goo blog サービス終了のお知らせ 

ひげ爺さんのお散歩日記-3

日々新た、今日は今日、明日は明日の風が吹く

「クリスマスローズ」 キンポウゲ科 

2021-01-30 14:02:43 | 日記
    「クリスマスローズ」 キンポウゲ科 ☆12月26日の誕生花 ☆
           花言葉は… いたわり・慰め・追憶



 今朝の最低気温は夜中0時~午前7時の2.0℃。   最高気温は午後3時の7.9℃。
朝方は雲の多い晴れでしたが、昼前からは大きく青空が広がりました。
昨日の風は治まり、日向に居れば暖かいのですが、家の中に居ると寒い(笑。

 今朝は妻を歯医者に連れて行き、治療の間、付近を散歩しました。
外を歩くのは久し振りだなぁ~(笑。 
おっ?! 小川の土手に 「オオイヌノフグリ」 が咲いとる。


おっ?! ひょうきんキャラクターの 「仏の座(三階草)」 も咲いとる。

寒い寒いと言っていても春は確実に近付いていますね。 ♪どこかで春が生まれ~てる(笑。


 「クリスマスローズ」が咲き始めました。
 
本格的には2月中旬からですが、まずは第一弾です。


後日もう一度アップする事になると思います。 イギリスではクリスマスの時期に咲くので
この名が付けられたそうですが、 全てがクリスマスの時期に咲くという訳では無く、
何種かの品種がその時期に咲く と云う事の様ですね。






私がこの花を知ったのはいつだったか? 子供の頃には見た事の無い花です。
調べてみると明治時代初期に渡来した花だそうです。
「冬の貴婦人」 とも呼ばれ、清楚な花が、うつむき加減に咲きます。
ですが、見た目とは違い繁殖力旺盛な花です。
3年前に市から自治会に支給された 「クリスマスローズ」 をボランティアの方が
公園の花壇に植えましたが、今では大きな茂み(ぐちゃぐちゃ)になって咲いています(笑。




花びらに見えているのはガク(蕚)なので、花持ちの長い花です。
原産地は東ヨーロッパ。 バルカン半島、トルコ、シリア辺りだそうです。




 「クリスマスローズ」 に纏わる伝説…
【 “救い主イエス・キリストがお生まれになった” という知らせが伝えられ、
羊飼い達はイエス・キリストの眠る馬小屋へと急ぎました。 
ベツレヘムに住んでいた貧しい羊番の少女も、星に導かれて救い主を見ようと
人々の後をついて馬小屋へ行きました。 
人々に囲まれて赤ん坊のイエス・キリストは、すやすやと眠っていました。


 3人の博士達がイエス・キリストに贈り物を捧げ、人々は口々にお祝いの言葉を言っていました。 
その光景を見て羊番の少女も、神々しいイエス・キリストに何か贈り物をしたく なりましたが、
何も持っていませんし、何かを買うお金もありませんでした。
羊番の少女は悲しい気持ちで家に戻りました。


 少女が羊たちの傍に腰を下ろしていると、いつのまにか目の前に天使が現れました。
天使はにっこりと微笑むと手に持っていた白いユリの花を地面に向けて振りました。 
すると、辺りの地面から純白のクリスマスローズの花がいっせいに咲き出しました。 
少女は大喜びで純白のクリスマスローズの花束をつくり、
大急ぎで走り、イエス・キリストに贈りました。
赤ん坊のイエス・キリストは、小さな手を少女の贈り物の花束の方へ差し伸べて、
にっこりと微笑んだと云います】


 “児童絵画展” にアップされていた絵を紹介しています。 
今日の絵は絵画教室の子供らが描いた 「節分/豆まき」 です。


難しい事は解りませんが、今年の節分は2月3日ではなく、2月2日なんですね。
節分が2月2日になるのは、明治30年2月2日以来124年ぶりだそうです。
来年の節分は2月3日に戻りますが、2025年から4年ごとに再び2月2日になるそうです。

ところでこの絵、鬼は屋外で豆を投げつけられ、お多福は家でぬくぬく…
文字通り 「鬼は外、福は内」 ですね(笑。     その結果は…


絆創膏だらけの鬼… 子供も優しいところが有るじゃないですか(笑。


ところでその絆創膏… 【呼び方は、一般名称の「ばんそうこう」以外すべて固有の商品名。
その県で一番メジャーな絆創膏の銘柄が、方言のように呼び名として定着したようです。
隣り合う県でも呼び名が違うのは、製造元の所在地や、商品の流通ルートの関係などが考えられます。
全国共通の呼び名と思っていたのに、県外では通じなかったことにショックを受けたという体験談も多数。
何気なく使っている「絆創膏」の呼び名が、実は県民度のバロメーターになっているなんて面白いですね!】
ひげは広島県出身ですが “サビオ” ではなく “バンドエイド” と呼んでいます(笑。
皆さんはどうですか? 当たっていますか?  ※地図は阿蘇製薬のページからお借りしました。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする