goo blog サービス終了のお知らせ 

こんにちわ、滑川地域日本共産党後援会です

子育て支援で先駆的な滑川町。非核平和都市宣言もしっかり。こんな町です

無法に物言わぬ卑屈さ改めよ ― 菅政権の対中姿勢

2021-01-21 | 自・公政権
中国当局の香港での人権侵害、弾圧や新疆ウイグル自治区での少数民族抑圧に国際社会から批判が高まっています。18日に召集された国会で、菅義偉首相の施政方針演説と茂木敏充外相の外交演説はこれに一言も触れませんでした。中国による覇権主義、人権侵害をどう抑えるかは今の国際社会の重大問題です。政府の基本方針を示す演説で沈黙する姿勢は卑屈としか言いようがありません。 香港の人権侵害批判せず  中国の立法機関 . . . 本文を読む

高まる批判に全く反省がない ― 首相施政方針演説

2021-01-19 | 自・公政権
菅義偉首相が就任後初となる施政方針演説を行いました。演説はその年の政府の基本方針を明らかにするものです。新型コロナウイルス感染の急拡大の中で、首相の発する言葉に注目しましたが、心に全く響きません。かつてない苦難に直面している国民に努力を求めるばかりで、政府自らが真剣に取り組む姿勢がないからです。4カ月前の就任以来強権ぶりを見せつけてきた日本学術会議への人事介入や、続発する「政治とカネ」問題への反省 . . . 本文を読む

国政の重大問題語らぬ無責任 ― 菅首相の所信表明

2020-10-27 | 自・公政権
  菅義偉首相の就任後初の所信表明演説を聞きました。政権発足から40日たって、ようやく行われた国会での演説です。首相は温室効果ガスの排出削減での新しい目標やデジタル化推進などを強調する一方、国民の批判が集中している日本学術会議への人事介入には触れませんでした。学問の自由という憲法に関わる国政上の重大問題について一言も説明しないというのは政権を担う資格そのものが問われます。国会論戦で菅政権を徹底的に . . . 本文を読む

新基地押し付けの強権やめよ ― 菅政権と沖縄

2020-10-18 | 自・公政権
  菅義偉政権が発足して1カ月が過ぎました。沖縄では、日本学術会議推薦会員の任命拒否にみられる菅首相の強権ぶりが、安倍晋三前政権の担当相として民意を全く無視し辺野古新基地を押し付けてきた冷酷な姿勢と二重写しだという指摘が上がっています。菅首相が今後、沖縄に対し有無を言わせぬ強権的な基地政策を進めれば進めるほど、県民との矛盾は一層激しくなることは避けられません。 反対世論の高まり示す  沖縄県名 . . . 本文を読む

菅内閣 「靖国」派ズラリ ― 改憲・右翼政治も“継承”

2020-09-21 | 自・公政権
議連に18人  16日発足の菅義偉内閣のうち、菅首相ら自民党籍の閣僚計20人中18人が「靖国」派改憲・右翼団体と一体の議員連盟に加盟していることが、赤旗紙の調査で明らかになりました。また、いずれの議連にも未加盟の小泉進次郎環境相も、2009年の衆院議員当選後、毎年の終戦記念日(8月15日)に靖国神社(東京・九段北)を参拝しており、19人が事実上の「靖国」派閣僚です。  問題の「日本会議 . . . 本文を読む