goo blog サービス終了のお知らせ 

あの道この道

日々の生活を気まぐれに・・・

家族旅行

2015-05-10 | 旅行

7日の日に熊本から帰ってきました

熊本から母を連れての家族旅行 今回は大分に行って来ました

車椅子での旅行 ホテル選びが大変でした

かんぽの宿は障害者向けに考えて作ってある事が判り2泊してきました

部屋のトイレも車いすで入れます

お風呂の湯船までお風呂用の車いすがあります

車椅子から温泉に入るまで また出るまで 2人がかりで大変でしたが 

何とか温泉に入れることが出来て 母も大喜びでした

 

ホテルからすぐの豆田町の観光に行って来ました

 

 

豆田町は、大分県日田市市街地北部の花月川沿いにある地区。

江戸時代以降に建てられた建築群が現存し、国の重要伝統的建造物群保存地区として選定されているそうです

小京都と言われています

 

 

佐賀の吉野ケ里遺跡です

 

弥生時代の大規模な環濠集落跡です 

 

 

物見やぐらや二重の環濠など防御的な性格が強く日本の城郭の始まりとも言えるものだそうです

1986年からの発掘調査によって発見されました

私は40年前にも来ました~その頃はまだ発掘調査が盛んな時で 話題が凄かったです

 

 

 

家族が集まれば話題がつきませんね~

毎晩遅くまでおしゃべり~~~

昨年の事は忘れられません

母は昨年7月急に歩けなくなって 入院

抗生物質で半死人状態に・・・

姉達が強制退院させ 自然治療を・・・みるみる回復

あの時病院に任せていたら 今頃は寝たっきりだったでしょう

 

今回の旅行はホテルでのんびりと 過ごしてきました

楽しかったです~~~(^◇^)

また行けたら良いな~

 

92歳の母 帰ってからカラオケへ 上手なんですよ~~~

元気でいて欲しいですね

 

 

 

 

これは何でしょう???

始めてみました

姉の庭になっているそうです

 

 マカデミアンナッツです

オーストラリアではこんな木があるんですね

皮がかたいので 金づちで割って食べます

美味しいです

 

3日の日に 介護している姉の子供家族が愛媛県から来ました

ゴールデンウィークで フエリーの予約が取れずに 陸回りで8時間かかったそうです

4歳 3歳 1歳の甥や姪達で 大賑わいでした

我が子の子育てを思い出し 微笑ましくなりましたよ

8日間の里帰りアットいう間でしたね~とても楽しかったです

 



最新の画像もっと見る

20 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
帰省 (koba)
2015-05-10 23:43:36
久しぶりのお里帰り、親孝行が出来ましたね。

お母様すっかりお元気になられて、又
以前のようにご旅行が出来るように
なって本当に良かったですね。

お姉さん達の賢明の判断のお陰でしたね。

大分も良いところですね。
親友が昨年安心院と言う所から
名古屋へ越して来ました。
返信する
お帰りなさい (さくらえび)
2015-05-11 09:18:12
リフレッシュできましたか?

それにしてもお母様のお元気なこと、もうびっくりです。
一時、心配されてましたから・・・よかったですね。
とても92歳には見えません、

遠く離れていても姉妹が大勢いると楽しいですよね。
羨ましいです。
お母様もさぞ喜ばれたことでしょう

豆田町って言うんですね。
古い街並みに興味があるので、
知らないだけで日本中にこんな街並みが残っているのでしょうね。

お天気にも恵まれたようで素敵な家族旅行でしたね。
返信する
お帰りなさ~い (テトラ)
2015-05-11 22:52:46
母娘揃っての家族旅行、素敵なGWを過ごされましたね。

お母様がお元気になられて、又 旅行が楽しめるようになって本当に良かったですね。
他人の私も嬉しくてたまりません。

それにしてもお母様は92歳にはとてもみえません。
きっと好きなカラオケや前向きな生き方が若さの
秘訣ではないでしょうか?

大分の豆田町、落ち着いた感じの素敵な街並みですね。
大分は亡父のルーツ(安心院町)でして、私は
幼児の頃2~3年、別府に住んだ記憶がありますので
懐かしい所です。

又、お忙しい毎日が始まりましね。お仕事頑張って下さい。
返信する
kobaさんへ (シャム)
2015-05-11 22:57:02
半年ぶりの里帰りでした
頭はしっかりしていますが 以前よりも体が思うように動きません
しかし旅行が出来て良かったです

かんぽの宿は障碍者向けに考えてあるので 助かります
全国にあるので安心です

姉達のお陰で今の母が居るのだと思います
親は何時までも元気でいて欲しいですね

大分良い所でしたよ
返信する
さくらえびさんへ (シャム)
2015-05-11 23:06:54
リフレッシュ出来ました
92歳には見えませんよね
しわもあまりありません
耳は少し遠いですが 頭はしっかりしています
みなさんびっくりされます

女兄弟は良いですね
遠くに居てもメールしたりスカイプしたり・・・
こんな旅行も出来ます
男兄弟でしたらしないでしょうね

豆田町 古い街並みで 小京都と呼ばれているそうですよ
良い雰囲気でした
返信する
デトラさんへ (シャム)
2015-05-11 23:18:49
母は旅行が好きなので どうにかして連れて行きたくて ホテルをかなり探しました
温泉にも入れたくて・・・
かんぽの宿は障碍者向けで良かったです

母は本当に若いです
色も白く シミもしわもありません
昔は細かったので モデルさんみたいと言われていました

大分がルーツでしたか
別府は温泉で有名ですね
住んでいたとは・・・良い所ですね

またまた仕事に追われています
今月から仕事が増えて大変です (T_T)/~~~


返信する
Unknown (ヒロ)
2015-05-12 12:48:34
お母様、すごく元気そうに見えます。
カラオケも熱唱しているし、
娘たちとの旅行 楽しかったでしょうね。

>マカデミアンナッツ
ナッツ好きでマカデミアンナッツ入りの
チョコもよくたべますが、
皮付きのは初めて見ました。
ふーん、こんなふうになっているねー。
返信する
良かったですね。 (もと)
2015-05-12 17:55:39
お母様、カラオケも楽しそうです。

本当に以前の厳しい状態から、よくぞ!って思いますね。

まだまだ楽しんでほしいですよね。

笑顔いっぱいの家族旅行、素敵です。
返信する
幸せ~♪ (みいやん)
2015-05-13 08:53:36
家族旅行~お母様とっても幸せそうですね。
シャムさんは四人姉妹でしたかしら~♪

仲良しかぞくの旅行は楽しいですね。
ほんとにあの時の入院は大変でしたものね。

こんなにお元気になられて...たとえ車椅子になったとしても
写真から幸せいっぱいが伝わって来ます。

きれいなお母様で....シャムさんもお母様に似たのですね。♪

いつまでもお元気で長生きが子供たちの願いですものね。
ほんとうに良かったですね。

ナッツこんな殻に入っているんですね。
珍しいものをみせていただきました~♪

小っちゃいお子さんって~可愛いですよね。
私も娘にもう一人! って言って見ましたが
ダメって速攻の返事でした(笑)
赤ちゃんを抱きたいわ(笑)
返信する
家族旅行 (fuu)
2015-05-13 09:40:30
有意義な休日を過ごされましたね。
お母さんを囲んで親子旅、サービスのいい宿を見つけられましたね。

すっかりお元気になられたお母さん、カラオケの表情からもうかがえます。良かったです。

大分県の観光や遺跡を訪ねられたり、いい思い出も出来たことでしょう
返信する