goo blog サービス終了のお知らせ 

楽しいブログ生活

日々感じた心の軌跡と手作りの品々のコレクション

8月の紫陽花、すごいなあ

2018-08-03 22:12:41 | 身近な生け花


さすがの用水縁のアジサイもこれで最後みたいです。そこらを散歩するとすぐに見つかる「アレチハナガサ」と。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

遅咲きのアジサイで

2018-07-16 23:03:29 | 身近な生け花


家の周りは田んぼが広がっていて、家から少し離れた場所に農業用水が流れています。その用水縁に毎年アジサイが咲くんですが、その花房が馬鹿でかい。
この時期になってもボチボチと遅れて咲くノンビリやのアジサイを取って来たんですが、色の濃いのはやっぱりデカイ。
他の花あしらうスペースも見つけにくいのでほぼアジサイのみで。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花は断りません

2018-06-04 23:55:24 | 身近な生け花


知り合いにお花いただきまして、ただ放り込んだだけの備忘録。すんません。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

わたくしには贅沢な花

2018-06-02 23:44:00 | 身近な生け花


今日参会してた某協議会の壇上に飾られてたお花の一部もらってきました。
木がナツハゼじゃないなぁ、何だろ、わかんないんだけど、アリウム、トルコキキョウ、グロリオサ、ドラセナは分かる。白い小花がまた、分からない。
でも、自分ではわざわざ買わないお花で生けられてウレシス。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トクサがあってよかった

2018-05-26 23:00:27 | 身近な生け花






今年アジサイ初活け。
トクサ、ドクダミ、ムシトリナデシコ。すべて拙宅の庭から。“スミダノハナビ”も今いい感じです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする