岸田文雄首相は8日、衆参本会議で所信表明演説を行いました。安倍・菅政権のコロナ失政への無反省を示し、強調する「新しい資本主義」論ではアベノミクスの継続、日米同盟強化と辺野古新基地建設の推進を表明し、民意無視の強権姿勢を示しました。甘利明幹事長の現金授受・口利き事件や、森友・加計問題などの国政私物化問題には一言も触れないなど、安倍・菅直系がますますはっきりしました。(関連記事)
岸田氏は、コロ . . . 本文を読む
志位委員長が会見
(写真)記者会見する志位和夫委員長=8日、国会内
日本共産党の志位和夫委員長は8日、国会内で記者会見し、岸田文雄首相の所信表明演説への受け止めを問われ、「自分たちの政治のどこに問題点があったか、その反省が全くないのが特徴だ」と強調するとともに、岸田首相が言う「新しい資本主義」なるものの中身は「アベノミクスの“三番煎じ” . . . 本文を読む
岸田文雄首相は就任後初の記者会見で、新型コロナ感染症対策や経済政策を重点に挙げました。コロナ対策では、科学を無視して感染を広げたこれまでの政治に何の反省も述べません。経済分野では「新しい資本主義の実現」を強調しました。しかし、やろうとしていることの実態は、国民に自己責任を押し付ける新自由主義の継続、推進です。格差と貧困を広げた9年間の「安倍・菅政治」を閣僚や自民党幹部として支えた責任について一言も . . . 本文を読む
日本共産党の田村智子政策委員長は1日、国会内で記者会見し、岸田文雄新総裁のもとで同日発表された自民党役員の人選について「金権腐敗にまみれ、疑惑にまみれた人物を要職につけている。安倍・菅政権で多くの金権疑惑が起きたが、誰一人説明責任を果たしてこなかった。岸田自民党の人事は『国民に説明しない』という政治を露骨に引き継いだものだ」と批判しました。
田村氏は、党幹事長に就任した甘利明元経済再生相は、2 . . . 本文を読む
政権を投げ出した菅義偉首相の後継を選ぶ自民党総裁選(17日告示)をめぐる動きがあわただしくなっています。コロナ対策を議論するための臨時国会召集には応じない一方で、閣僚や派閥の領袖(りょうしゅう)・幹部らが会合を重ね、支持拡大に動き回る姿は、国民置き去りの権力闘争という他ありません。出馬の意欲を示しているのは、すべて安倍晋三前政権と菅政権で政府や党の要職を務めた顔ぶれです。破綻した「安倍・菅政治」を . . . 本文を読む