15日(水曜) 9時30分 ~ 本庄グラウンドゴルフ場で
「ゆうゆう会 5月例会」が開催をされました。




今日は、
昨日の暑さがそのまま? それ以上の暑さ!!
⇒
今日は、色々とご参加が心配をされましたが、13人の皆さんが
ご集合されて、「ゆうゆう会」の大会も賑やかでした



9時過ぎに、
まずは、グループと打順の抽選をして3グループに分かれて
「ゆうゆう会 5月例会」の、プレーが定刻より少し早目に
松原コースの①番ホール ・ ③番ホールより・ ⑤番ホールより
第一打がスタート。

松原コース8ホール終了後、続いて山岳の①番ホールよりスタート
私、いつもスイッチバックホールが、2打止まり、

で、つぎの②番ホールがなーんと 「ホールイン ワン!!」

勿論! 嬉しいから 歓喜の 「雄叫び!」 です。

連覇 ・ 優 勝 の、二文字が
ところが その直後!

④番ロングホールで私の打球は、山岳コースの上り急斜面を、
すぅーっと? 球がハズレてオービーになったが ね!

次の、
⑤番ホールは、左側にながれてコースの外へ! またもオービー!!

だけども ネ! 聞 いてちょうだい!
OBマットより三打目の打球が、ゴールポストへ スットン!!

てーやなことで、今日も
13人が、各ホールごとに、喜び! ボヤキ! マァ! 悲 喜こもごも! 賑やかに!!
松原 ・ 山岳コースを、8ホールづつ「合計16ホール」を、
プレーして廻って前半を終了。
恒例の、少しだけの休憩に入り木陰で
毎度ながら女性陣からお気遣いの差し入れの品々
お菓子を、美味しくごちそう、ほうばりながら、今日の調子は勿論のこと、
色々な話題で、しばらく 「談笑・茶話会」 の、お時間 ね。

みなさん、賑やかに楽しくお話が、弾んでいましたが、
ゴメンナサイ!! 11時半終了予定の為
今日の、最終ラウンド
松原コース8ホールのスタートホールへ移動



前半のスタート時同様、
①番ホール・③番ホール・⑤番ホールからスタート。

私達は、③番ホールスタートのグループでしたが
寺津さんが、①番ホールで おみごと!! 「ホールイン ワン」だがね!!


ところが ところがだよ! 今日は 絶不調 の
羽根さんも、続けておみごと!! 「ホールイン ワン」だがね!!


※ 寺津さん! ラスト ラウンドの8ホールでスコア
一気に! 上位に! 猛チャージ!!

今月は、 木 村 さんが 優 勝!!

おめでとう ございま ~ す!! 
優 勝 トロフィー と いつもの 「ステキな 笑顔」
優勝で! 最高の「笑顔 ・ 笑顔」 だったのに ね!!
※ フォトがなし! スミマセン!

木村さんから優勝のコメント
「久し振りのグラウンドゴルフで優勝うれしく、楽しかったです」と、
頂きました。
ブログ担当、久し振りにせよブッチギリ優勝!!

では、3位まで の 順 位 を 発表 しま~す!!

優 勝 木 村さん 60打 (Ho 1)

2 位 寺 津さん 66打 (Ho 1)

3 位 文 太 67打 (Ho 1)

※ 文太 入賞が出来て良かったね~!

上位になられた皆さんは、やはり2打どまりのホールが多いですね
本日の最終ホールも2人がうまく2打で終了をされていますよね

優勝の木村さんは、3ラウンド目は
2打ホールが連チャンもあり5ホールと多いもんね(3打はたったの3ホール)

本日 お みごと!!
ホールインワン賞 の、 ゲットは

木 村さん → 松原 コース
⑤番ホール
寺 津さん → 松原 コース
①番ホール
羽 根さん → 松原 コース
①番ホール
松 浦さん → 松原 コース
①番ホール
文 太 → 山岳 コース
②番ホール
今回は、
以上の5人の方々でした

《特 記》
今回は、財務担当さんの、初めての計らいで
最終ラウンドに 「ホールイン ワン特別賞」 を!
但し、それも先行の2名だけに贈呈!!
寺津さんと松浦さんのお二人が、お見事! ダブル獲得をされました

(上記の松浦さん ⇒ 女性の松浦さん)
※ この案、盛り上がるので時々は、実行をされたら??
私、今日も!
「歓 喜」の 雄叫び !!を、するところがあり! よかったが ね ~!

※ 今回も、ラッキーの女神に! 感謝! 感謝!!

(出かけた球が中に戻る、ラッキーが数ホール)
※ 本日も、3コース24ホールの大会でした。
〈 皆さん! 〉
優勝のお方の 「栄光写真」が、ないだーも
「ちょっこしで え~けん」 ここを貸せて ネ!!
第三位 と ホールインワン賞

滅多にないけん 
(写真のサイズも、ちょんぼし小さめ・控え目だけんね! )
このあと
「本庄道の駅」へ移動



「本庄カレー」を食べながら、高橋さんから野菜づくりの講話・
「ホーラエンヤ」も、いよいよ直近になったお話を松尾さんから
聞きながらいっとき「楽しい食事・昼食会」そのあと買い物する人
各自の自宅へと散開

次回の開催は、6月19日(水曜)八雲中央グラウンドゴルフ場で
9時30分 ~ プレーがスタートです。

※ 多数の皆さんのご参加を心よりお願い、お待ちしております



じゃー! この辺で また ね ~

「ゆうゆう会 5月例会」が開催をされました。








今日は、
昨日の暑さがそのまま? それ以上の暑さ!!




