goo blog サービス終了のお知らせ 

奈良県での出来事日記

青息吐息の老人が、奈良行事も交えながら、日記を投稿しますね・・(^◇^)

心配の思いで梅も咲き始めたのかなあ?・・(^◇^)

2016-02-19 20:54:13 | 奈良まほろばソムリエ
こんばんは・・(^◇^)



今日は布団を干して、3時過ぎから曇ってきたので、布団を取り入れて、後はサンタ猫と戯れる楽しい?一日でした・・(^◇^)



早めに夕食を摂りながら、・・(^◇^)



奈良テレビのゆうドキッ!の奈良クイズにチャレンジを・・(^◇^)



南青さんのヒントが余りにもストレートなので、応募者が多くクオカードの挑戦者に届きませんでした・・(^◇^)

その後は、8時からの小泉孝太郎さんのこの番組を・・(^◇^)





9時以降には、良いテレビドラマもないので、サンタ猫が眠っている間に、風呂に入って眠りますね・・(^◇^)



田舎の弟に、妹の現状を聞くと出の日程が決まれば連絡すると連絡が入って以降何の連絡もないと・・

こんなことがいつも潜在意識にあって、眠りが浅く、ここ数日変な夢で、うなされているのかも知れませんね・・(;一_一)

そんな思いでいましたが、遅咲きの我が家の梅も咲き始めました・・(^◇^)

日当たりの良い家の梅はもう満開に近いですね・・(^◇^)

そんな気持ちの私に相応しい松尾芭蕉の句が・・(^◇^)

むめが香に追いもどさるる寒さかな

残っていた寒さも梅の香に押し戻されることだと言う意味のようですが・・(^◇^)

今日の暖かさは、梅の香に戻されたのではないように思います。

私の心配の思いが寒さを吹き飛ばしたかも?

そんな私の思いを気にせず、暴れるだけTVの前で、暴れて今は、私の膝上で爆睡中です・・(^◇^)

弟に連絡を託して、今日も早いですが、風呂に入って早めに眠りますね・・(^◇^)

明日も良い日でありように・・(^◇^)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

志賀直哉の観音像が早稲田大学に・・(^◇^)

2016-02-19 12:05:15 | 奈良まほろばソムリエ
こんにちは・・(^◇^)

サンタ猫が、大人しくなったので、また脱走かと探すもどこにもいない?

だけど、脱出先も見当たらない?

すると、灯油ヒーターの裏で眠っていました・・(^◇^)

安心して、昨日の京終サロンの洋画家中村一雄氏の志賀直哉旧居保存運動の取り組み経過と志賀直哉の人となりを楽しく聞かせていただきました・・(^◇^)



一番驚いたのは、志賀直哉の初版の本を見せていただきましたが、今はこの本は50万円以上とのことでした・・(^◇^)



志賀直哉の人柄ですが、家政婦さんから聞いた話や隣で住んでいた中村さんだから分かる話から、気難しい人だったと感じました。

案外散歩が好きで、春日大社のささやきの小径を歩いていたようですが、高畑から、春日大社に入るためには、川があるんですが、そこを渡るための石を置いてくれたんですね。

今は石橋がありますが、その石が東京にあったと持ってこられたそうですが、実はそれは違うようですね?

5~6キロほど離れた所に奈良市の西部に富雄川が流れているんですが、そこまで散歩していたと?

保存の草の運動では、素人の数人で運動を始めましたが、その取り組みの中で、県庁、国の機関の厚労省や文化庁との交渉内容を聞いて、言い尽くし難い応対を知りました。

ただ、今東光の初代文化庁長官だけは、褒めていましたね。

そんな中で、唐招提寺の森本長老の仲立ちで、現在の所有者に、色々な経過はあったようですが、最後は、学校法人奈良学園が旧宅を買収して、全面保全されたんですね。

だけど、最後の聞きましたが、この家を志賀直哉は、心配で、歯の治療で、ワダワダ東京から奈良の歯医者に来ていたんですね。

最後の志賀直哉の観音像を発見という話が?



平安時代の観音像を谷崎潤一郎が、昭和4年に買ったんですが、それを9年に譲って貰って、座敷に飾っている写真が残っていたんですね。

その像は、東京に持っていたんですが、昭和20年代に手放したようですね。

その像が、最近、早稲田大学の会津八一記念博物館にあることが分かったんですね。

それを飾るためには、大きなイベントでも開かないとかしてくれないようですね?

だったら、芥川賞じゃないですが、志賀直哉賞のようなイベントも良いかもと?

まだまだ面白い話もありましたが、面白く聞かせていただきました・・(^◇^)

サンタ猫が広縁の長椅子で爆睡中です…(*^^*)



今日も良い日でありますように・・(^◇^)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

京都にも行きたいが?・・(^◇^)

2016-02-19 07:36:23 | 奈良まほろばソムリエ
おはようございます・・(^◇^)

今朝の奈良は、雲一つない快晴で、暖かい朝に・・(^◇^)

今日も奈良まほろばソムリエにチャレンジを・・(^◇^)

第一問の佐紀盾列古墳群は、平城宮の北と垂仁稜にかけての古墳群です・・(^◇^)

この中に佐紀山稜の内の二つがあり、大和で最大規模の陵を除いたものです・・(^◇^)

奈良で住む人なら、興福寺、春日大社に通じる三条通りを知っていると思います。

やすらぎの道の少し西側にある稜が回答です・・(^◇^)

春日坂上率川陵とも呼ばれるていて、決し8台の最後の天皇で、9代目の天皇とされています。

ホテルフジタ奈良の隣の奥にありますね。

第二問は、大和の「祭り初めはチャンチャン祭り(天理の大和神社)、祭り納めは??祭り」と言われる奈良では最大規模のお祭りです・・(^◇^)

このお祭りは、行事内容も多いので、形を変えて奈良まほろばソムリエの試験ではよく出ますね。

春日大社の御子神のお祭りで春日大社のお祭りが三つありますが、15日から18日までお祭りは続きますが・・(^◇^)

一番のイベントは、17日の奈良県庁前から、御旅所に向かう時代行列が知られていますね。

では、挑戦を・・(^◇^)

(1) 佐紀盾列古墳群に含まれない陵墓はどれか。

ア.日葉栖媛命陵 イ.開化陵 ウ.成務陵 エ.神功陵

(2) 五穀豊穣と国民安寧を祈願して行われる春日若宮神社の例祭は一般になんと呼ばれるか。

ア.若草山焼 イ.節分祭 ウ.申祭 エ.おん祭り

今朝は、7時前に大人しくサンタ猫が、居間の仮寝室の布団の中に入ってきました・・(^◇^)

だから、今朝は暖かいので、起きて、母親猫と一緒に餌を与えると、母親は餌を半分ほど食べて、もう、雲隠れを?

サンタは、パソコンを置いている広縁の灯油ヒーターの上に座って、外をじっと眺めています。



久し振りにABCラジオの道上洋三さんの朝パソを聞きながら、ホッとした一時を・・(^◇^)

本当は、京都駅の京都タワーを見て、西本願寺をお参りして、京都五条坂の大谷本廟に行きたかったのですが、暖かく良いお天気なので、布団を干そうと思います。



今日も良い日でありますように・・(^◇^)

今日の回答1イ2エ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2月18日(木)のつぶやき

2016-02-19 06:48:23 | 奈良まほろばソムリエ

平城宮の大極殿の字は?・・(^◇^) goo.gl/cknYo5


アメブロを更新しました。 『平城宮の大極殿の字は?・・(^◇^)』
ameblo.jp/t-houkai/entry…


平城宮の大極殿の字は?・・(^◇^)

おはようございます・・(^◇^)

今朝の奈良は、快晴ですが、室内温度もまだ1℃で、寒いです・・(^◇^)

だけど、サンタ猫が顔を舐めて起こしに来たの… simplog.jp/pub/tw/2482746…


サンタは、日向ぼっこから逃げて・・(^◇^) goo.gl/bhQJ5n


アメブロを更新しました。 『サンタは、日向ぼっこから逃げて・・(^◇^)』
ameblo.jp/t-houkai/entry…


サンタは、日向ぼっこから逃げて・・(^◇^)

こんにちは・・(^◇^)

奈良は、今朝から良いお天気が続いているのに、メチャ寒いです・・(^◇^)

サンタ猫は、数時間眠ると、目覚めると仏間… simplog.jp/pub/tw/2482940…


アメブロを更新しました。 『興福寺周辺を散策して…(*^^*)』
ameblo.jp/t-houkai/entry…


興福寺周辺を散策して…(^^)

こんばんは…(^^)

4時半過ぎに広縁の雨戸を閉めるとサンタ猫が広縁の長椅子に?…(^^)

何かを察知したんでしょうね…(^^)

帰りは10時半過ぎ… simplog.jp/pub/tw/2483460…


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする