goo blog サービス終了のお知らせ 

青空の向こう

日常の出来事や旅の事など少しずつ

露天風呂で桜を観賞🌸

2022-04-01 23:32:05 | 温泉

平山温泉の桜が満開だったと職場のTさんから教えてもらい、出かけてきました。

夕方6時頃の到着でしたので、暗くなりかけています。

 

露天風呂から桜が鑑賞出来ましたよ。赤いツツジも咲き始めていました。

 

今日は風が強かったので、温泉にも桜の花びらが浮かんでいました。

 

肌寒かったので、露天風呂は ほぼ貸し切り状態で、1時間くらい過ごしました。

大分の薔薇風呂🌹も良かったけれど、季節限定の桜風呂🌸も良いですね。

 


熊本旅行 2022ー ③ 『 朝の温泉 & ホテル朝食 』

2022-04-01 10:13:32 | 熊本 2022

2022年3月28日(月)  二日目

22時頃に眠った孫ちゃんは、朝まで夜泣きすることもなく熟睡していました。

朝は7時にお目覚めで、元気に動き回るので写真がブレブレです。

 

お部屋の窓からの景色。曇りの天気予報でした。

 

朝食は8時で予約していましたので、先ずは温泉へ。

娘は着替えなどの準備をしていたので、孫ちゃんと先に行きました。

 

温泉の入り口前にはお雛様。

 

武者飾り。

 

内湯は誰も入っていなかったので撮影。(孫ちゃんは広い脱衣所で遊んでいました。)

右手奥のドアから数段下りたところに露天風呂があります。

 

露天風呂。

 

入浴後、孫ちゃんの保湿クリームなどで忙しい娘たちを置いて、展望露天風呂へ。

コロナ感染症対策で、エレベーターのボタンは綿棒で押すようになっていました。

娘は、韓国もそうだったと言っていましたけど、私は韓国は乗り継ぎでの利用のみで、観光

はしたことが無いので解りません。

 

展望露天風呂。

曇っているので阿蘇五岳がぼんやりとしか見えませんね。

 

阿蘇五岳は お釈迦様が仰向けに寝ている姿に似ている事から、阿蘇涅槃像とも呼ばれて

いるんです。

 

源泉掛け流しの温泉は贅沢ですよね。

 

写真を撮る為に屋上まで来ましたが、誰もいないので短時間だけ入りました。

入った証拠?の足先だけ(笑)

 

 

部屋で待ち合わせていたけど、私が戻らないので娘達は朝食会場の前で待っていました。

携帯を持って行かなかったので連絡が取れなかったそうで。

 

朝食は準備されていました。

ご飯、お味噌汁、飲み物だけはバイキングになっていました。

 

孫ちゃんは100%オレンジジュースを飲んでいます。

 

ミシュラン二つ星の牛乳があったので飲みましたが、美味しかったです。

自然豊かな阿蘇は牛も放牧されていて、美味しい牛乳も飲めるのだと思います。

 

孫ちゃんは、ホテルのロビーも自由に歩き回っていました。

 

立ち雛。

このホテルは調度品も立派なものが多く展示されていました。

 

ロビーの奥の方にピアノを発見。

孫ちゃんを座らせましたが、小さい男の子が気になるようでした。

 

ワインレッドの素敵なピアノですね。

私も 片手でチューリップと蝶々を弾いてみましたけど、覚えているもんですね(笑)

孫ちゃんは不思議そうにしていました。

 

9時過ぎにチェックアウトして、次の場所へ向かいました。