やっと載せることができました 


20日(木曜)
グラウンドゴルフ好きが玉造湯町の常設グラウンドゴルフ場に集合

抽選で、2班に分かれて手前のAコース①番ホール・③番ホールよりスタート
8ホールプレー後、続いてBコースの8ホールへ移動、楽しく・愉快にプレーをして
前半16ホールを終了、いつもの?恒例のちょっとだけの休憩

さぁー! 後半!!
健康維持の親睦の集いなので、再抽選して違った班編成のメンバーで前半同様のホールより
プレーをスタートして言いたい放題?賑やかにプレーを楽しみました


毎度の書きますが、ここのA・Bの2コースは山肌、石の当たり所で打球の勢い
そのままで横にズレたり、打った勢いで戻ったり、たまーにいい所に
行ったりですね!! そこがまたこの会場コースの良いところ面白いところです。
※ お上手のお方は狙い通りゴールポストの近くに!!

ノーコンの私でも2打目・3打目ですが思わないのが入って、「よろこび」の歓声!!
これが、グラウンドゴルフのおもしろいところ、魅力ですよね
今日も、2ホールもあったがね

今回の、この難コースでもキッチリホールインワンを、出されたのは、

Aコース 6番で 松浦さん

Bコース 2番で 松尾さん

のお二人でした

ラウンド同グループの
渡部さんAコース山肌打ちおろしの6番 Bコース8番のロングコースの
2ホールが惜しかったです ね ~!!
特に8番は石の間を、まいちょこ すり抜けて、お先のニアピン!!

玉造の山あいで午後のいっとき、賑やかに楽しく旧友と親睦のグラウンドゴルフを
プレーをしたおはなしでした
私のツブヤキ? ボヤキを聞いて下さい!!

先日より
パソコンが不調の為何倍も掛かって作成しました

電器屋さん、「ハードディスクの交換」修理で
大型連休の為返って来るのが連休明けかも?・・・・

と、言われたので連休明けに出すことにして5月中旬頃は10日間はヒマ ヒマ・・・・・・

では、この辺で失礼します




20日(木曜)
グラウンドゴルフ好きが玉造湯町の常設グラウンドゴルフ場に集合


抽選で、2班に分かれて手前のAコース①番ホール・③番ホールよりスタート
8ホールプレー後、続いてBコースの8ホールへ移動、楽しく・愉快にプレーをして
前半16ホールを終了、いつもの?恒例のちょっとだけの休憩



さぁー! 後半!!
健康維持の親睦の集いなので、再抽選して違った班編成のメンバーで前半同様のホールより
プレーをスタートして言いたい放題?賑やかにプレーを楽しみました




毎度の書きますが、ここのA・Bの2コースは山肌、石の当たり所で打球の勢い
そのままで横にズレたり、打った勢いで戻ったり、たまーにいい所に
行ったりですね!! そこがまたこの会場コースの良いところ面白いところです。

※ お上手のお方は狙い通りゴールポストの近くに!!


ノーコンの私でも2打目・3打目ですが思わないのが入って、「よろこび」の歓声!!

これが、グラウンドゴルフのおもしろいところ、魅力ですよね

今日も、2ホールもあったがね


今回の、この難コースでもキッチリホールインワンを、出されたのは、



Aコース 6番で 松浦さん


Bコース 2番で 松尾さん


のお二人でした




ラウンド同グループの
渡部さんAコース山肌打ちおろしの6番 Bコース8番のロングコースの
2ホールが惜しかったです ね ~!!
特に8番は石の間を、まいちょこ すり抜けて、お先のニアピン!!


玉造の山あいで午後のいっとき、賑やかに楽しく旧友と親睦のグラウンドゴルフを
プレーをしたおはなしでした




私のツブヤキ? ボヤキを聞いて下さい!!


先日より
パソコンが不調の為何倍も掛かって作成しました



電器屋さん、「ハードディスクの交換」修理で
大型連休の為返って来るのが連休明けかも?・・・・


と、言われたので連休明けに出すことにして5月中旬頃は10日間はヒマ ヒマ・・・・・・


では、この辺で失礼します




※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます