goo blog サービス終了のお知らせ 

VOICE from YUKO

『今、書き残したいもの。』感動/歓び/哀しみ/愛。コラム+Lyricで綴る自分の生態表現。

新作:湘南 Sea side line

2011-07-12 02:53:01 | ART

新作:湘南 Sea side line

ようやく、お絵かきモードに戻って参りましたぁ。パチパチ!

てか、YUKO初の個展開催は7月25日から

え?あと2週間?!

ありゃりゃ。(笑)

 

なんつって、

ちゃんと真面目にやってますよぉ♪

たぶん。(^o/^)

 

今回の絵は、『夏!』って事で大好きな湘南です☆

逗子からのトンネル抜けて由比ケ浜~江の島までの134号線の

「風景画」

が、何故にこーなったかは...

YUKOにも、わっかりませんっ!(爆)

 

海があって、魚が踊ってて、緑とお寺と家々と路地とお陽様!

でもって、江の島の展望台と....

リンゴ!

だって、そりゃ、あンた、湘南と言えば桑田さんでしょ?

桑田さんと言えば、山田太一さんとの...

あれです!

ね!リンゴでしょ♪

ハイ!80年代青春組、バンザイァーーーーーイッ☆(^o^)/

最新作:Dreamer

2011-05-08 22:44:36 | ART

 

アクリル画

目が覚めた。
ベッドで上半身を起こした。

頭の中にイメージが溢れた。

トイレに行った。
いらないものに、さようなら。

頭の中のイメージが彩で溢れかえった。

それは、

『溢れるイメージを泳ぎながらコーヒーを飲むYUKO。』
の、イメージ。

新作:Flash Back.

2011-05-02 22:08:13 | ART

アクリル画

"ギュッ"と握る。
"ギュッ"と握られる。
パンパンに膨らんだ 柔なボトルから
貯えた過去が 勝手に散らばって
あたしは あたふたと 
あたしは 呆然と


何も出来ない。

犯した罪や
積み上げた努力や
衝動的な出会いや
ゆるやかな週末や
何もかもが
あたしの足下に散らばる。

そうして 見る。
そうして 見られてる。


あたしのベクトルを。

その先を。

新作発表:"Like I hold my own teddy."

2011-04-30 11:16:42 | ART

幼い頃、パパにテディを買ってもらった。
大切なトモダチ。

「生き物を大切にしようね」
パパは言った。

たくさんの動物がカタチを変えて
都会にいた。

バッグになって、ベルトになって、財布になって、

あたしのテディは黙って、あたしを見つめる。

あたしはテディをギュッと抱いた。

Orange grows at the hill <オレンジが生まれる丘>

2011-04-13 22:04:26 | ART

 

新作。強烈な印象を放った夢の中で見た景色を

50号キャンバス(1167mmx909mm)に描きました。

■海を囲む丘。

裏手には丘に添って細く暗い道が続く。

殆ど飛んでいる様な勢いで、その道を駆け抜けていた。

コーナーを回ると、頭上数メートルの高さで

丘から巨大なオレンジが生まれていた。

燃える様に熟れたオレンジの圧倒的にな存在感に、思わず足を止めて見上げた...。

 

Dance to be free.

2011-03-29 09:20:35 | ART

無邪気でいい
"思い切り!" でいい
"自由" を "自由" と疑わない
いつでも、突然
"楽しい!" と声を出す

全力で走った
角を曲がった
風も曲がった
丸くまわった

「楽しい!」

それでいい。

08年に描いた作品を仕事で使う事になり、改めてフレームを制作した。

この作品を描いたのは1月の寒空の頃で

子ども達のはじける笑顔を思い浮かべながら

楽しく、楽しく、描いた。

 

春の到来に迷いの無い鮮やかな色彩が

今年は新鮮に感じられるのは

環境の変化ではなく、単純に自分の弱さだ。

偶然ある、日だまりを見つけるのではなく

人が集える、日だまりであり続けるエネルギーを育もう。

「希望サイド」は、柔な覚悟では続かない。

 

昨日のレッスンでも、その前のレッスンでも

きっと明後日のレッスンでも、子ども達は

思い切り笑い、手を叩き、踊る。

そうしたいから、来る。

彼らが、そうあり続ける事こそが

「希望」だ。

 

タイトルは"Free kick"から

"Dance to be free."に変えた。

数年前からB=MAXの服にプリントし続けている

普遍的なメッセージだ。

月のスニーカーと太陽のスニーカー。

2011-03-09 23:58:03 | ART

新しいスニーカーが出来ました♪

月のスニーカー太陽のスニーカーです。

 

左足が「月のスニーカー」。

右足が「太陽のスニーカー」。

 

で、両足揃うと、こんな感じ☆

つま先が北として東が太陽、西が月。

ついでに靴底は、こんな感じ☆

 

素材はカペジオの『ダンスニーカー』です。

 

で、この度使い納めを迎えたこの子。

よく頑張りました。

 

前回はツートンだったけど、新しいのは真っ白をベースに絵付けました♪

ダンス専用スニーカーならではの『やりたい放題☆』

たのすぃ~ですっ!^^/

Man in the mirror

2011-03-07 13:44:05 | ART

Man in the mirror (アクリル/380X540)

『鏡の中の自分は決して"聖人君子" などでは無い。事実に向かい合う事から始めよう』
というメッセージを描いた。

============================================

Man in the mirror

" 戦うくらいなら逃げてもいいんだよ" と彼は言った。
" 誰かを傷つけるくらいなら己が傷つく方が良い" と彼は言った。

鏡の中の彼は、
ボロボロだった。

彼は言った。

”人は ただの もろい動物なのだ” と。
"人は こんなにも愛おしい動物なのだ" と。

そんな彼が愛おしかった。

 

 

 

 

Man in the mirror  

 

He said,


"you may escape instead of going to be in 

fights."

 

He said,


 

" I'd rather being in a damage instead of 

 

hurting  someone else."

 

 

He in a mirror was exhausted. 



but he said,


"man is just a weak animal."


"man is such an animal with a love." 

 

He was a man.

 

 

 

 

好き=原動力 (to be in love = motive power)

2011-03-01 22:57:02 | ART

大好きな鎌倉に行った直後、嬉しくて、まんまのHAPPY&LOVEを描いた。

(soon after i visited my favorite place KAMAKURA, with joy i depict a naked HAPPY & LOVE.)

空が青くて海が青くて (The sky in blue the ocean in blue)

黄色い太陽と交わって (Cross the yellow sun)

緑がゆれて (The green shook up)

オレンジも交わって (The orange is also join into)

茶紫になって (Become purple brown)

皆、交わって (Mixed all together)

黒くなって (Into a black)

明日の光を浴びて (Bathed in the light of tomorrow)

輝くんだ!! (Shine!)

焦点(focus)

2011-02-23 08:36:33 | ART

焦るな

(Don't rush)

焦るな

(Don't panic)

この指は、そんな事のために立ててはいない

(Don't mean to put this finger up for that reason)

 

 

焦るな

(Don't rush)

焦るな

(Don't panic)

目先の私欲じゃ、この道には立てない

(In the self-interest of the viewpoint, it doesn't set you up on this road. )

 

前頭葉がひび割れるじゃないか。

(It cracks my frontal lobe's.)

 

この瞳に灯す創造と

(To candle of the creation into my eyes)

支えられている手の重さに

(To the weight of supported hands)

 

背きたくはない

(I never want to turn my back to )

 

焦るな

(Don't rush)

焦るな

(Don't panic)

 

Sleep Slumpy

2011-02-21 10:36:07 | ART

Sleep Slumpy      Sleep Slumpy

つぎはぎの日常は            the day goes by in patching

君を飲み込んで隠す   hide and swallow you

 

今日はゆるやかに    today was slowly

明日もおだやかに    gently tomorrw

 

咲き誇る花々と     blooming flowers and

ウネウネの水と     twisted water and

ネコ足のバスタブと   a tab with cat feet and

熟れたオレンジ。    riped oranges

 

君はそこにいたんだね。 there you stay

 

Sleep Slumpy      Sleep Slumpy

泣いては笑って      be cried and laghed

泣きながら笑って    laughing but tears

 

今日の君は赤い羽?   are you with red wings today?

明日の君は青い羽?   will you be blue wings tomorrow?

 

カラフルに舞う君を   you've been dancing in the colorful load

静かに眠る君を     you'd be saved in a silent

せめて今は抱きしめよう。let me hug at least a second

 

 

Sleep Slumpy      Sleep Slumpy

Sleep Slumpy      Sleep Slumpy

君はそこにいたんだね。 there you stay