


好きな色目のおもしろい柄のハギレをみつけたので、買っちゃいました。
猫柄は子供リュック用に50㎝カットしてもらいました。
ポーチはまだファスナーが付いてませんが、上の布から切り出して二つ目にかかってます。
身体の調子をみながら、無理にならないところで止めるという意思の強さがこの際、必要です。
耳の方は“まし”かも知れないという微妙な経過状況。2、3日で治るんじゃないかと甘く見積もっていたので

急性低音障害型感音難聴は20~30歳代の若年者女性に好発とか書いてあったけど、わたくしの場合は“年のせい”というところもあるんだろうなと感じてます。身体の声を聞くアンテナを大切にしなければというところです。