2022年3月28日(月) 二日目
22時頃に眠った孫ちゃんは、朝まで夜泣きすることもなく熟睡していました。
朝は7時にお目覚めで、元気に動き回るので写真がブレブレです。
お部屋の窓からの景色。曇りの天気予報でした。
朝食は8時で予約していましたので、先ずは温泉へ。
娘は着替えなどの準備をしていたので、孫ちゃんと先に行きました。
温泉の入り口前にはお雛様。
武者飾り。
内湯は誰も入っていなかったので撮影。(孫ちゃんは広い脱衣所で遊んでいました。)
右手奥のドアから数段下りたところに露天風呂があります。
露天風呂。
入浴後、孫ちゃんの保湿クリームなどで忙しい娘たちを置いて、展望露天風呂へ。
コロナ感染症対策で、エレベーターのボタンは綿棒で押すようになっていました。
娘は、韓国もそうだったと言っていましたけど、私は韓国は乗り継ぎでの利用のみで、観光
はしたことが無いので解りません。
展望露天風呂。
曇っているので阿蘇五岳がぼんやりとしか見えませんね。
阿蘇五岳は お釈迦様が仰向けに寝ている姿に似ている事から、阿蘇涅槃像とも呼ばれて
いるんです。
源泉掛け流しの温泉は贅沢ですよね。
写真を撮る為に屋上まで来ましたが、誰もいないので短時間だけ入りました。
入った証拠?の足先だけ(笑)
部屋で待ち合わせていたけど、私が戻らないので娘達は朝食会場の前で待っていました。
携帯を持って行かなかったので連絡が取れなかったそうで。
朝食は準備されていました。
ご飯、お味噌汁、飲み物だけはバイキングになっていました。
孫ちゃんは100%オレンジジュースを飲んでいます。
ミシュラン二つ星の牛乳があったので飲みましたが、美味しかったです。
自然豊かな阿蘇は牛も放牧されていて、美味しい牛乳も飲めるのだと思います。
孫ちゃんは、ホテルのロビーも自由に歩き回っていました。
立ち雛。
このホテルは調度品も立派なものが多く展示されていました。
ロビーの奥の方にピアノを発見。
孫ちゃんを座らせましたが、小さい男の子が気になるようでした。
ワインレッドの素敵なピアノですね。
私も 片手でチューリップと蝶々を弾いてみましたけど、覚えているもんですね(笑)
孫ちゃんは不思議そうにしていました。
9時過ぎにチェックアウトして、次の場所へ向かいました。
お孫ちゃんは、場所が変わっても、夜泣きせんで寝るっちゃね。偉かね(^^)
け〜!!!!!温泉の足だけ?写真がズレてもっと見えんかいなって思って、手でずらしてみたばい😃残念ながら、ズレんかった( ̄▽ ̄;)
源泉掛け流しの温泉は贅沢よね♨️
エレベーター、どこかもそげんやったよ。綿棒やった。韓国は、トイレにビックリした事を思い出した💡(笑)
朝ご飯も用意されていて、最高👍そして片付けんて良かし😃牛乳も美味しかったようでよかったです。
ピアノとお孫ちゃん、似合っとうね🎹なになに?イケメンがおって、後ろ向いとうと?😆青空の向こう様の弾かれるチューリップや蝶々ば聴いてみたかぁ(*^^*)
綿棒でボタンですか! 消毒液で消毒すれば良さそうですが、ホテルのアイデアなんでしょうね💡
バイキングも薄い手袋はめるのが当たり前になっているけんですね🧤
露天風呂良かですね♨️
牛乳も濃ゆくて栄養あって骨を丈夫にしてくれそうですね💪
ピアノあるんなら、さえ先生が今度宿泊するかもですね(笑)
お孫ちゃんは今日から保育園ですか👧🏻
孫ちゃんは お昼寝時間も短くて、夜更かしもしとったけん爆睡やったんだと思います😴
残念! 温泉の足はズレんもんね~(笑)
さえ様が、大分旅行の時に 入浴写真ばって言いよったけん、お遊びで撮りましたよ
ホントに、源泉掛け流しの温泉は贅沢ですよね
エレベーターの綿棒は、最初は意味の分からんかったとよ😆 小さいゴミ箱が下に置いてあって、孫ちゃんが触ろうとするし💦
韓国のトイレはビックリすると?どがんなっとっとかいな? 乗り継ぎで利用した韓国の空港は普通だったような?
確かに、孫ちゃんが一緒なので食事のセッティングをしてあると助かります😊
主婦は、上げ膳据え膳が一番ですよね💕
ピアノと孫ちゃん似合ってますか? ワインレッドのピアノが女性的で素敵でした🎹
えっ?イケメン君だから振り向いてると?(笑)
さえ様に素敵な演奏をして貰いたいな~と思いながら、チューリップと蝶々を弾きました🤣
コメントありがとうございました
ホテルのエレベーターの前には消毒液が置いてあって、中は綿棒でボタンを押すようになっていましたよ😀
爪楊枝でも良さそうと思ったけど、尖ったものは危ないからダメかもね?
源泉掛け流しの露天風呂は良いですよね
ここの展望露天風呂からは、お天気が良かったら阿蘇五岳がよく見えるからお薦めですよ😊
家族旅行で行かれたら良かですね💕
そうそう♪ 素敵なピアノがあったから、さえ様にも利用してもらいたかよね🎹
広いロビーでピアノコンサートなんて良いかも💖
孫ちゃんは今日入園式でしたけど、コロナで親も参列出来ないそうで大丈夫だったかしらね?
コメントありがとうございました