1月14日(日曜)に、安来港で
安来の消防署・消防団の 「観閲式と出初式」 が、ありましたので
久し振りに天気も良いし「観 覧」に出かけて来ました。


米子からも写真撮影に!!

本日は47台が参加して安来市長に観閲。
今年は、残雪が少しありましたが、
風もなく本当に穏やかな「出初式 日和」でした

昨年はね、
「寒い雨風」の中で行われ「寒い所に放水の水」も



「観 客」、陸の方に来て雨と放水の水で大変・大変




(こればかりは、どうしょうもなかったですね~!)


いよいよ! 式典の開始!!

一斉 放水前で~す!!


放水開始で 「マンション」も、ウォーターベール!!

着色 放水


安来節の 「十 神 山」 も、水幕に!!

訓練で「実活動」が、少ないことを祈念していま~す
《おまけ》

水鳥 と 亀島灯台 と 秀峰 大山 14時頃
ほんなら また ね ~

安来の消防署・消防団の 「観閲式と出初式」 が、ありましたので
久し振りに天気も良いし「観 覧」に出かけて来ました。




米子からも写真撮影に!!



本日は47台が参加して安来市長に観閲。
今年は、残雪が少しありましたが、
風もなく本当に穏やかな「出初式 日和」でした




昨年はね、
「寒い雨風」の中で行われ「寒い所に放水の水」も




「観 客」、陸の方に来て雨と放水の水で大変・大変





(こればかりは、どうしょうもなかったですね~!)





いよいよ! 式典の開始!!

一斉 放水前で~す!!



放水開始で 「マンション」も、ウォーターベール!!

着色 放水




安来節の 「十 神 山」 も、水幕に!!

訓練で「実活動」が、少ないことを祈念していま~す

《おまけ》

水鳥 と 亀島灯台 と 秀峰 大山 14時頃

ほんなら また ね ~



