蝉の声が、急に聞こえんよーになり、秋の夜長虫の声が活発に
聞こえるようになりました ね~!

2018 第2回 「ひまわり 祭り」 に
16日(日曜)が 今回二回目の開催になるイベントに、曇天?時々青空が
見える不安定な天気の中、私は初めて会場に行って来ました


※ ところが会場で、「きつねの嫁入り」 にわか雨に、遭 遇!!





これから、お客さんが少しづつ多くなりました よ~!!
ここから、出店 ・ ブースのご紹介をしま~す



ここから画像を簡略



左:清水羊羹 右:ゴマ豆腐


✳ その他、地元の方々の「農産物カボチャ」なども、販売をされていました
私は花を、

来年のチャレンジャーに、もらって帰りました

※ 役員さん? お世話の方々
「なんぼ たくさんでもええけん! 持って帰ってごしない ね~!!」 だって!

気候が、急に?いっときより過ごしやすくなったです ね~!
そーだけん例年よりも、早く どれを見ても、果物などどれを食べても、
美味しい! 美味しくなってきましたよ ね~~!
「食欲の秋」 ですよ ね ~!!

メタボ? 布袋さん腹に!! 注意をしなくては ね!

そりゃー たべ りゃー! ??る!!
わかちっゃ いる けど やめられない!!

では、ま た ね ~

聞こえるようになりました ね~!


2018 第2回 「ひまわり 祭り」 に
16日(日曜)が 今回二回目の開催になるイベントに、曇天?時々青空が
見える不安定な天気の中、私は初めて会場に行って来ました



※ ところが会場で、「きつねの嫁入り」 にわか雨に、遭 遇!!















これから、お客さんが少しづつ多くなりました よ~!!

ここから、出店 ・ ブースのご紹介をしま~す



ここから画像を簡略




左:清水羊羹 右:ゴマ豆腐



✳ その他、地元の方々の「農産物カボチャ」なども、販売をされていました
私は花を、




来年のチャレンジャーに、もらって帰りました





※ 役員さん? お世話の方々
「なんぼ たくさんでもええけん! 持って帰ってごしない ね~!!」 だって!


気候が、急に?いっときより過ごしやすくなったです ね~!
そーだけん例年よりも、早く どれを見ても、果物などどれを食べても、
美味しい! 美味しくなってきましたよ ね~~!
「食欲の秋」 ですよ ね ~!!



メタボ? 布袋さん腹に!! 注意をしなくては ね!


そりゃー たべ りゃー! ??る!!


わかちっゃ いる けど やめられない!!



では、ま た ね ~



