goo blog サービス終了のお知らせ 

お 元気 だより

「お知らせだヨ~!」・「 楽しかったヨ~!」
「 面白かったぞ ~ !」 など
なんでも ・  どうぞ!!

 盆 栽 展 (*^_^*)

2021年01月17日 | 日記


14.15日は本当に暖かいので雪もほとんどなくなり、   
勿論、車の通るところには全くなし!  
ところが16日(土曜)は、雨降りだがね~    
雨降りのなか、ところどころ黒くなった「雪 山!」
(雪かきのやま)を、たくさん見ながら  
天満屋に、盆栽観賞「盆栽展」に、出掛けました~!  

 

      会場入り口のカンバン
    
    会場にはたくさん盆栽がありましたが
    ほんの一部をご覧ください   
     まずは、「ミニ盆栽」から、どうぞ!  
   
    







  

ゆっくりと立派な盆栽を観賞してからは、定番? そば処
「一 福」で、お蕎麦の昼食を美味しくたべましたよ~!  

  


   これが、本日の昼食で~す   

つづいて、食事処と
同じ階で、37人の窯元、「陶 匠」の作品を鑑賞に移動  
これは、次回のブログにさせてくださいね。  

では、みなさん またね ~     

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

 高齢者の運転免許証 ! (>_<) (^-^)

2021年01月14日 | 日記

12日(火曜)は
自動車運転免許証 更新前の「認知症検査」に、行きました 

 
   検査当日にこれは、「必 携」です!! 
 
    「認知症検査」に、持参する用紙  

     今回、「認知機能検査」の会場です
  
   免許証がまだ必要な為! 出かけて検査をしました!!
   自主返納? No  No ~!!  

  
  
  
   
    2月のxy日:13時からの受講を予約! 

  
             
   教習所で「受講証明」もらってから 
 よーうやく! やっと!! 免許証の更新の手続きに  
 高齢者は、道のり? 途中が! なっか・なっか・ですわ~~! 


後期高齢者」
の、次は「末期高齢者?」・ 「終末高齢者?」ですか~?  
*ジョークが、きつすぎましたかいね~?  


〈おまけ〉
    豪雪地帯で~す!(11日 祝日)    
   
  誰か~!  雪かき! 除雪に来て~~!! 
   
  玄関先に突然、雪の山! おぅ~やまが!出現  
  
  これも  
 12日明け方の小雨日中の好天で、激減!減少! 
  13日の 明け方に  

では、みなさん また ね ~     

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

 連日 雪 降 り!! (*_*) (>_<)

2021年01月10日 | 日記

連日よ~冷えますねー! 連日 よく降りますねー! 

 今日 (10日)も、ダルマさんがズラットと並んで!!  
 

明日もそれなりに表示!     (12日も! 17日も!) 
      

 
 
 
 まず、①は、素早く「実 行」ですよね!  
 ④は、「備えあれば患いなし!」 格言を借用!!

車ばかりでなく、歩行中のスリップダウンにもご注意!!

 「ご安全に!」 

お互いに、気をつけましょうね! 

では、みなさん またね ~      

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

 e t c. (エトセトラ) (*_*) (>_<)

2021年01月09日 | 日記

また寒波が襲来・「大 雪」 だが ね~!  
やっぱり、今季は「大 雪」の、シーズンですかー? 
今回は、おまけに「低温に注意!も、出ていますよね~! 

 雪は! もう えーけど! なんぼ でも、ふーがね!ふーがね~~!

      積雪 は 26㎝  9日朝  

今! 吹雪!! ホワイトアウト??
(雪によって視界が奪われてしまう気象現象)

ホワイトキャップ! おもてーな~!: 雪帽子の数々!  

7日朝から10日まで大荒れの予報!!   
7日は、暴風雪・波浪注意報が、発令!
だけんねー! 雪が、横なぐり状態で降るの!    

    
  
  ・オール電化生活では、ありませんが、停電は!  
  ・ 低温:水道の凍結もこまりますよ ね~!  
  * 水道管が破裂をすれば!、これは大変なこと!     
  ・  店舗の商品が品薄になることも!   
  * これで野菜が「高 騰」しますかいね~??  

・・・・・・・・・・・・・・・・
また 「新型コロナウイルス」編  
政府は、
 
8日の読売新聞
1月8日から2月7日まで「緊急事態宣言」を、発令!!

早い? 遅い? 結果は  
それは、一か月後の状況の結果で判断でしょう!?  
  
 

   お互いに! 気をつけましょうね! 
 
  
・・・・・・・・・・・・・・・・

みなさん!
ほんと!一昨年のように出たいときに出れる「普通の生活が有難い!」と、
つくづくおもいますよ ね ~!  
一日も早く戻るように、がんばりましょう~~!   

そうです! こんな世情時だからこそ、
あなたの「笑顔・笑顔」が必要! ひとりでも多くの「笑 顔」
取り戻して少しずつたくさんの「笑 顔に!」 みんなを!明るくしましょう~~! 
              

では、みなさん またね ~     

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

 とんどさん(とんど焼)の 本番! 当日!! (^^♪ (*^_^*)

2021年01月07日 | 日記

例年は
前日の4日には、神木(竹)が立ちますが今年は大雪の為、当日の朝に!
神物搬入車の駐車場にするところの草刈りは昨年末に「平井建設さん」が
草刈りをされて、明日5日の「とんどさん(とんど焼)」準備が出来ていますよー!

で、
5日(火曜)は、とんどさん(とんど焼)の、本番で~す!   

8時30分には、写真ように「お正月の神物」が集まりました  
今朝の天候は、
だいぶん冷えていましたが、みなさん早朝から「がんじょ だ ね~!」 
早くからたくさんの町内から搬入していただき、まずまずの集まり  
朝は昨日より雲が厚く曇天だったですが、とんどさんの点火する頃は、
黒いグレーの曇が薄曇りに、晴れ間が多い天気に変わりました。  ⇒  

 だいぶん あつまった ね ~!    少し早いけど!
そろそろ はじめましょい やーー!   そーだね~!  

これが搬入の半分以下! このあと次々と搬入車が来場・来場・来場!! 倍以上の搬入では? 

   実行委員長が、まず「お神酒」を!
   
 やっぱり御神物に、「お神酒」をかけられてからだ わ ね!  

   「お神酒で 清めてたから!」  
  
  「点 火!」   をされました!  

  サァー! ドンドン バチバチ 
 
 こーからが本番だよ~! 大奮闘の開始で~す!     
点火のあとは、 各町内から持ち込みをされたお正月飾りを
次々! ドン ドン火の中に投入!!     

11時半頃に
消火開始!!(伯太川からポンプでホースにて水をかけました)

 「火の用心!」 「火の用心!」
水は豊富!  川にいくら、なーんぼでも、ありますから!  
じゃん じゃん! だっぼん、だっぼん! かけてから
「消火確認 ヨシ!」で、令和3年の「とんどさん」が
滞りなく終~了!!   
黒こげのなか、ゴロ ゴロしているのは、ユズ・みかんの柑橘類です 
なかには、鏡餅・かぼちゃなどもありますけどね  

今年の、「とんどさん」には、43町内が参加!  

今年は、先日まで実施できるか? 「天候と積雪」が、心配でしたね~!
予定通りに実施が出来て本当によかったですね~!  
今日の天気は、ほんと風もなくわりとおだやかな一日でした   

〈今日も つぶやき〉
こーからは
風邪だと思っていたら、それは「新型コロナ」だったことが多くなってくるかも???
だれんもが、感染防止対策の、マスクの着用、手洗いの励行、3密防止を行ったら
だいぶん、拡大防止に !!!! 最前線の皆さんのご協力ができると思いませんか!?
     
どうか、少しでも「新型 コロナ」が、落ち着きますように!  

では、今日も穏やかな一日になりますように     

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする