goo blog サービス終了のお知らせ 

お 元気 だより

「お知らせだヨ~!」・「 楽しかったヨ~!」
「 面白かったぞ ~ !」 など
なんでも ・  どうぞ!!

 おまたせ しました (^_^) (*^_^*)

2016年01月07日 | 日記
「お遊び 」 サルの「再 登 場 」 です!!    

 お待たせを致しました。「解 答」 で~す 

熱く・ファイヤーに、ならずに    
頭を、柔らかくして見てくださいましたか?  

一部、結構難しかったですか? 

でも、年齢を重ねると魂(こん)を、詰めるより諦めますからね  
(こんなこと どうでも ヨッシャ!!とね) 
それで、ヨッシャ! ヨッシャ!!  

※すべてネットからの出題でした   

  クイズ?(なぞ なぞ?) 
① 民放で会社名がばんばん出るのは? 答: 株式の株価放送

② 「 家の中に居る鳥は?」 答: 「 鵜 」( う )でした
「 あいうえお 」 の “ い ” と “ え ” の中( 間 )に有るから。

③ 正月に腹黒い人が買うものは何? 答: 「福袋」 → 腹部黒(ふくぶくろ)

④ ○は○○の1000倍である。○は? 答: m

  【解説】 m(メートル)は、mm(ミリメートル)の1000倍!!

⑤ 空のしたに必ずいる虫は? 答: 「ハエ」
  【解説】 空の”うかんむり”の下には必ず「ハエ」が!

  難解 氏 めい(うじ めい) 

 一つ二つは?? 全部読めました? 

〈例 題〉
* 音琴 (ねごと) さん
漢字はかっこいいのに、ひらがなは残念!!

① 日紫喜(ひしき) さん
名前、かっこいい!!!!!!

② 小鳥遊(たかなし) さん
 小鳥が遊べる。
 小鳥が呑気に飛んでいられる。
 鷹などの猛禽類が飛んでいない。
 これがこの苗字の語源だそうですよ。
 面白いですね。

③ 青天目(なばため) さん
 せいてんもくさん?って聞いてしまいそうです☆

④ 華蔵閣(けずかく) さん
 すごい名前!!公家みたい。

⑤ 豊扇花(ほうせんか) さん
 綺麗で雅な名前ですね。

⑥ 鹿伏兎(かぶと) さん

⑦ 御秡如(やごうら) さん
 全国にたったの3世帯という珍姓です。
 普通にはなかなか読めませんね。

⑧ 汾陽(かわみなみ) さん
 中国には『汾陽(ふんよう)(現地読みはフェンヤン)』
 という地名がありますが、日本にて、名字の場合は
 『ふんよう』ではなく『かわみなみ』と読みます。
 何か特殊な読みですね。
 鹿児島の名字です。

⑨ 嫩(ふたば) さん
 『嫩』の意味は、『二葉』、『双葉』と同じく植物が
 芽を出したときにの二枚の枝葉のことです。
 嫩さんは全国に10数世帯で、その過半数が熊本県に居ます。

⑩ 三廏丸(さぶろうまる) さん
『さぶろうまる』。
『三郎丸』なら読めるけれど、『三廏丸』はなかなか難しいですね。

 三�廏丸さんは全国に1~2世帯と言う珍姓です。
ヒント 25年度は「五郎丸」が有名に!!

  なぞ なぞ 

① 5+5+5=550 という式があります。
ここに直線1本だけ引いて等式にしてください。

答え:545+5 =550 (ひとつめの+に斜めの直線を追加)

② かけたり、たったり、つぶしたりするものはなんだ?

答え:時間(時間をかける、時間が経つ、時間を潰す)

③ カタカナ2文字が「大喧嘩」しています。何と何でしょう?

答え:バとル(バトル、つまりケンカです)

④ 毎月22日はショートケーキの日です。なぜでしょうか?

答え:カレンダーをみたときに、必ず上に15(イチゴ)が乗っているから。

⑤ 黒い犬と白い犬がいます。大人しくて全然吠えない犬はどっちでしょうか?

答え:黒い犬。黒と犬をくっつけると「黙る」という字になるから。


  難解当地名 
* 今回はお隣「鳥取県」のみです

① 野花(のきょう) - 東伯郡湯梨浜町

② 晩稲(おくて)  - 鳥取市

③ 大原(おはら)  - 倉吉市(同市内にある尾原は「おわら」と読む。)

④ 富海(とどみ)  - 倉吉市

⑤ 箆津(のつ)   - 東伯郡琴浦町

⑥ 土下(はした)  - 東伯郡北栄町

⑦ 伐株(きりくい) - 西伯郡南部町

⑧ 下甲(しもぎ)  - 西伯郡大山町

⑨ 釛(こがね)   - 東伯郡琴浦町

⑩ 破岩(われいわ) - 八頭郡八頭町

 ・・・・・・・・ ここで 「お し ま い」 ね ・・・・・・・ 

※ 結構、楽しんで、頂けましたか?  

「答」を見てから、カッカッされたお方も?  

 なげこと、みて ごしなはいました!!  

今日も だん だん ね ~ 
べったー べったー お世話になりまして 

  あなたの  「笑 顔・笑顔」で みんなが 明るく 愉しく!!  

こーかーも! アクセス 宜しく お願い致します!!     
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
«  申 年 よもやま話 (^_^) | トップ |  有志グラウンドゴルフ 初... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

日記」カテゴリの最新記事