お 元気 だより

「お知らせだヨ~!」・「 楽しかったヨ~!」
「 面白かったぞ ~ !」 など
なんでも ・  どうぞ!!

 寒波! 大寒波の襲来!! (*_*) (@_@)

2018年01月13日 | 日記
10日からの雪降りは日本列島に大変不都合な「寒波! ・ 大寒波に!!」
昨日が一番の「大荒れ」ですと、前回のブログで言っていましたが、
11日夕方~12日は積雪よりも冷え込み気温が前日を下回りました。
今回は、
長崎・徳島あたりでも降雪・雪降りで、色々なアクシデントが発生 
雪国の
東北地方では、電車がラッセル出来ず、「雪止まり」(行止まり)
立ち往生で四百人越えのみなさんが「缶詰め状態に」 

12日は、松江でグラウンドゴルフの寄りあいがありましたが
最悪、悪天候」の為、当日の朝中止に 
こんな雪の日の
高齢者は、車の車間距離も大変に重要ですよね!!  
乗り物に乗る「運転者」ですからね(自転車・自動車)

今回は、 後で後悔です。 「重 言」 が、多くて 

    12日 7時30分頃                 昨日より3㎝の積雪


    《ツララ》(Ⅰ)
  多弾頭ならぬ ボウガンの多射矢?? 


        (Ⅱ)


        (Ⅲ)


     ユズの木も、いろいろな形状の帽子を!!


  おまけにもうひとつ! 力作を!!   

    作者は  

12日は、沖縄でも「あられ」が、降ったそうですネ 

じゃー!! また ね ~    
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

 今季初の大雪 一番の冷え込み  (*_*) (@_@)

2018年01月11日 | 日記
昨年12月12日以来の積雪、10日の昼頃から、「だんびら雪」が、降りはじめて 
翌朝の11日にかけて「今季一番の大雪 ・ 冷え込み!!」   

       10日夜21時頃 
  

        夜のホワイト ツリー
  
    
       11日朝7時半頃              
  
      赤点が 測定個所                   積雪13.5㎝
 

   11日の朝はね、本当に、冷えましたがね ~!!  
  



風邪・インフルエンザが益々蔓延しているようですね   
外出後は、「手洗い・うがいの予防」は、勿論
どうか日々お体、ご自愛ください ね。 


では、また ね ~    
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

 初打ちだ よ ~ )^o^( (*^_^*)

2018年01月08日 | 日記
1月6日(土曜)13時30分「グラウンド ゴルフ好きの13人」 が、
東出雲グラウンドゴルフ場に集まり「曇天 冬空」の中で
30年度新年のグラウンドゴルフの 「初打ち」 を楽しみました。   
時々? 少し? ちょんぼし雨が降りました 

毎度のことですが
抽選で、班別と打順を決めて二班に分かれて二ラウンド16ホールを
今年もお元気・快調・絶好調な「高橋節」を、楽しく拝聴しながら賑やかに
プレーをして廻りました。 で、ティー タイム・ちょっこしだけの休憩
冷えた体に、年初から女性陣の差し入れのホットコーヒーで!!
これが寒いだけんねぃ ~ あったか あったまり   
美味しいがね! おいしいがね!!   
これも差し入れの色々なおやつをつまみ、
ほおばり食べながらいっときお話会 

「親睦の集い」ですので、再度班別メンバーと打順の再抽選をして
前半同様、2グループで最終のラウンドへ
1ラウンド 8ホールを寒さを吹っ飛ばせとばかりに楽しく廻りました   

本日の、「初打ち」も、楽しく・愉快に・賑やかに   
合計 3ラウンド ・ 24ホールを13人が廻りました    

お見事!ホールイン ワンを出された方々で~す    
・ 平野さん ④番ホール ①番ホール
・ 渡部さん ⑥番ホール 
・ 松浦さん ③番ホール
・ 松浦さん ①番ホール
・ 岩谷さん ③番ホール
・ 文 太   ⑧番ホール ③番ホール
(順序は不問にね) 

ホールインワンは、やっぱり「・・大会」
本番でなくても気持ちがいいもんですね ~!!   
※ 皆さんのように「本 番」で、出るようになりたいで~す!!  

今回は、「筆 匠」Hさんから
特別賞の寄贈を頂き、頑張り屋の方々にお持ち帰りを!!  
Hさん、有難うご逢いました!! 

私はね、今回
防寒・耐寒対策、十二分の着ぶくれ、雪だるま状態で参加!!   
なのに、 「耐寒 ・ 精神鍛錬」 なんて、とんでもございません!!   
寒中水泳 ・ 滝行 ・ 水行    それ~  

特 記
今年 も、元気で ・ 楽 しく ・ 愉快に    
たくさんグラウンド ゴルフ、したいで ~ す!!
    
皆 さ ん、宜しくお願いしま~す!!       

この辺で、また ね ~    
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

 初詣 (^_^)  参拝 (*^_^*)

2018年01月05日 | 日記
正月は恒例の大好きな「お餅とお酒とお昼寝」メタボ三拍子!! 
イヤ!イヤ!! テレビが子守り歌で?、四拍子 か ~!! 
で、ダイエットに!?  
ム ダだ! なんて言わんでね!!  

1月4日に、亀嵩の「湯野神社」に、参拝   
「初 詣」に行きました。 

 正面の「大欅」は樹齢約400年以上、町の重要文化財です。


  参道に人っ子一人いない 

【湯野神社】
亀嵩温泉の医薬の守護神として創建。近辺の川辺に湧き出る鉱泉は、
切り傷・神経痛等に良く効く薬湯として古来より利用されていました。


初詣の帰途は、勿論 「温 泉」 に、入りました  
さむいときゃー!! やっぱり「温 泉」ですよ ね ~~!!  

  

  
    もう!「ボタン」が、開 花!!


汗 ・ 汗だく」に、なりましたが重量! 減量は?  
体重の増加は、楽ちん 楽チン!!  
でも、ダイエット ・ 減量は! やっぱり きび しい ~ぃ~

《余談》
今日5日は、寒の入り
寒が始まる小寒の日「寒の入り」、寒が終わった翌日を立春「寒明け」
*今日1月5日が小寒ですのでこの日が「寒の入り」
✳「大 寒」は、1月20日
* 立春は2月4日ですのでこの日が「寒の明け」

で、「一年で一番 寒さの厳しい時期」です。 
皆さんは、寒さに耐える? 精神を鍛える!!  
私は、とんでも ございません!!   

風邪やインフルエンザが、猛威を振るう時期です  
どうか、一層のご自愛をお祈り申し上げます 

では、また ね ~    
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

 お遊びの 解答です (^_^) (*^_^*)

2018年01月03日 | 日記
 
 
   まずは、霊峰 大山 ⇒ 出雲 富士 だよ ~!! 

ごゆっくりと、お遊び頂けましたかいね ~?   

     と ~ しの はじめの ためしとて 如何でしたか?  
        
             

大変お待たせを致しました 

  どっちでした  
  ウーン!                 そうだ!!

* では、なぞなぞ問題からです
まずは、簡単だったのから
① 食べると安心するケーキはなーんだ? 
 答 ホット ケーキ

② 世界の真ん中にいる虫は何? 
 答 か ⇒ せ「か」い

③ 持つだけで手が震えてしまう家具ってなーんだ? 
 答 テーブル
 ちょっと、イジワル!?

