goo blog サービス終了のお知らせ 

青空の向こう

日常の出来事や旅の事など少しずつ

星野村でステイケーション 2022-2 『 お宿の夕食 & 夜の温泉 』

2022-07-22 22:16:51 | 福岡 2022

2022年7月18日(月) 1日目

お宿での夕食は、17時30分でお願いしていました。

孫ちゃんは、お食事処へさっさと行っています。

 

お食事は個室で準備してありました。

この日は三連休の最終日でしたから、宿泊客も3組だそうで、密にならず良かったです。

 

お品書き。

 

先付 : 前菜盛り合わせ

 

御造里 : 海の物5種盛り

 

台の物 : 八女産和牛の陶板焼き

 

蓋物 : 魚介類と地産豚の野菜色彩蒸し

 

焼物 : 清流ヤマメ串焼き、ズワイガニの木ノ芽味噌クリーム仕立て

 

御飯物 : 鰻御飯 (星野産棚田米)

吸物 : 温蕎麦

香の物

 

デザート

 

孫ちゃんの幼児食。大人と同じデザートも付いていました。

 

ママがエプロンを忘れたので、ばぁばのタオル地のハンカチで代用しました。

フロントでクリップをお借りしましたよ。

お腹が空いている孫ちゃんはパクパク食べていました。

 

フライドポテトも大好きだもんね。

 

ママからお蕎麦を貰って食べています。お蕎麦デビューです。

蕎麦アレルギーの子がいるから心配でしたけど、大丈夫でした。

 

デザートも美味しく食べてくれましたよ。

ブルーベリーをお手々でつまんでいました。

 

個室での食事は、小さい子連れでも周りに気を使わなくて良いので楽ですね。

接客も良くて居心地がとても良かったのでゆっくり出来ました。

全部食べましたから、お腹いっぱいになりましたよ。

星野村はお茶の産地ですから、お茶も美味しく頂きました。

 

食事の後は、らせん階段を上ってお部屋へ戻りました。

振り返って、「ママー。」って、呼んでいます。

 

お部屋に戻り、お誕生日の息子へ電話をしました。

今は北海道に長期出張中だそうで、この時39℃台の熱が出て辛そうでした。

出張先でコロナウイルス感染した人がいるとかで、もらったのかも?

ポカリ等の水分補給と、何かあったら救急車を呼んでと伝えて電話を切りました。

 

しばらく休憩してから夜の温泉へ。

温泉は誰も入っていなくて貸し切りでしたよ。

 

露天風呂。

 

露天風呂から空を見上げると、厚い雲に覆われていました。

星野村は、お天気が良ければ星空が楽しめるんですけどね。

 

脱衣所の中をトンボが飛んでいましたよ。

 

温泉帰りの渡り廊下にはセミがいました。

 

ロビーで一休み。

 

孫ちゃんお気に入りのらせん階段を上ってお部屋へ。

 

21時頃にお部屋の電気も消してお休みモードにしましたけど、お布団の上でゴロゴロして

暫くは寝ませんでしたね。ばぁばの方が先に寝落ちしたようです。

1時頃に目覚めたら、土砂降りの雨&雷でした。

息子のことも気になり、色々考えてなかなか寝付けなかったですね。

 

続きは、また。

 



最新の画像もっと見る

12 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (小松音楽教室 さえ)
2022-07-22 22:31:05
こんばんは🌙
もしかして1番乗り?😆待っていました!お食事!
お孫ちゃん一人でサッサと(笑)
個室は子供がいても気を使わんでいいけん良かよね。
お料理も美味しそう!お孫ちゃんのお子様ランチもすごかね👀
お蕎麦デビュー大丈夫で良かったですね😊息子さんお熱は、その後大丈夫かしら?コロナがますます増えようけん心配ね💦
螺旋階段のお写真の向こうは青空の向こう様!雲がかかっとうけど!😊
お風呂のお孫ちゃんも、またまた可愛い!何しても可愛いかね。
夜の露天風呂は怖かぁ(^◇^;)
トンボとセミ!(◎_◎;)け〜!!ムリムリ(ーー;)
お孫ちゃんは怖くないと?
続きも楽しみにしています😊
返信する
さえ 様 (青空の向こう)
2022-07-22 23:15:58
こんばんは。
そうそう、私が食事処の写真を撮っていたら、孫ちゃんはサッサと歩いて行ってから(笑)
孫ちゃんがいても個室だと気を使わずに済むし、お食事処のスタッフが良い人で、孫ちゃんを可愛がってくれたとよ😊
宿泊が3組だったから、ゆっくり楽しめて良かったですよ♪
お料理も美味しくて全部食べちゃいました😋
お子様ランチは2歳の子にはボリュームがあり過ぎですね!
ここでお蕎麦デビューすると?って思いますよね😅
もしアナフィラキシーショック起こしたら山の中で助かるの?って思うけど、娘はママがいるから大丈夫だろうって。
いやいや、無理ですって(笑)💦
らせん階段の雲? あ~、この日の九州は線状降水帯予報が出とったけん、雲の厚かったもんね😆
夜の露天風呂では、風で木々がザワザワって揺れて少し怖かったかも?
トンボやセミは全然怖がらないですよ😊
1番のコメントありがとうございました
返信する
温泉大使 (バディボギ父さん)
2022-07-23 01:02:41
宿の魅力はお料理と温泉ですね!
宿のようなお料理は、家庭では作らないですよね!
毎日だんな様に要求されたら、包丁ぶん投げ
すたこら逃亡ですね!?
お孫さんはすっかり温泉大使!?
ポスターいけそうです!?
夜の露天風呂も怖がりませんか?
返信する
Unknown (tomooka6)
2022-07-23 04:13:06
おはようございます♪
日本酒に合いそうなメニューですね🍶
八女産の牛肉?ブランド牛かいな🐃
コロナ7波前の宿泊でよかったですね(^^)
お孫ちゃん2回目の温泉デビューになりますね(笑)
今回もご主人さんはお留守番ですか(´༎ຶོρ༎ຶོ`)
そう、露天風呂はコロナにも換気100%なので安心安全ですね♨️
返信する
Unknown (ジュリア)
2022-07-23 04:36:38
青空の向こうさん おはようございます

ご馳走がいっぱい!
人も少なくて いい時間を過ごされましたね
お孫ちゃん、いつもいい所へ連れていってもらって・・
なんて幸せなんでしょう 😃

息子さんは大丈夫でしたでしょうか?
出先で具合が悪くなると不安も増して
心配だったと思います・・・
返信する
おはようございます^^ (haruharu)
2022-07-23 05:29:04
素敵な宿で温泉美味しい豪華なお料理
羨ましい~~
息子さん旅先での発熱心配ですね!
ただの夏風邪であればよいのですが。。。
返信する
バディボギ父さん 様 (青空の向こう)
2022-07-23 10:40:51
おはようございます。
お宿にステイケーションですから、お食事&温泉が大事ですね😊
バディボギ父さん様は お酒もですね~🍶
そうそう、お宿のようなお食事は自分では作れませんよね💦
バディボギ父さん様 ウケる~(笑)包丁ぶん投げ逃亡ですか?🤣
私は、自分で作って!と言うかも?😆
孫ちゃん、温泉大使なんて出来ますかね?
夜の露天風呂は怖がらなかったけど、風が強くて木々がザワザワと揺れた時は少しビビっていた感じでしたよ😁
風が強いね~と言ったら、うん!と言ってましたけど😀
コメントありがとうございました
返信する
tomooka6 様 (青空の向こう)
2022-07-23 11:08:24
おはようございます。
お酒は飲まないので考えもしなかったけど、日本酒に合うメニューかもですね!😀
仕事で星野村によく行かれてるみたいだけん、宿泊されたら良かですよ😆 会社の経費で?(笑)
八女産和牛は、地場の食材を使ってあるのだと思いますよ♪ 柔らかくて美味しかったです😋
そう、宿泊は3組で密にならず、コロナ7波前の宿泊で良かったです!
確かに、露天風呂は換気100%で安心安全ですね
そうですよ~♪ 女子旅が気楽なのが分かったから、主人はお留守番でした🤣
こんなお天気の悪い日に出かけなくてもと呆れていたかも?(笑)
コメントありがとうございました
返信する
ジュリア 様 (青空の向こう)
2022-07-23 11:23:25
おはようございます。
地産地消?のお料理でした😀
私は、人が作ってくれたものは何でもご馳走だと思いますよ😆
上げ膳据え膳が主婦には1番有り難いですもんね♪
連休最終日で人も少なく、ホントに良い時間をのんびり過ごせましたよ🤗
孫ちゃんはどう思っているんでしょうかね?
まぁ、気分転換にはなっていると思いますけど🎵
息子の心配して頂きありがとうございます🙇
男の子って、こちらから連絡しないと音沙汰無しですもんね💦
お誕生日で電話したら高熱でビックリしましたけど、熱は一日で下がったそうです。
コメントありがとうございました
返信する
haruharu 様 (青空の向こう)
2022-07-23 11:35:22
おはようございます。
えっ?羨ましいですか?
haruharu 様は、もっと素敵なお宿に行かれていますよね🤗
このお宿は、私でも宿泊出来るリーズナブルなお宿です♪
温泉&お食事&雰囲気も良くて、コスパがいいと思いました😀
また、機会があったらリピートしたいと思っていますよ💕
息子の心配をして頂きありがとうございます🙇
仕事も忙しいそうで、出張先での高熱で不安だったと思いますが、市販のPL&ロキソニン服用して熱は下がったそうですよ!
コメントありがとうございました
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。