列車を撮る時間はなかったんですが、日本のものとは違いますね~🚉
はい。私たちの指定席に何人も座ってあって、添乗員さんに指摘されて移動されたり(笑)
空いた窓側席があったので、私はそこに座りましたよ。
車掌さんが検札に回ってこられたけど、何も言われなかったです😁
乗り換え時間がもう少しあれば、ミルダール駅も見て楽しめたんですけど。
添乗員さんは、何度も人数確認されていましたよ~😅
23名の参加者は、皆さん時間も守るし、変な人もいなかったので(笑)
助かったんじゃ無いでしょうか⁉
コメントありがとうございました
Unknown (バディボギ父さん)
2023-08-09 23:16:15
鉄道の景色は緑豊かで素晴らしいですね!
阿蘇と比べてどうですか?
しかし長時間トイレがないのはつらいですね!
車中で飲食も安心してできない!?
途中下車するわけにはいかないし!
山岳鉄道に乗り換え、さらに素晴らしい景色が!
Unknown (marusan_slate)
2023-08-09 23:38:38
こんばんは🌃
トイレを無料で貸してくれて、
ありがたいですね(*^▽^*)
雪も見れていいな😊
電車で景色を見ながらのんびりと。
ステキな時間(*´∀`*)
次ブログを楽しみに☆★☆
テル

コメントを投稿

北欧 2023」カテゴリの最新記事