さっぴいの株主優待と長期投資

現物株への投資を中心に、現物保管型純金信託、原油ETF、投資信託などをしています。

2020/10/15

2020年10月15日 | 日記
トランザクションから宅急便で優待のマスクが届いたが、なんだか思っていたのと違う。簡易包装で中国語の紙が入っている。

株主優待の実施に関するお知らせに、
「なお、環境に配慮し資源を節約するために、マスクは製品パッケージを簡略化した「エコ梱包」でお届けいたします。製品表示などは記載しておりませんが、品質面では全国マスク工業会の正会員(当社連結子会社:株式会社トレードワークス)として、十分な管理体制で品質が保たれた製品をお届けいたします。」
と書かれているので、品質はいいんでしょう。

Go Toトラベルでホテルを予約してみた。
口コミをつい見てしまうのですが、部屋の清掃が行き届いていないとか、一部の人がいろいろ書いている。
前は気にしていたけれど、今はそんなに気にしない・・・
これまで何か国かで、言葉にするのもためらわれる、すごくヤバイ部屋に案内されたことがあるから・・・
日本の「汚い」のレベルは、実は問題ないかもしれない・・・

Go Toトラベルという言葉を知らなかったころ、海外の友人から、日本では外国人旅行者の旅費を補助してくれるって本当?と聞かれた。
今考えると、あれがGoToトラベルのことだったのかな。
Go Toトラベルがあるからこそ、ホテル業を廃業しなくても済んだところもあるんじゃないかと思うと切ない。

エポスポイント投資をしてみたら、ポイントが増えていた。
ポイント投資は投資上限金額があるので、じゃらじゃら余っているポイントをすべてポイント投資できるわけじゃない。

SBI証券でTポイント投資ができるというけれどどうやったら買えるのと思っていたら、投資信託の購入画面でポイントを選べた。
なかなかよさげ。
この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2020/10/12 | トップ | 2020/10/17 »
最新の画像もっと見る

日記」カテゴリの最新記事