
見た目簡単そうでしょ?ところがどっこい。
こうしたポーチ作るのは初めてのわたくし、型紙の展開図を見て、どこがどう立ち上がってそのような立体になるのかと言うのが、すぐには理解出来なかったんですね。自分でもびっくり。
説明書に従って、縫い進めていくうちに、やっと全体像を把握出来ました。
最初に作った小振りなポーチを参考に、自分のイメージに合うペンケースの型紙を自分で作ったんですが、頭ん中だけでは、なかなか寸法が確定出来ず、新聞紙で折紙のモデルを作って何とかクリア。
飲み込んでしまえば、あとは応用も効くんですが、何事も初めてというのは思いのほか時間がかかって、「おたおた」してしまいます。
手芸予定の消化率、大幅低下です。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます