始まりました
チケット番号はGエリアで1200番台
でもうこの番号ならチェックもなし
会場入りするダン&レイチが間近で見えました!
とにかく待ち時間が長すぎで疲れた
会場は思ってたよりは狭かった!
だいちゃんは前のほうでやってましたが自分は最後尾で!
床が硬い
ジャンプニーはおろかステップしても膝腰を痛めますな
バッシュ履いててよかった
間もなく開始
た○さんの予想通り新曲の39でした!(sunnyさんは25を自分は21と思ってたのですが
)
で新曲
一番印象に残ったのが
パワー2の
「ジョニー・B・グッド」
チャックベリーかどうかはわかりませんが色んな方がカバーしてる名曲です
有名なところではバックトゥザフューチャーのラストシーンでマイケルJフォックスが演奏しましたね
余談ですが
昔バンドをちらっとやっててその頃にこの曲をカバーしました
思い出の曲でついウルッ
としてしまいました(どんなとこで泣いてんねん
)
なんせ新曲だったので自分はグダグダ
英語だったのでなんのこっちゃわからないのでスクリーンを見て必死
ちょこちょこと日本のトレーナーも出てきてました
パワー1
37-5のようなダブルジャブからヘイヘイ!の掛け声があるので楽しそうです。
コンバット2
がスクーターらしき曲ジャンプキックがありました!
パワー2
がジョニーBグッド
パワー1に続き楽しくノリがいいので盛り上がりそうです!
リカバリー
今回はエスキーバは無しでした
(よかった
)
ムエタイトラック
あんま覚えてないや
パワー3あたりに竹○コーチ!?遠くて分からない
ボディ連打からフックにジャブクロス ハードで面白そうな。
筋コンもきちんとし
クールダウンは以前アタックにあった曲でした
今回はパワートラックが当たりと感じました
アンコールはなく終了
楽しかった

チケット番号はGエリアで1200番台

でもうこの番号ならチェックもなし

会場入りするダン&レイチが間近で見えました!
とにかく待ち時間が長すぎで疲れた

会場は思ってたよりは狭かった!
だいちゃんは前のほうでやってましたが自分は最後尾で!
床が硬い

ジャンプニーはおろかステップしても膝腰を痛めますな


間もなく開始
た○さんの予想通り新曲の39でした!(sunnyさんは25を自分は21と思ってたのですが

で新曲
一番印象に残ったのが
パワー2の
「ジョニー・B・グッド」
チャックベリーかどうかはわかりませんが色んな方がカバーしてる名曲です

有名なところではバックトゥザフューチャーのラストシーンでマイケルJフォックスが演奏しましたね

余談ですが
昔バンドをちらっとやっててその頃にこの曲をカバーしました



なんせ新曲だったので自分はグダグダ

英語だったのでなんのこっちゃわからないのでスクリーンを見て必死

ちょこちょこと日本のトレーナーも出てきてました

パワー1
37-5のようなダブルジャブからヘイヘイ!の掛け声があるので楽しそうです。
コンバット2
がスクーターらしき曲ジャンプキックがありました!
パワー2
がジョニーBグッド
パワー1に続き楽しくノリがいいので盛り上がりそうです!
リカバリー
今回はエスキーバは無しでした


ムエタイトラック
あんま覚えてないや

パワー3あたりに竹○コーチ!?遠くて分からない

ボディ連打からフックにジャブクロス ハードで面白そうな。
筋コンもきちんとし
クールダウンは以前アタックにあった曲でした

今回はパワートラックが当たりと感じました

アンコールはなく終了

楽しかった