④ クジラより大きくて、メダカより小さいのって何? 
 答 イルカ(そんなものいるかっ)

⑤線路の下に枕木が一定距離に敷かれているのはなぜ?
 答 上に敷くと電車が走れないから

⑥ コショウをふりすぎたら出てくるものって何?
 答 くしゃみ

⑦ まったく知らない人の色って何色?
 答 赤色(赤の他人)

⑧ 上がることはできても、下がることはできないのって何?
 答 年 齢

⑨ 40歳からが勝負する鳥って何?
 答 シジュウカラ

⑩ おじいさんとするスポーツって何?
 答 ソフトボール(祖父とボール)

⑪ 坊主頭の人が飲むのって何?
 答 マルガリーター

⑫ 目は4、鼻は9、口は3、では、耳は何?
 答  兆
目は視覚 ➡四・鼻は嗅覚➡九・口は味覚➡三・耳は聴覚➡兆

*難読難解問題
読みと「解説:由来です」

1、孑孑
 読み ぼうふら
あの「蚊」の幼虫で水の中で生活する「ぼうふら」のことです。
なんか「ふにゃふにゃ」とした感じがぼうふらっぽいですよね。
大量のぼうふらを生で見たことがありますが、あれは凄いですよ。
苦手な方は悲鳴上げること請け合いです

2、齷齪
 読み あくせく
「あくせく働く」なんてよく使われる「こせこせと来ぜわしく
するさま」を表す言葉です。
「齷齪」という漢字の由来ですが、「齷」も「齪」も「歯が小さい」と
いう意味で、隙間が狭いことから心の狭さを意味するようになりました。

3、兀兀
 読み こつこつ
「パイパイ」ではありませんよ!(笑)
これは日常的に使う「こつこつ」と同じ意味で「地道に働くさま・
たゆまず努め励むさま」などを意味します。

4、酸漿
 読み ほおずき
「ほおずき」って「鬼灯」「頬付き」とも書けますね。
「ほおずき」は水分が多いわりに、エグみがあるので、
「酸っぱい液」つまり「酸漿」となったとされるんです。

5、饂飩
 読み うどん
あのズルズルとすすって食べる「うどん」です。
香川県のうどんが有名ですね。この漢字って地元でも
使われているのでしょうか?

諸説あるようですが、奈良時代に渡来した小麦粉の皮に
餡を包んで煮た「混飩(こんとん)」という唐の菓子に
由来する説が有力のようです。
*非常に難しい…覚えられそうにありません(笑)

6、轆轤
 読み ろくろ
陶芸するときに使われる、くるくる回転する台。
あの「ろくろ」は「轆轤」って書きます。
どちらも車偏なので、あの回転体を想像させてくれますね。

7、雛罌粟
 読み ひなげし
「ヒナゲシ」ってケシ科の越年草なんですが、
ケシって「罌粟」と書くんです。

「ヒナゲシ」は小さい罌粟で、小さくて可愛いので
「雛」が付いて「雛罌粟」となっています。

8、更格廬
 読み  カンガルー
近頃マッチョでヤバいと話題の2本足で立つ「カンガルー」さんです。
正確に言うと「中国語で書くとこうなる漢字シリーズ」、
超上級を出させて頂きました。

9、侃々諤々
 読み かんかんがくがく
「正しいと思うことを堂々と主張するさま」だったり、
「盛んに議論する」という意味です。

「侃」は「強く正しい」という意味で、「諤」は「遠慮なく
正しいことを言う」という意味です。
それぞれ重ねることで意味を強調しているわけです。

「侃侃諤諤」とも表現されます。

10、磊磊落落
 読み らいらいらくらく
石がたくさん落ちて来ています。なんだか崖とか
そういう場所を思い浮かべますが、意外や意外、
「心が大きく、些細なことにこだわらないさま」を表します。

これは
「磊落」という言葉を重ねて強調した漢字になります。「磊落」は
「気が大きく朗らかで、小さいことにこだわらない」ことを意味します。

先ほどの「侃々諤々」と同じように、同じ漢字をそれぞれ続けています。

※ 超上級でした:あなたは何個読めましたか?

年末25日からのお付き合い、有難うございました 

これからは、
「寒さが益々厳しい時節、一層ご自愛のほど」お祈り申し上げます。


「平和な佳き年」で、ありますように!!   
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする