goo blog サービス終了のお知らせ 

お 元気 だより

「お知らせだヨ~!」・「 楽しかったヨ~!」
「 面白かったぞ ~ !」 など
なんでも ・  どうぞ!!

 クイズの かいとうで~す (*^_^*)

2021年01月04日 | 日記

ブログをご愛読頂いているみなさんに「感謝・合掌」
年末のクイズの解答、大変長らくお待たせをいたしました 

一杯が二杯!   
みかんでも、食べながらゆっくりお楽しみを頂けましたか い ね ~? 

まずは「鳥」の名前の解答からですね 
でわ、どうぞ~! 
・ 駝 鳥 ⇒ (だちょう)
・不如帰 ⇒ (ほととぎす)
・ 翡 翠 ⇒ (かわせみ)
・ 鸛 ⇒   (こうのとり)
・ 梟 ⇒   (ふくろう)
・ 鶉 ⇒    (うずら)
・ 家 鴨 ⇒ (あひる)
・ 鸚 鵡 ⇒ (おうむ)
・ 木 菟 ⇒ (みみずく)
・ 鴛 鴦 ⇒ (おしどり)
・ 啄木鳥 ⇒ (きつつき)
・ 信天翁 ⇒ (あほうどり)
・ 嘴広鸛 ⇒ (はしびろこう)
・ 山原水鶏 ⇒ (やんばるくいな)
・背黄青鸚哥 ⇒ (せきせいいんこ)

つづいて、「む し」の名前です  
・ 蝗 ⇒ (イナゴ)
・ 蝱 ⇒ (アブ)
・ 蚋 ⇒ (ブヨ)
蠍 ⇒ (サソリ)
蚯 蚓 ⇒ (ミミズ)
蛞 蝓 ⇒ (ナメクジ)
・ 胡 蜂 ⇒ (スズメバチ)
螽  斯 ⇒ (キリギリス)

・豆 娘 ⇒ (イトトンボ)
・竜 蝨 ⇒ (ゲンゴロウ)
蟋 蟀 ⇒ (コオロギ)

・ 孑孑 ⇒ (ボウフラ)
・ 壁 蝨 (ダニ)
水黽 ⇒ (アメンボウ)

・浮塵子 ⇒ (ウンカ)
・ 馬大頭 ⇒ (オニヤンマ)
・歩行虫 ⇒ (オサムシ)
・蠅取虫 ⇒ (カマキリ)
・金鐘児 ⇒ (スズムシ)
薄翅蜉蝣(ウスバカゲロウ)

つづいて、同じ漢字が続いた熟語です。
・ 皚 皚 (かいがい) 霜や雪が降り、一面に白く見えるさま
・ 旁 旁 (かたがた) ついでに。いっしょに。
・ 閑 閑 (かんかん) 心が静かに落ち着いているさま。 
関 関 (かんかん) 鳥がのどかに鳴く声の形容。
・ 拮 拮 (きつきつ ) 忙しく働くさま

・ 区 区 「くく」でも間違いではありませんが、正解は「まちまち」です。
 皆の言うことが区区(まちまち)だといった使い方があります。
・ 態 態 わざわざ」と読みます。「態態(わざわざ)ありがとうございます」
・ 云 云 うんぬん」と読みます。
この云云と言う字は、以前、安倍首相が参院本会議で、
訂正『でんでん』というご指摘はまったく当たりません」と答弁。
この「云云」という字を読み間違えたのではないかと話題になりましたね。

「やまいだれ」の漢字の意外な読み方です。
・ 「疾しい」正解は「疾(やま)しい」です。
疾(しつ)」という漢字は「疾病(しっぺい)」
「疾風(しっぷう)」などの
熟語にも使用されます。

 〈番 外 編〉 
ご多忙のみなさん、お時間がありましたか? 
・ 甘蕉の車厘 バナナのゼリー
・ 雀斑 そばかす
・ 揶揄う ⇒ からかう
・出会す ⇒ でくわす
・ 冷笑う ⇒ せせらわらう

・ 蔓延る ⇒ はびこる
・ 威嚇す ⇒ おどす
・ 凝視める ⇒ みつめる 
・強請るゆする・ねだる 
・ 逸れるそれる・はぐれる 

※ 年末のクイズの解答は、ここで、終わり で~す 

漢字は、いろんな読み方がありました ね~!  
遊び心・ゲーム感覚だけん 面白いです よ ね ~! 

今回も、二年越しと大変長くなりましたが、みなさん
最後まで読んでいただき、ありがとうございました 

みなさん 、ここまで本当に長いブログを見ていただきお疲れでは?
本当に有難うございました。 ほんなら またね ~      

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

 新年 あけましておめでとうございま~す

2021年01月01日 | 日記

   
昨年は代役で一昨年までの、私がご挨拶に!再登場をさせていただきました!
私は、ブログの主のような高齢になりません!  若いまんまで~す!    
新年!  一月一日に!
早速の「アクセス」を、有難うございます!!
    

みなさん!昨年は
中国が
ドンパチでなくて「細 菌」で有事侵略
をして来ましたが、どうか
コロナ禍・コロナ被害が!少なく、今年は平和な 「希望・笑 顔」 のある
一年にどうかなりますように! 


   
みなさ~ん
  今年もご指導・ご助言を宜しくお願い申し上げます!  

 【願 望】
今年も、健康には 気をつけて   
グラウンドゴルフは勿論、なんでも!色々とたくさん参加を して  
「多くの皆様 たくさんの交友」 を、持ちたいと思って いま~す。   
だもんで、みなさんどうか宜しくお願い申し上げます! 

日々それなりに元気で、たのしく「笑 顔」で、歩ければ!!    

高齢者はね
ゆっくり と、日々一歩一歩 前へ 前へと、行ければよし だね!    
(たまには お昼寝  コックリ  も、 しながらね )  

今年も、「お元気 だより」 に、アクセスを 宜しく お願 い申 し上げます  

重複しますが、今年も、何卒みなさまのご指導とご助言 を 
宜しく よろしく お願 いを 申 し上げます。      

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする