goo blog サービス終了のお知らせ 

こんにちわ、滑川地域日本共産党後援会です

子育て支援で先駆的な滑川町。非核平和都市宣言もしっかり。こんな町です

核兵器廃絶の先頭に ― 被爆75年で討論会 日本は禁止条約批准を

2020-08-06 | 反核・脱原発
広島で被爆者・国連・各党代表ら 志位委員長が発言  被爆75年、広島の原爆の日を前に5日、「核兵器廃絶へ日本はいま何をすべきか」をテーマに被爆者や国連、政府、与野党代表らが参加する討論会が広島市で開かれました。核兵器廃絶日本NGО連絡会の主催。 (写真)核兵器廃絶へ向けた日本の役割をテーマに開かれた討論会。右端は志位和夫委員長=5日、広島市  国連の . . . 本文を読む

核保有国は広島・長崎に学んで ― ドイツで国際反核団体

2020-08-01 | 反核・脱原発
禁止条約への署名訴え (写真)30日、ベルリンで、トランプ米大統領とロシアのプーチン大統領が核兵器禁止条約に署名する場面を演じ核廃絶を訴える反核団体の人たち(桑野白馬撮影)  ドイツのベルリンで30日、核戦争防止国際医師会議(IPPNW)や核兵器廃絶国際キャンペーン(ICAN)など国際反核団体が軍拡競争の停止と核廃絶を求めてデモを行い、核保有国やドイツ政府に . . . 本文を読む

原水爆禁止世界大会 ― あすから開催 9日まで

2020-08-01 | 反核・脱原発
 被爆75年の原水爆禁止2020年世界大会が2日から9日までオンラインで開かれます。「被爆者とともに、核兵器のない平和で公正な世界を―人類と地球の未来のために」をテーマに国連、諸国政府と市民社会の代表らが核兵器廃絶への展望を討論します。2日国際会議、6日広島デー、9日長崎デーを開催。各午前10時から午後0時半まで。 広島デーには国連の中満泉軍縮担当上級代表、オーストリアのトーマス・ハイノッチ軍縮軍 . . . 本文を読む

原爆開発関与認めよ ― サーローさん カナダ首相に書簡

2020-07-23 | 反核・脱原発
サーローさん カナダ首相に書簡 (写真)サーロー節子さん  広島市出身の被爆者でカナダ在住のサーロー節子さん(88)は17日までに、カナダのトルドー首相に書簡を送り、広島、長崎の被爆75年を機に、原爆を開発した米政府の「マンハッタン計画」へカナダが当時関与していたことを認め、政府として遺憾の意を表明することを要請しました。書簡は6月22日付。  サーローさ . . . 本文を読む

核兵器禁止条約 採択3周年 ― 発効まで あと12カ国

2020-07-11 | 反核・脱原発
被爆者団体 原爆ドーム前で集会 (写真)「禁止条約早期発効」と唱和し、横断幕や紙を掲げる参加者=4日、広島市  広島市の原爆ドーム前で4日、「核兵器禁止条約成立3周年・条約の早期発効を求める集会」が開かれました。広島県原水協と県被団協(佐久間邦彦理事長)の共催。参加した50人が「禁止条約早期発効」と唱和し、「早期発効と核兵器廃絶を求めます」などと書いた横断幕 . . . 本文を読む