19日夕方 からの、天体ショー「赤銅色の満月」をみなさん観測・
ご覧になりましたか~?
残念ながら、我が家は「ショーが終了」の、19時過ぎでないと
「お月さん」を、拝むことできませんでした。
なので、 ネットよりすべて 借用
17:05分 中央 17:50分 右 18:03分
画像:京都新聞社屋上から撮影画像
京都市では午後6時3分ごろに、東の空の高度14度付近で最も大きく欠け、
月直径の最大97・8%が影に入る「ほぼ皆既月食」となる。
部分月食は通常、影の部分は黒く、月本体は黄色く見える。
ただ、これほど深く欠ける部分月食は140年ぶりで、
最も欠けたときにどのような色に見えるかも注目をされた。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
寒くてもこのショーを、ご覧になられた
みなさんは「感動・感動」だったでしょうね ~!!
みなさん この辺で またね ~
最新の画像[もっと見る]
-
落 雷 ! (*_*) (>_<) 5日前
-
ゴーヤ (^^♪ (*^_^*) 6日前
-
初 盆! (^ ^) 1週間前
-
初 盆! (^ ^) 1週間前
-
大雨・大水の災害! パート 2 2週間前
-
大雨・大水の災害! パート 2 2週間前
-
お盆前の行事?! (*^_^*) 2週間前
-
お盆前の行事?! (*^_^*) 2週間前
-
大雨 ・大水の災害 ! 避難!? 😢 2週間前
-
大雨 ・大水の災害 ! 避難!? 😢 2週間前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます