goo blog サービス終了のお知らせ 

お 元気 だより

「お知らせだヨ~!」・「 楽しかったヨ~!」
「 面白かったぞ ~ !」 など
なんでも ・  どうぞ!!

 ゆうゆう会 月定例大会 (*^_^*)

2017年08月21日 | 日記
18日(金曜) 「玉造本郷グラウンドゴルフ場」で、9:30 プレー開始で
「ゆうゆう会月例大会」が、開催をされました。    

今まで、雨天で金曜日に開催となったことはありましたが、
初めから金曜日に開催設定は、初めてかもね!? 

今朝は、
曇りでしたが(道路脇の温度計は27℃)プレー開始時には
陽射しが、サンサンから時々ガンガンの「強い熱 射」になって、
明け方?降った雨の湿気でとっても蒸し暑い中でのプレーと
なりました。   

まずは、
いつも通り抽選でグループ分けと打順を決めて、三グループに
分かれて、変化の少ない下のコース1番・4番・7番ホールから今日の
大会のプレーがスタート!!  

下のコース10ホールをプレー終了後、いつもならすぐ変化の多い上の
コースの10ホールへ行きますが、今回は雨上がりでかスゲェー蒸し暑いので
水分補給を兼ねて小休止をしてから、上の難コースの10ホールのプレーを
しました。  
計20ホールを廻って、恒例のちょっとだけ長め休憩で女性陣から差し入れの、
冷たいコーヒー、冷たいお菓子、お土産等々を、美味しく食べながら、休息の
いっとき、愉しく 面白く おしゃべり お話休憩 !!      

幕間に  ちょっとだけ!!  
私ね、今日 の、ホールイン ワンの 一番乗り!!    

【お茶を濁して、スミマセン!!】  
お茶、お菓子が美味しく お話が愉しくても 無情!?
早く もう一ラウンド10ホールを、午前中に終了する為に、
後半のプレーに行かなければ!!  

で、朝のスタートと同様下のコース1番・4番・7番ホールより
後半のプレーをスタート!!   

私は、7番ホールのスタートで1番打者・オナーでしたが、なーんと
また、「O B」だがね、 ガックリ!! 

最初のラウンド①番ホールで マ グ レ!の 
 ホールインワン がでましたのが 
帳消しどころか! もうマイナスに!!  
 
私ね、今日はね、
合計4ホールも「O B」が、出て、スコアがサッパァー!!    

今日も、
スコア計算・記録を松尾さんと石倉さんに 有難うございました!! 

   今日の 順位 ・ 成績発表で~す    

        パン パカ パ~ン パン パン パ ン ~~   
    
            

  今月の     優 勝 は 松 浦 さん !!   

      おめでとう ~ ございま ~ す     

     優勝トロフィーを手に   
      喜びの 笑 顔!! 

松浦さんの【優 勝のコメント】   
「今日は、最高のゴルフ日和で、うれしかったで~す!!」だって、
得意のストレートが、ビシビシ・ドンドン決まったようですね 

では、3位迄の順位スコア の、発表を いたしま~す      
 優 勝   松浦さん スコア 86          
 2  位   深田さん スコア 87 (Ho 2)    
 3  位   羽根さん  スコア 87 (Ho 1)  

松浦さん、今回ホールイン ワンなしでの 「優 勝!!」は、
お見事!!絶対 スゴイよね! 恐れ入りました!!   
※ ホールインワンなしの優勝は、「ゆうゆう会」初めての「快 挙」かも!?
(二打は、一番多く13個・つぎが寺津さんの8個)

※ 今回は2位と3位が同打数で、HO数で順位を決定
深田さんは、7月に優勝の為ハンディー3がプラスです。
   
本日の、ホールイン ワン賞のゲットは     
 ・ 深田さん 下の⑤番 上の②番 2ホール
 ・ 寺津さん 下の ⑩番 (ロングホールよ! ) 
 ・ 羽根さん 下の ⑤番
 ・ 森広さん 下の ⑤番
 ・ 石倉さん 下の ⑨番
 ・ 持 田   下の ①番 (大満足!!)  
今回はね、上記の六人で7個 した         

   私 ラッキー賞を!!     
           
