まだまだコロナ禍、先月より 後期 高齢者には
コワーイ施策なって、ほぼ一ヶ月みなさんいかがお過ごしですか~?
コロナ禍では、「医療 関係」の みなさんも緊張感の
絶えない日々を過ごしておられたでしょう。
まずは今日の日を無事に迎えられたことに
お世話になった市民の一人として、心から
厚く御礼 感謝を申し上げます「感謝・合掌」
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
このたびの、大雨で被災をされました みなさんに
心からお見舞いを申し上げます
読売新聞の折込みを借用
予報されておりますように、大雨(大雪)や強風の影響による
道路状況の悪化などで、新聞輸送に遅れがが発生することが
あります。
また、状況によって配達スタッフの安全を考えて新聞配達が
出来ない場合があります。
異常気象による災害時において遅延はお客様には大変ご迷惑を
お掛け致しますが、ご理解をくださいますようよろしく
お願いを申し上げます。
みなさ~ん、どうか 「ご安全に!」
みなさん この辺でまたね ~
28日(日曜)は、「美保基地の航空ショー」でした
アクロバット飛行の「ブルーイン パルス」が
来場!
演技を披露予定!
でもねー! 天気が降りもんがないから良いですが
曇天も曇天。雲が低空迄ある「曇 天」で
現地会場に行くと交通渋滞になり、また渋滞に巻き込まれると
大変 どうにもなりませんので、対岸のわが街より見ることに
飛行演技約1時間前に我が町で、観覧スポットの美保基地から
直線くらいのところへ、車が海岸道路わきの路肩駐車が満車、
行列の行列の行列だがね~!
巡回取り締まりパトカーもお手上げ状態!?(駐車禁止の標識はなし)
ご苦労様です!
来年は
航空ショーの当日は「なぎさ公園周辺」は「駐車禁止」なるかも??
「アクロバット」飛行前の大山を遠望
飛行演技?とにかく中海上空に来たら撮影
これから、荒島手前上空へ?
リング ➡ 完成!
「五輪??・ 何輪?」
見とれていて 撮影を 忘れて
なぎさ公園(松江側)は、車も人も沢山・たくさん!
なぎさ公園から
なぎさ公園(安来港側)を 撮影!
そばのお山は「安来節の 十神山」
こちらでも、観客・観覧の人が、た~くさん!
ブルーインパルスの方も、観客の皆さんも
青空でなくて、残念! ざんねん!
みなさん この辺で またね ~
27日(土曜)内覧会へ
今の時代は??
お医者さんの、開業も「内覧会」があるんですね~~?
お医者さんには、「縁遠い? 縁がない方が」良いですが
後期高齢者になると反対に、色々なお医者さんにお世話に
ならねばならなくなりましたー!
新しく開業をされる医院:全景
玄関 前: 医院名を ➡ ズーム
院長さんのお名前 「堤 玲子先生」(上記)
いやー! やっぱりすべてが新しいですから、きれいで気持ちが良かった
ヨカッタ です ねー!
わが街の総合病院内には週2~3回診察の皮膚科はあっても
常時の「皮膚科」が、なくて隣街に行っていました ね ~
(汗疹💦・帯状疱疹など)
みなさん この辺で またね ~