今日は、色々とご参加が心配をされましたが、13人の皆さんが
ご集合されて、「ゆうゆう会」の大会も賑やかでした





9時過ぎに、
まずは、グループと打順の抽選をして3グループに分かれて
「ゆうゆう会 5月例会」の、プレーが定刻より少し早目に
松原コースの①番ホール ・ ③番ホールより・ ⑤番ホールより
第一打がスタート。



松原コース8ホール終了後、続いて山岳の①番ホールよりスタート
私、いつもスイッチバックホールが、2打止まり、


で、つぎの②番ホールがなーんと 「ホールイン ワン!!」


勿論! 嬉しいから 歓喜の 「雄叫び!」 です。


連覇 ・ 優 勝 の、二文字が






ところが その直後!



④番ロングホールで私の打球は、山岳コースの上り急斜面を、
すぅーっと? 球がハズレてオービーになったが ね!


次の、
⑤番ホールは、左側にながれてコースの外へ! またもオービー!!



だけども ネ! 聞 いてちょうだい!

OBマットより三打目の打球が、ゴールポストへ スットン!!





てーやなことで、今日も
13人が、各ホールごとに、喜び! ボヤキ! マァ! 悲 喜こもごも! 賑やかに!!
松原 ・ 山岳コースを、8ホールづつ「合計16ホール」を、
プレーして廻って前半を終了。
恒例の、少しだけの休憩に入り木陰で
毎度ながら女性陣からお気遣いの差し入れの品々
お菓子を、美味しくごちそう、ほうばりながら、今日の調子は勿論のこと、
色々な話題で、しばらく 「談笑・茶話会」 の、お時間 ね。





みなさん、賑やかに楽しくお話が、弾んでいましたが、
ゴメンナサイ!! 11時半終了予定の為

今日の、最終ラウンド
松原コース8ホールのスタートホールへ移動





前半のスタート時同様、
①番ホール・③番ホール・⑤番ホールからスタート。



私達は、③番ホールスタートのグループでしたが
寺津さんが、①番ホールで おみごと!! 「ホールイン ワン」だがね!!



ところが ところがだよ! 今日は 絶不調 の
羽根さんも、続けておみごと!! 「ホールイン ワン」だがね!!



※ 寺津さん! ラスト ラウンドの8ホールでスコア
一気に! 上位に! 猛チャージ!!





今月は、 木 村 さんが 優 勝!!





優 勝 トロフィー と いつもの 「ステキな 笑顔」


優勝で! 最高の「笑顔 ・ 笑顔」 だったのに ね!!


※ フォトがなし! スミマセン!


木村さんから優勝のコメント
「久し振りのグラウンドゴルフで優勝うれしく、楽しかったです」と、
頂きました。

ブログ担当、久し振りにせよブッチギリ優勝!!




では、3位まで の 順 位 を 発表 しま~す!!





優 勝 木 村さん 60打 (Ho 1)




2 位 寺 津さん 66打 (Ho 1)



3 位 文 太 67打 (Ho 1)


※ 文太 入賞が出来て良かったね~!


上位になられた皆さんは、やはり2打どまりのホールが多いですね
本日の最終ホールも2人がうまく2打で終了をされていますよね


優勝の木村さんは、3ラウンド目は
2打ホールが連チャンもあり5ホールと多いもんね(3打はたったの3ホール)





ホールインワン賞 の、 ゲットは





木 村さん → 松原 コース

寺 津さん → 松原 コース

羽 根さん → 松原 コース

松 浦さん → 松原 コース

文 太 → 山岳 コース

今回は、
以上の5人の方々でした




《特 記》
今回は、財務担当さんの、初めての計らいで
最終ラウンドに 「ホールイン ワン特別賞」 を!

但し、それも先行の2名だけに贈呈!!

寺津さんと松浦さんのお二人が、お見事! ダブル獲得をされました


(上記の松浦さん ⇒ 女性の松浦さん)
※ この案、盛り上がるので時々は、実行をされたら??

私、今日も!
「歓 喜」の 雄叫び !!を、するところがあり! よかったが ね ~!


※ 今回も、ラッキーの女神に! 感謝! 感謝!!


(出かけた球が中に戻る、ラッキーが数ホール)



※ 本日も、3コース24ホールの大会でした。



〈 皆さん! 〉
優勝のお方の 「栄光写真」が、ないだーも
「ちょっこしで え~けん」 ここを貸せて ネ!!

第三位 と ホールインワン賞




(写真のサイズも、ちょんぼし小さめ・控え目だけんね! )

このあと
「本庄道の駅」へ移動






「本庄カレー」を食べながら、高橋さんから野菜づくりの講話・
「ホーラエンヤ」も、いよいよ直近になったお話を松尾さんから
聞きながらいっとき「楽しい食事・昼食会」そのあと買い物する人
各自の自宅へと散開





次回の開催は、6月19日(水曜)八雲中央グラウンドゴルフ場で
9時30分 ~ プレーがスタートです。



※ 多数の皆さんのご参加を心よりお願い、お待ちしております





じゃー! この辺で また ね ~




※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます