ひげ爺さんのお散歩日記-3

日々新た、今日は今日、明日は明日の風が吹く

「ポーチュラカ」 スベリヒユ科

2024-07-24 08:24:25 | 日記
        「ポーチュラカ」 スベリヒユ科 ☆7月16日の誕生花☆
              花言葉は… いつも元気・無邪気・可憐




   7月24日(水)   今日の和泉市の天気予報は “曇のち雨” の予報です 。  
 昨日の予報は “晴” でした  夜明けと共に強い日差しが降り注ぎました。
 昨日の朝の最低気温は5時の26.5℃で、熱帯夜継続中。最高気温は午後2時の34.6℃で、酷暑日は逃れました。

 が、やはり暑いですねぇ、昨日は昼前にブロック注射を射ちに行ったのですが、駐車場から医院迄が地獄です。
 わずか100mほどですが、車から降りるとワ~を熱風に包まれ、歩き始めると日差しが痛いほどでした

  今日の和泉市の予報は “曇のち雨” です。 久しぶりの雨ですねぇ  まってました!
 24時間予報では今日は朝から 空で、夕方6時ごろから9時ごろにかけて が付いています。
 期待していますよ、少々強めでいいからしっかり降って欲しいです。庭の野菜の水やりをしなくていいようにね
 今朝の最低気温は5時の27.8℃で、熱帯夜は継続です。最高気温は雨が降る前の午後3時、33.2℃を予想しています。
 酷暑日ではなさそうですが、 という事で、湿度が高く(75%) 蒸し暑い一日になりそうです
          明日はまた が戻ります。酷暑日も復活しそうです
  湿度が高く蒸し暑い 我慢しないでエアコンを 


西日本・東日本は暑さと雷雨に警戒   沖縄は台風による暴風雨に厳重警戒
《全般》24日(水)は非常に強い台風3号が沖縄に接近。
 先島諸島を中心に暴風雨となるおそれがあります。
 梅雨前線に近い北日本や北陸は強雨や雷雨に注意が必要です。
 沖縄は台風3号による暴風雨に厳重警戒 大雨や暴風に加えて倒木
 による停電、建造物や車両の破損、高波に厳重な警戒が必要です。
 荒天の間は外出を極力控えて屋内で安全を確保するようにしてください。
 北日本や北陸は強雨・雷雨のおそれ 前線に近い北日本や
 北陸エリアでは断続的に雨が降り、強雨や雷雨のおそれがある。
 低地での冠水や河川・用水路の増水に注意が必要です。
 西日本や東日本の太平洋側は暑さと雷雨に警戒 変わりやすい
 天気で日差しが届いてもにわか雨や雷雨の可能性があります。
 昼間は35℃前後まで気温が上がり、非常に厳しい暑さが続きます。
 こまめな水分補給や冷房の活用など熱中症対策も欠かせません。




  

 今日の花は 「ポーチュラカ」 です。
先日行った大学病院の中庭にも咲いていました。





薄い花弁で、強い日差しの下ではすぐに萎れてしまいそうですが元気ですねぇ
水をたっぷり蓄えた多肉質の葉に秘密がありそうですね。
白、ピンク、赤、黄色、オレンジや絞りなどの花色があり、寄せ植えにされていると華やかです。





「ポーチュラカ」 は “松葉牡丹” と同じ仲間のスベリヒユ属です。 花は “松葉牡丹” にそっくりですね。

    ⇩ 葉に斑が入った品種も見かけました。 葉全体が少し赤味がかっていますね ⇩


         ⇩ 八重の品種も見かけました ⇩







ヤサシイエンゲイ》によると… 〖毎年花を咲かせる多年草で、夏の炎天下でもめげずに生長して開花するので、
夏花壇の定番として普及しています。「ハナスベリヒユ」の名前でもでまわっています。 
出自のあまりはっきりしない植物で、日本でも夏の雑草として畑などに繁茂する“スベリヒユ” と “マツバボタン” が
掛け合わさったもの、もしくは “タチスベリヒユ” の突然変異種とされています〗 





〖茎は立ち上がらずに這うように伸びていきます。葉っぱは肉厚のヘラ状です。
茎はよく伸びて、1株で直径60cm以上の範囲を覆います。主な開花期は初夏~秋の気温が高い時期で、
色は白・ピンク・オレンジ・黄色・紫などがあり、2色咲きになるものもあります。
朝開いて夕方前にはしぼむ1日花ですが、次々と新しい花を咲かせます。
一重咲きと八重咲きがありますが、一重咲き種の方が主流です。





〖マツバボタンと同じ属で花姿も似ていますが、葉っぱの形が全く異なるので区別はかんたんです。
葉にはたっぷり水分が蓄えられ暑さや乾燥には非常に強いですがその反面、耐寒性はありません〗
1983年にドイツから入ってきたとされ、1990年の “大阪花博” で一気に普及したそうです。 
たった30年ちょっとで、今では至る所で目にする花になっているんですね〗





〖非常に丈夫な植物で、茎を摘んで土に差しておくだけで増やす事が出来るそうで、
将来は帰化して空き地や原っぱで普通に見る事が出来る花になるかも知れませんね〗 もうなってるか
「ポーチュラカ」 は、ラテン語の  “porta(入口)”  が語源で  “小さな扉”  の意味だそうです。
熟した実の蓋が取れ、種がばら撒かれる様子を表しているようです。原産地は南米、熱帯、亜熱帯地方だそうです。




           
           見守っていた小学校の掲示板を紹介しています          

       2016年2月、お年寄りと小学1年生とのふれあい会に行き、ちょっと教室を覗いて撮ったものです。
       
       “ある物に一言…” みたいな授業だったんでしょうか? 
       面白い事を書いているなぁと思い、作品をアップしています。 
       10日間ほどアップする予定でしたが、翌々年に2分の1成人式を見に行き、
       その時に撮った同じ授業の絵を見つけました。 もうしばらくアップを続けます。 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする