goo blog サービス終了のお知らせ 

こんにちわ、滑川地域日本共産党後援会です

子育て支援で先駆的な滑川町。非核平和都市宣言もしっかり。こんな町です

沖縄の観光労働者 立つ ― ホテル清掃・運転手ら労組結成

2021-01-05 | 賃金・労働問題
うまんちゅユニオン沖縄うりずん支部  沖縄のホテルで清掃やベッドメイクなどに従事する請負会社の労働者が、コロナ禍で労働組合をつくって要求を次々と実現させ、注目を集めています。非正規雇用労働者が黙っていないで声をあげ動かしたもので、労働組合の存在意義と力を改めて示しています。(田代正則) (写真)コロナ禍で立ち上がったうまんちゅユニオン沖縄うりずん支部の人たち . . . 本文を読む

コロナ便乗リストラ 日本IBMはやめよ ― JMITUが告発

2020-12-31 | 賃金・労働問題
   JMITU(日本金属製造情報通信労働組合)日本IBM支部は28日、厚労省内で会見し、日本IBMがコロナ禍に便乗してリストラを強行していると告発しました。 米IBMはデジタル化加速で市場予想を上回る利益を得たのに全世界で人員削減を開始。日本で従業員1万2000人程度のうち数千人を分社化で切り離し、残った部門で1000人規模のリストラを強行しています。  JMITU支部の大 . . . 本文を読む

非正規労働者の権利保障急げ ― 待遇格差の是正

2020-11-19 | 賃金・労働問題
非正規雇用労働者に対する不当な待遇格差を是正するため、日本共産党、立憲民主党、国民民主党、社会民主党の野党4党が共同で改正法案を衆院に提出しました。一時金(賞与)、退職金の不支給を「不合理と認められない」とした最高裁の2件の不当判決(10月13日)を踏まえて現行法を改正する提案です。非正規労働者は労働者全体の4割近くを占め女性では50%以上です。賃金は正社員の3分の1程度と大きな格差があり、是正は . . . 本文を読む

声を上げれば道は開かれる ― 100年目のメーデー

2020-05-01 | 賃金・労働問題
きょうは第91回メーデーです。今年は1920年に日本で第1回メーデー集会が開かれてから100年の節目にあたります。新型コロナウイルスの感染拡大で中央メーデー集会は中止となり、中央式典がインターネットを通じ全国に配信される異例の形の開催です。 今こそ労働組合の出番  賃金の大幅減で苦しんでいる。解雇・雇い止めにあった。フリーランスで仕事が無くなり生活の見通しがない―。コロナ危機の中で多くの人が苦 . . . 本文を読む

きょうメーデー 声あげ社会変える ― コロナから雇用と営業守ろう

2020-05-01 | 賃金・労働問題
5月1日は、世界の労働者が団結・連帯し、要求実現を求める一大行動日、メーデーです。新型コロナ感染拡大による危機を打開するとともに、職場から生活と雇用・権利を守り、政治の転換を求める日本と海外の労働者のたたかいを特集します。 全日赤 雇い止め撤回・無期転換 (写真)全日赤個人加盟労組の河野委員長(右から2人目)と全日赤本部の人たち  全日本赤十字労働組合連 . . . 本文を読む