   まさか賞 と HO賞      
    だんだん ね ~!! 
   ラッキーがあたーと うれしいです ね ~   

そうそう今回は、3ラウンド・30ホールの大会でした。  
※ 当会場は、一コース・10ホールです。 
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・    
次回は、9月13日(水)
八雲中央グラウンドゴルフ場で 9:30 にプレーがスタートです。 
この会場は、
一コース・8ホールの似たり寄ったりの3コースある会場で
なんかホールインワンがなんぼでも、出そうですが? 私には出なくて!! 
そこの所が、また大変に面白いんですよ!!  
沢山の、皆さんのご参加をお待ちしております。
✳ 状況により2コースで3ラウンド24ホールの大会になるかも??

沢山で、  
賑やかに、楽しく ・ 愉快に プレーを しましょう ~!!  

猛暑 ・ 熱帯夜の復活? ぶり返し!!で    
どうか、お体変調なきよう ご自愛を!!  
皆さんご無理をなされませんように!! 

皆さ~ん! 
みんなが「再 会」を、楽しみに していま ~ す!!    
「笑顔 ・ 笑顔」 の、出逢いが楽しみで ~ す   

じゃー! ま た ね ~    
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

 月の輪 神事 パート2 (*^_^*)

2017年08月19日 | 日記
今回は、17日
月の輪神事の最後の夜、 「名残りの晩」のお話で~す 

安来市民体育館前に 「4町内の山車」 が集結、出発の準備中
  
    八幡町                新町

   
    大市場               西御幸
山車は
14日夜 ~ 17日夜 毎晩ここに集結して、ここから出発します。

私は、17日夜の「大念仏」に、参加!!  
   出発前に我が町内の山車の前で  
   

      途中の休憩タイム
 

賀茂神社・糺神社に無病息災を祈念し!!
山車の後について、旧市内を歩きました。


14日朝からの、町内の飾りつけを18日夕方片つけてから
社日公園で「月の輪神事の〆(しめ)直会」でした    

わたしも、がいに とし とったー!!   
だってねー!18日夕方からの月の輪神事行事の終宴「直 会」で
半世紀も前、50年前のお話が花盛り・花満開 
こーから、こーゆー機会が、ふえるか ね ~  
「先日の超長電話から!」 2回目  

これで「月の輪神事」一連の行事は終了で~す。  
みなさん、おつかれさんでした!! 
でも
役員さんは、これから礼状、決算報告等で大変ですね!! 

ではでは、 またね ~     
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

 月の輪 神事 (*^_^*)

2017年08月17日 | 日記
安来の夏の恒例「月の輪神事」が、14日からはじまっています。
山車は14日夜 ~ 17日夜迄の4晩旧市内を練り歩きます。

16日夜の、祭典の極々一部をご紹介いたします  
町内仮説演舞場での催しです。
 まずは、安来節演芸館の子供さんたちの演技 
    演題 ?? (スミマセン)   


 まだまだ暑いのに一生懸命 頑張ったね!!   
  
   出雲正之助 社中の みなさんの演技 

    

  
 

   
   
  残暑の中 名演技!有難うございました!!    

【追 加】 
偶 然!!   
     笑顔のステキなお二人に!!  
   
      パチリ!!   

では、また ね ~    
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

 お盆 仏さん おくり (^_^)

2017年08月16日 | 日記
15日夜、時々霧雨が降る中、安来港に「仏さんおくり」に、行きました。  
※ 他市では、生花、お供え物等を「行政でなく個人、個人」で、
処分だそうですが、当市ではまだ「行 政」で、やってくれ ま~す 

      読経される中 「焼 香」
  
 
     「ご先祖様に、感謝 ・ 合掌」


では、この辺で また ね ~    
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

 お 盆さん (*^_^*)

2017年08月15日 | 日記
13日夕方からお盆さんですね 

   お盆さんです! お花 ・ 生花が たくさんです!! 
   NTT鉄塔遠望
    夏期は、「対策」の為 「極々少数の立花」
14日夕方灯明に行った時の風景です  
(お墓の正面から撮影が出来ず)
※ ドローンでも、あれば   

   
      正面を一基 


では、 また ね ~    
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする