70歳代の一人暮らし・・今どきのお婆ちゃん

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

母の日のプレゼント・・花より団子?

2012-05-13 21:03:47 | 日記
5月13日(日)母の日、晴れ

 昨夜は久方ぶりに長女から電話がかかってきて
東京で、長女とデートした。
 すっかり忘れていたけれど、母の日のプレゼントを用意していた。
昨年の母の日は、すっごく大きい宅急便が届いて、度肝を抜かれた。
100本の、真っ赤なバラが入っていた。

 わが人生で初めて100本のバラをプレゼントされたのでしたが、
とにかく重いのなんのって、一抱えもあって・・
度肝をぬきたかったっていうのよね。

 まあ、間違いなく度肝を抜かれた。そのあと笑ってしまった。
この量は、この重さは!!!!予想外だった。

 「有難う!!十分経験したから・・来年はいいからね。」
 「わかってる」

 そして今年は、素敵な封筒に入った一金三万円也だった。
この格差、なかなかやるよね。
 曰く「とにかく何も病気をせず元気で、有難い。スパに毎日行きたくなるような
スタイリッシュなウエアでも買って」

 この自分で選べるところが嬉しい。スパに行くのは健康が目的、と
ありあわせの洋服で行ってたのよね。
 さすがね、予期しない臨時収入は嬉しくてわくわくするわ。

 バラの花の香りが部屋中に立ち込めた中で、眠るのも最高だったけれど
やっぱり私は、花より団子の人なのかな~

 街一番の幸せなははでした。

記事のタイトルを入力してください(必須)

2012-05-11 23:19:09 | 日記
5月11(金)晴れ

 今日は夜の会議に出て、胸のつぶれるような思いで帰宅した。
人間というのは悲しいね。
豊かな生活が保障され、10年15年と経過すると
その生活を続けることだけを考えてしまう。保身に汲々として、
仕事としてやるべきことの本質に迫らない。
 
 不況のために、お役所の給料が、相対的によくなって
市民のために情熱を傾けて働く者が少なくなってしまった。
 
 恵まれた収入を失わない程度に、そして家庭を大事にする。
 仕事は適当にこなす、そう、こなすことにだけに長けてくれば、
仕事の喜びや面白さや、仕事によって陶冶される人格といった
人間的成長はあるのか?

 金銭に拘泥して、預金通帳にゼロがたくさん並んだだけでは
湧き上がるような喜びはないのでは
通帳にゼロをいっぱい並べて、不安を抱えて暮らしている人が多い。

 日本が貧しく、みんながうっすらと飢えていたころ
半世紀以上前の大人の、凄さを忘れられない。



 

今頃(2時)になると目がかすむようになった

2012-05-10 02:01:02 | 日記
5月9日(水)

 ショック! 眼鏡をかけても、今頃の時間になると
目が疲れるらしく、かすんで見えにくくなった。

 改めて、私の生活を振り返ると、
大好きなことには目がすべてかかわっている。
本を読むこと、スパでダンスをすること、畑仕事、花の寄せ植え、旅行
観察すること・・あらららら すべてに目がかかわっている。

 困った、もっと目を大切にしなければ

 体の健康については、予防医学的に
楽しみながら様々なアンチエイジングに励んでいるが
眼のことは何も考えていなかったことにきずく

 盲点だった
半身麻痺や、車いす生活、寝たきりになっても
眼さえ見えれば読書や映画など楽しみは多いが・・

 こんなにかすんで見えにくくなると、ふと
目が見えなくなったら・・
と、想像すると怖くなる。

 目の健康を保つには、どうすればいいのだろうか?

ハーブを吸っていた、6日大阪の無茶な運転

2012-05-08 06:28:37 | 日記
5月8日(火)晴れ

 5時起床でも外は明るい。日が長くなっている、嬉しい。
 
 昨日テレビで見た、6日大阪で商店街を当て逃げしながら疾走して、むちゃくちゃな運転をしていた22歳の男性は
 違法ハーブ吸って幻覚症状の疑いがあり、調査中と今朝の新聞にある。

 ハーブというのは、効用も多いが、そういうこともあるのを初めて知った。
我が家の庭のハーブ、今花盛りなのは
 ローズマリ-(青色の花)、チャイブ(紫)、ロケット(白)、アロエ(オレンジ)
 ガーデンレタス(白)、イタリアンパセリ(白)、ガーデンクレソン(白)、
 ポリジ(青)カモミール(白)などが咲き誇っている。だいぶ淘汰したつもりでも、ハーブは強くって、こぼれダネで毎年存続してきているものもある。香辛料として、また料理の飾り用として使うことが多いので2,3株しかないものが多い。

 調べてみると、大麻と同じ効果をもたらす合成成分が含まれているハーブが、「スパイスゴールド」とか「スパイスダイアモンド」という商品名で、オークションなどで売られているそうな。

 ハーブファンの私としては、良くも悪くもハーブの実力は解かったから、早く取り締まり強化をしていただきたいと思う。

共同菜園の醍醐味

2012-05-07 22:37:20 | 日記
5月7日(月)晴れ

 広い視野を持つ菜園にいると
心地よい風が通り過ぎていく。
 今日は作業がいっぱいあって、珍しく頑張って
早朝6時から来ている。
 
 ソラマメのさやが膨らんできている。
さぼっていて10日前に来た時、新芽のすべてに
油虫がたくさんついていてあせった。
 セロテープを持ってきて丹念にくっつけてとったものである。
これが大変な作業だった。お百姓さんなら大量に植えるわけだから、
農薬に頼るのもやむを得ないか、などと考えながら害虫退治をした。

何日もかけて退治して、今はイキイキ育っている。1か月後の収穫が楽しみである。

 このそら豆の苗を頂いたテニスおじさん夫妻が来ている。
奥さんが、クリスマスローズをほめてくれて、1株プレゼントした。


 昨年9月、菜園を始めたころ、開墾をするのに20日はかかった。
その頃、数年から10年のお隣の大黒さん、テニスおじさん、渓流おじさん,小柄じいちゃんなど
ご近所の農園から、かぼちゃ、冬瓜、ハクサイなどなどを頂いて、美味しく食卓を
にぎわしたけれど、私のほう何も差し上げられなかった。
 その後からし菜、紫高菜、青梗菜、ハクサイ、イチゴ、ジャガイモ、長芋などの苗を頂いた。

 気前よくくださるんだけれど、頂いてばかりというのを経験して、
心苦しく思ったものである。それで思った、知り合いの公務員が生活保護を担当していて、たまたま何人かで飲んだ時に、近頃はもらわな損損、と言った気楽さで生活保護を申請に来ると、いろいろぼやいていたけれど・・

 もらってばかりの生活は、きっと誇りを失うというか、生活の活力を奪われるだろうなーと想像する。それはお金の価値以上だったりする場合もあるのではないか。

 人間の自由の中にある、可能性というものを思うにつけても。

 私もやっと、農園友達に差し上げられるものが、だんだん増えてきている。
農園友達との収穫物交換は、ほんとうに楽しい。その出来栄えをほめあったり、失敗を笑いあったり、趣味が同じということの醍醐味とでもいおうか。


朝堀の筍

2012-05-06 00:22:14 | 日記
5月6日(日)晴れ

 ピンポーン。ドアを開けると雅子(仮名)さんが、朝堀の筍を持って立っていた。
電話してから来てくれると・・でも季節の香りがする、こういうのが一番うれしい。
 そういえば去年もいただいたっけ。

 この辺の大きな農家には、まだ屋敷林に竹林があったりする。
そんな農家と親しくしているらしい。

 さっそく煮た。季節の香りと柔らかい旬の味を3日は堪能できる。
穂先の柔らかい皮が、なんとも美味。
年を取ると味覚が衰えるとかいうけれど、何歳頃からそんなになるのかしら。
今はまだ、若い時よりも、素朴で、新鮮な素材がひときわおいしく味わえて
命が伸びる気がする。

 雅子さんとは、食べ物の趣味があう。
麹で甘酒つくったからと持ってきてくれたり、
お赤飯を蒸かすと、私の赤飯好きを知っていておすそ分けがくる。
彼女の作る赤飯は、程よくかたくて、噛みごたえがあっておいしい。

 今は手軽にスーパーにも、あっていつでも買えるが、
べちゃっと柔らかいのが多くって、彼女の腕前をめでている。

 食べ物の趣味が合う、というのは
私が作ったものも、美味しいと喜んでくれるし
ちょっと出かけた時に見つけたお土産も、趣味が合う。

 近くに、食べ物の好みが会う友達がいるのは、とっても嬉しいし、
何かとお互いに便利に楽しめる。

 1週間前、一緒にランチしたときに、彼女が
「塩麹が流行して、甘酒を作ろうと思ってもどこにも売ってない」
と、言っていたので、まかせて、と言って買っておいたにもかかわらず、
突然だったのですっかり忘れてしまって渡せなかった。明日持っていこう。

 来る前に電話1本入れてくれるといいんだけど、そいいうことはしない人なんですよね。

一人暮らしの家の中・節電

2012-05-05 23:48:48 | 日記
5月5日(日)快晴


 私たちの年代が子供のころ、夏はとっても熱く寝苦しい夜もあったし、
冬はとても寒くて、しもやけをする子もいた。
 夏は団扇を使っていたけれど、扇風機が家に来た時には天国だと思った。

 私は最悪の場合、扇風機があれば暑い夏も何とかなるとも思っていますが、まあ湿度の高い日に除湿のためにエアコンを使うぐらいで大丈夫。
昨年、3・11後決心して実験してみた。
 
 熱さをクーラーでなでなく、凌ぐ方法は①冷たいものを飲む、食べる。
②水のシャワーを浴びる。が有効でした。

 電力不足に配慮した、ささやかな協力のつもりでしたが、副産物がありました。
電気料金が大幅にお安くなっていたのです。エンコンの電力がすごいんですね。

先ほど日本のすべての原子力発電の火が消えた。そうです。


孤独死

2012-05-04 15:20:36 | 日記
5月4日(金)小雨時々曇り

 脚本家の山田太一さん曰く
「戦後の日本は、家や親の束縛を受けず、個人の生き方を尊重することを目指してきました。その究極の形が孤独死だと思います。孤独死はそれを目にする人には悲惨でしょう。けれども、死ぬ側にとって一概に悲惨とは言えないと面もあると思います。・・・」

 私のような一人暮らしは、客観的に見て、孤独死の確率が高いと思うのです。
でもそのことを私は恐れていません。山田太一さんはさすがだと思います。
 たくさんの先輩が、孤独死を恐れて、子どもの家に行って「一番日当たりのいい部屋をあてがってもらったのよ」と、嬉しそうに報告してもらったその後がどうなっていったか、たくさん見ているのです。

 私には自由こそ1番たいせつ、ふふ孤独死覚悟の自由です。ただ残った子供たちが気の毒だから、そんな状況になったら最後の力を振り絞って、死後すぐか虫の息になった時には来られるよう連絡したいと、今は思っているのですが・・

 一緒に住んでいる人がいなかったゆえに、助かる命も助からなかった。と言うこともあり得ると思う。そんなことも覚悟の上の自由、命がけの自由? ふふふ

 だからこそこの貴重な自由が大切なのです。あだやおろそかにしたくないのです。
 





 

1日中雨が降り続き・・母の胎内にいるような安らぎ

2012-05-03 00:08:38 | ほめ日記
5月2日(水)雨

 一日中しとしとしとと静かな雨が降り続いた。
9時過ぎに買い物に出たが、今日は1日家にいようと計画したら、
静かに降る雨に閉じ込められて、自分のお気にいりのものが詰まっている室内で
ごそごそ過ごすと、心は落ち着いてまるで母の羊水の中にいるように心地よい。

 庭と同じで、ゆったりと家中を見回すと、庭よりも長い歴史の
私の夢中になったことごとくが、名残をとどめている。

 かけがえのない足跡、まっすぐに、純粋に情熱を傾けたさまざまのこと。

クリスマスローズ、海老根、紫蘭、フリージア、ブルーベリー花盛り

2012-05-02 01:22:10 | 日記
5月1日(火)曇り

 さあ 爽やかな5月のはじまりはじまり
毎日が日曜日の私は、ゴールデンウイークが終わたら
どんどん出かけようと思う。
 熱くもなく寒くもなく、出かけえるのに最適の季節となった。

草花にも過ごしやすい季節となり
マンションの6坪の庭は、花盛り

 6本のブルーべりーには、枝もたわわに白い花が咲き乱れ
早生品種の2本は満開で触れると花が落ちてくる。

 クリスマスローズは今日数えてみると
地面の花はピンクが1株に56花咲いている。
鉢植えにした赤い花は、14号鉢のは42花、12号鉢は38花
8号鉢は白色で10花、オリエンタリスは長く茎が伸びてベージュ色で30花。

 えびねも花盛り。黄色とオレンジの花、濃赤とピンク、白、ベージュ、紫
と、7種類の色で咲いている。海老根に夢中になって収集した数年前の名残だ。
 今年は野菜に夢中になって手入れがおろそかになっていたが、往年の勢いはないがきちんと季節を忘れず芽吹いて咲いてきた。

 シンビジュウムに夢中になったのは4年ほど前でまだ新米。去年まで神経を注ぎ沢山の花を咲かせていた、種類も色も違う10鉢は、全滅。中央区の欄愛好家の影響で、物々交換して、海老根とシンビジュウムは充実していたのだが・・ほかの欄もお高い品種ほど気難しくて、野菜に夢中になっている今年は花が咲かない。欄はあきらめることにした。花期も長く魅力的だが・・却下。お高くついたなあと、思う。
 庶民的な紫蘭、春蘭はちっやんと咲いているから隅に残そう。

 マンションの6坪は、こんなふうに、ただいま花盛りで豪奢な気分を日々味わっている。
ハーブを摘んで、てぃーにして飲みなら、庭を眺めていると
定年退職後の14年間の庭仕事の歴史を見るようだ。

 2~300円の草花を手当たり次第に買って楽しんだ初心の時代。アロエベラに熱中した時代には車で遠くまで買いに行ったっけ。ブルーベリー、ブラックベリー、ラズベリー、クランベリーなど摘んで食べられるベリー類に夢中になった時代、ハーブに魅入られて時代には30種類以上集めた。園芸友達ができて欄類に夢中になり、物々交換を楽しんだ時代。そして去年9月からは菜園を借りて、今までの庭仕事はおままごとだったと、野菜作りに熱中している現在。

 庭仕事だけ見ても、私もずいぶん夢中になり心変わりしていってるなー、とおかしくなった。3年後の庭仕事がどうなっているかなんて想像もつかない。だから人生面白いのでしょうね。

 こんな経験を通して、野菜の物々交換を有利にするには、珍しい、いい品種の植物を取り寄せて育てることだと、今挑戦している。普通の野菜のほかに10%は農園のだれも育てていないような優秀な品種、健康にいいものを育てることに挑戦したい。