ひげ爺さんのお散歩日記-3

日々新た、今日は今日、明日は明日の風が吹く

「ハナナス(花茄子)」 ナス科

2020-08-10 11:40:14 | 日記
             「ハナナス(花茄子)」 ナス科
      花言葉は… よい語らい・優美・ 希望・つつましい幸せ



 今朝の最低気温は午前6時の27.5℃。  最高気温は午後1時の34.8℃。
今日もドピーカン。 梅雨が明けてからまだ一滴の雨も降っていません。
今日の空はやけに青く、黒いような青です。 雲の白がやけに白く感じます。


 一雨欲しいところです。 以前ラジオのパーソナリティー浜村淳さんがこんな小噺を…
「暑いなぁ なんとか涼しくならないもんかねぇ」 「夕立、夕立はいかがですか~」  
「おっ、誰だか知らねぇが お前さん雨を降らす事が出来るのかい」 
「ヘイ、まかせてくんなさい」   「じゃぁ一つ頼むよ」 
「へ~ぃ、あらよっと 夕立カモ~ン」   すると…  ザァ~と、ひとしきりの雨。
「やれやれ、お陰で涼しくなったよ。 こんな事が出来るお前さんは人間じゃね~だろう」
「私は実は龍(タツ)でして、夕立ならお手の物。 夏場はこうして小遣いを稼いでおりやす」
「そうかい。 それじゃ寒い時にも来て、暖かくして欲しいもんだねぇ」
「へい。 そいつぁセガレの子龍(コタツ)に任せてます」  …チャンチャン(笑。


 昨日のカープ… 3安打じゃぁ勝てんわなぁ 広島1-5阪神 で負けました。
 しかし佐々岡ぁ~、お前勝つ気が有るんか? 
9回裏、広島の攻撃… 1死から誠也のライト前、松山、堂林の四球で 1死満塁。
もしここで本塁打でも出たら同点の場面。 ここで共に打率 .23の菊池と田中をそのまま打たせるかぁ?  
信じられんわぁ  まだ磯村 .292  も 會澤 .271 も残っとるのに何で使わん? アホか? 
結局菊池はボール球を振って三振、田中は ライトへのポップフライで試合終了 
同じ負けるんなら、最善の手を打って負けんなら。 佐々岡の采配は腑に落ちん! 
エルドレッド、バチスタがおったらなぁ… カムバックto広島 (笑。


 今日の花は… って花では無いですが 「ハナナス(花茄子)」 です。





ちょっと見るとまるで “ミニトマト” のようですね。
艶々と輝く実は釉薬を塗った陶器のようですね。






色は最初は緑色→ 白→ 黄 → オレンジ色 → 赤へと変化して行きます。
美味しそうですが硬くて食用にはならず、観賞用として生け花に使われる事が多いようです。




赤や黄色の実が  “実りの秋”  を連想させ、秋の生け花の花材として欠かせない実だそうです。
リース飾りなどにも利用され、別名 「飾り茄子(かざりなす)」 とも呼ばれます。 
原産地はブラジルです。
ところで、茄子が好きな人は意志が固い。 ♪茄子を愛する人は 心強き人… (違うか?笑。


       過去の「子供見守り隊日誌」 
2018-12-12  今日の見守りは2時半(1~3年生)と3時半からの2回。 3時から見守って来ました。
見守りエリアに向かう前に、先に帰っていた3年生の女の子たちにつかまりました(笑。

4人全員一輪車に乗っています。 「おっちゃん、見て!」 「おう上手いもんじゃ」
「おっちゃんも乗れる?」 「乗れるかいや、ひっくり返って怪我するわぁ」
「おっちゃんが乗ってるとこ見たい。 なぁ」(大汗。 「いやいやダメじゃ」
「ちょっとで良いから、ねっ、ねっ、見せて」 なんだかなぁ(大汗。
「よっしゃ、この塀にしがみついて乗るけぇ、記念写真を撮ってくれるか?」(笑。
「うん撮る撮る」 「うちが撮る」 「私が撮る」 カメラの奪い合い(汗。
「おいおいカメラを落とすなよ」(汗。 「おっちゃん、ちょっと手を離してみて…」


「バカ言え、動けるかい。 これが精一杯じゃ」(笑。

今日の歩数   0歩。
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする