新年、明けましておめでとうございます!!
旧年中は大変お世話になりました!!
昨年末から年始にかけて
素晴らしいお天気に恵まれた関東。
お天道様に感謝です!!😊
我が家も御陰さまで平和な新年を迎えております。
新しい1年が皆様にとってご多幸ある年となりますよう
心よりお祈り申し上げます。
それでは皆様、2017年もよろしくお願いいたします。
新年、明けましておめでとうございます!!
旧年中は大変お世話になりました!!
昨年末から年始にかけて
素晴らしいお天気に恵まれた関東。
お天道様に感謝です!!😊
我が家も御陰さまで平和な新年を迎えております。
新しい1年が皆様にとってご多幸ある年となりますよう
心よりお祈り申し上げます。
それでは皆様、2017年もよろしくお願いいたします。
皆様おはようございます(^^)
百熱地獄@関東!!
((*O*;))ひからびてませんかぁーっ?!
昨日の39度はヤバかった!!
日焼けした肌に太陽光が刺すさすっ!!
とにかく内陸は暑いね!!
てか、アウファルト&ビル群は強烈やね!!((T^T;))
というわけで...
せめて一昨日に堪能した海風を想い出して
癒しを...←いや、むしろ切ななるというw
それでは皆様、本日も
ステキな1日をお過ごしくださいませ♪(^^)/
皆様、おはようございます(^^)
暑い日が続きますが体調等崩されていませんか?
我が家は昨日、日帰り夏休みを頂きました♪😆
日帰りと言えど、毎年恒例となった
🌻夏の最大のご褒美!!🍍
とーっても楽しい時間を満喫しましたっ♪
それでは本日も
ステキな1日をお過ごしくださいませ♪(^^)/
皆様、こんばんは(^^)
今日は海の日。
学校が休校だった娘の希望=(°0°)/森に行きたいのっ
旬のお花を押さえたいYUKOの希望=(*O*)/蓮を観に行きたいのっ
というわけで...
昨日のハードさもなんのその、7:00amに出動!
てか、2日連チャン朝一~1日家族で過ごすとなると
家事&仕事、かぁ~り本気で要調整の母ww
蓮のお花はね、朝が命なの。
1回、開花しても午後には閉じちゃうのよ。
しかも開花から散るまで僅か4日の命。
なので、朝から出動ってわけ。
向かったのは古代蓮の里。
駐車場オープンからすぐに入園したけど
既にけっこうな人で賑わってました。
てゆーか、ほぼ写真の方々、アタシ含めww
肝心の開花は...
うーん...今年の気候はイジワルだったみたい。
梅雨の長雨~一気に酷暑。
お花、結構終わりかけちゃってた(T-T)
それでもね、魅せられた♪楽しませてもらったヨ(*^-^*)/
あ、ちなみにこの蓮園はね、
東京ドーム3個分の敷地に古代蓮を筆頭に
40種類もの蓮が何万株も咲き誇こっているの。
事業費は43億円(*0*;)...スゴッ
では、では...
なにはともあれ、古代蓮。
なんと、この古代蓮、2000年前の種から生まれたんだって!!!(*O*)/
たまたま近隣で焼却場を建設する過程で地中深くに眠っていた種が出土して
それを復活させたそうよ!!(*O*)マジスゴッ
美しいでしょ~(T∇T)/
しかも...驚くのは...これ。↓
昔は何でもデカかったww ちなみにYUKOの身長は148cmです、アタシちっさw
他の種類の蓮達も、全部ではなかったけど開花してる子達、残ってました♪
そして、園にはたくさんの生き物もいて...
ザリをわんさか発見ww
「(*^-^*)子どもの頃のザリ釣り思い出す~」なんて覗いてたら...
めっちゃ威嚇された。( ̄∇ ̄;)取らへんてww
水面から直にお花を咲かせる水蓮も♪
寄り添う姿がたまらない~っ(T∇T)/
しかぁ~し、この時点で気温はグングン上昇し
しかもほぼ無風だし、炎天下で逃げ場ないし
体感温度40℃近く?!
かなぁ~り過酷な蓮観賞でございましたww
あ、最近ハマリ始めたとり方♪
セピアで純白の蓮を♪
そして、
モノクロでも♪百蓮といって、花びらが100~120枚あるんだって♪
江戸時代から伝わる蓮だそうです♪^^
さて、蓮を堪能して時間はお昼前。
娘:「(°O°)あの有名なうどんが食べたいっ!!」
ということで...
蓮園から数キロ先にある
全国7代うどんのひとつ、という
元祖武蔵野うどん:田舎っぺさんへ~♪
強烈な噛みごたえのおうどんは、ほんとに個性的で食べるのにも気合いがいりますww
ちなみに「盛り」は400円。安い!!
我が家ではこれで十分だけど
みなさん平気で大盛りや2枚盛りを食べてます。(*O*)/
さて、お腹いーっぱぃになったところで
お次は娘のリクエスト、森へ~♪
てか殺人的な暑さよww
さらに数キロ車を走らせて広大な森林公園へ到着♪
あまりの暑さにガラッガラの園内ww
唯一、水遊び出来るエリアだけは
家族連れが尋常じゃない人口密度で集結してたけど(^^;)
目的はレンタサイクル。
全長14kmのサイクリングロードを駆け抜けよ~☆(*^0^*)/
というわけで...
主人@ロードバイク
YUKO@マウンテンバイク
娘@ママチャリ
それぞれの好みのチャリに股がりいざ出発!!
強烈な暑さはね、新緑の中を滑走してると
ちーーっとも感じないのよ♪
停車しない限りww
ひたすら走ると、風と新緑の香りが
最高に気持ち良くて、ヤ~バイの!!(*∇*)/
いくつかあるトンネルも楽ししくて♪
あ、サドル全開下げてますワタクシ。足つかないからww
途中でね、展望台があったから寄ってみたんだけど...
木、、、成長しすぎww 展望にかぶりまくって何も見えませんww
まさかの昇れってか?ww
そんなこんな、炎天下を駆け抜け
娘が「(__;)もぉ満足です。これ以上動けません参りました~」と言ったので
夕方前にお開きにww
日照的には、むしろこの辺りから少しずつ椋が出て来たとゆーねww
さ、明日からはまた通常通り頑張りますっ
それでは皆様、ステキな1日をお過ごしくださいませ♪(^^)/
皆様、こんばんは(^^)
雨続き、曇天続きで肌寒かった関東が
本日午前9:00過ぎから
約1週間ぶりにピッカピカに晴れわたりっ(((T^T)))うれじぃ...
なんと気温は一気に30度まで上昇したのっ!!
こーなるとYUKOとしては「ゆうそらへの期待」が高まるってもンで...
日の入りをチェックしたら...
『(。。;)ゲッ夕飯の時間とドンピシャでやんの...』
YUKOとしてはさ、夕食<ゆうそらなわけw
でも母じゃん。夕食スルーするわけにも(^^;)ねぇ...
ちなみに...
主人@外出中→夕飯は帰宅後に軽くして、とのお達し。
娘@早めの帰宅→何気にゆうそら好き。でも夕飯は欠かせないw
ここで...
YUKOの脳みそが今日イチ活性化したw
(゜゜;)/つくり置きの...シーフードサラダ、使える!
後、つくり置き...あっチャーシューある!!
それから野菜をテキトーにっ!!
そんで...卵、パン!!
(*0*)/よしっイケルッ!!!!
ゆうそらまでの猶予は10分!!
ダッシュでそれらをパンに挟むっ
(* ̄0 ̄*)/はぃ完成!!行くよっ
サンドウィッチ&水もって、玄関開けて...
1歩,2歩,3歩,4歩,5歩...
はぃ到着wwww
いつものゆうそらスポット☆
娘と2人、、、、
突然ですが、
ゆうそらピクニック開催よ~w(*^O^*)w
(娘@驚く暇も無く母にせかされるw)
ほらほら、良い感じじゃない?(*^-^*)/
一方、肝心のゆうそらは...(。。;)あれ?
下層の雲、めっちゃ分厚いでやんの。これ...全然だわねww
まぁいいや。なんだかやたら楽しくなって来たしw
食べよー(((°∇°)(*∇*)))/食べよー♪
と、いうわけでご機嫌で頬張る♪
シーフードサラダ&レタトマサンド♪
チャーシュー&卵のボリュームサンド♪
夕涼みしながらガールズトーク弾ませちゃったりしてw
玄関から5歩のピクニックww
すっかり堪能して...
ゆうそらは?
ま、こんなもンでしたww
娘『(*°∇°*)/またやろーねーーっ!!』
と娘も大満足の様子♪
次は、おむすびにしよっかなww
それでは皆様
ステキな宵をお過ごしくださいませ♪(^^)/
皆様おはようございます(^^)
今日はね、お料理レシピの紹介なんだけど...
ちょっとその前に...
ここ数年、YUKO周りの主婦の方々から
よく聞くお話の中で...
『お料理が大変』ってゆーのがあるの。
何が大変かってね、
『ご両親&食べ盛りが両方いる』って事。
つまりね...
『食の好みの違う世代を一度に満足させなきゃならない、毎日!』
って事。
これ、ほんと大変だと思う。
YUKOだって今、40代だけど
「子どもの頃vsなう」じゃ...
180度レベルで食の好み変わっちゃったし!!
これから歳とって、もっと変わってくと思うのね。
それをさ『ママだから』ってゆー理由だけで
まるで『やって当たり前だよね』的に
皆が満足する!!しかも!!
健康維持出来る食事を用意するなんて!!
主婦だってさ、万能なわけないじゃん。
YUKOは、たまたまお料理してみたら好きだったからいいよ?
逆に「やってみたら嫌い」な人だっているだろうし
嫌いではないけど、キツイ...とか不得意...とか、
しょーがないじゃん。
お父さん達だってさ
『お前は男なんだから完璧な営業出来て当たり前』
『"業績の悪さ=お前が無能さ"って思われてるンだろうなぁ~』
ってゆープレッシャー感じながら...
それでも毎日、毎日頑張ってンのに、報われない事も多々でさ
そんなんを...
一生課せられてみ? シンジャウシンジャウw
あのね、得意不得意ってあると思う。
でもそんな中でママ達はさ、頑張ってるのよ。
得意な人も不得意な人も、頑張ってるのよ。
家族の事、愛してるからよ!!
YUKOも仕事してるしさ、
家事と仕事と育児が同時進行で(((>0<)))ギャ=!!って時あるもん。
そこにプラス、
ご両親の介護とか
『家族みーんな食べる時間、バラバラですけど何か?』とかさ....
それをこなそうとしてるママ達って、どー想像したって
スゴ過ぎるじゃん。
さぁ、前置き長ーーくなったよ!!
てか、アタシ...熱苦しいねww
要するに...そんなママ達の...
(。゜)/助けになれる事、なんかないかな?って思ったのよ。
では参りましょう!!
YUKOなりに考えてみました!!
☆世代を越えて「美味しい♪」と言って!レシピ☆
皆様、どーぞ(^^)/ヨロシクオネガイシマス!!
************************
=ミラクル・トマトビーンズ=
(大げさくらいなネーミングで良いと思うw)
☆ベーシック☆
材料:(4,5人分)
キャベツ2枚 ピーマン2コ 人参(小)1本 玉葱(大)1コ ズッキーニ(小)1本 いんげん10本
茄子(中)2本 トマト大3コ(ホールトマトでもOK) ベーコン60g
コーン1缶 レッドビーンズ(水煮)1缶
調味料:
塩小さじ1 胡椒小さじ1/2 チキンストック(顆粒鶏ガラスープ)6g
オリーヴオイル大さじ1.5 水250ml
☆お野菜は緑黄色野菜を中心にあるものでOKです♪
☆お豆の水煮も種類はなんでもいいと思います♪
つくり方:
☆ベーコンはあくまでも「コク出し用」なので少量でOK♪
...お鍋パツパツだけど...( ̄∇ ̄;)ww
塩胡椒をし全体に油を馴染ませながら中火で3,4分炒める
お野菜、けっこうしんなり少なくなって来たでしょ?
そしたら...
またお鍋パツパツになるけど
全体をざっと混ぜ合わせる
吹きこぼれないように気をつけてね♪
火を弱火に落として...
約15分~20分コトコト煮込む
最後に...
ベーシックが完成!!(*^-^*)/
最初の野菜切るとこだけ( ̄∇ ̄;)ウゲェ...かも知れないけどw
後は炒めて煮込むだけだからっ
頑張ってママ!!
って...
要するにこれって...「(・・)/ラタトューユじゃね?」
ってそこはシィ====ッww
(*∇*)/ここからがミラクルよ~!!
注:このままでもフツーに美味しいけどね、かなりw
なんてったって今日のテーマは『世代を越えて!!』
と、いうわけで、、、
こっからはアレンジ・レシピのご紹介です♪(^^)/
(材料は全て1人分です)
*************************
☆ご高齢者&サッパリ好みの方用☆
材料:
ベーシックお玉1杯 竹の子水煮約80g もめん豆腐1/4丁
和出汁150ml 醤油小さじ1 三温糖小さじ1/3 片栗粉小さじ1 水適量 塩少々
・小鍋にお出汁を湧かし「ベーシック/醤油/三温糖/一口大に切った竹の子」を加える
・一煮立ちしたら、お豆腐を手で潰しながら加えフツフツと煮る
・片栗粉を水で溶き、全体にトロミをつけ、塩で味を整えれば...
『竹の子のトマ豆腐あん』の完成♪
☆パパ&食べ盛りちゃん達用☆
材料:
ベーシックお玉1.5杯 豚肉50~80g(お好みの部位で♪) パン粉大さじ1
パルミジャーノ大さじ1/2(溶ろけるチーズでもOK) バター小さじ2 塩胡椒適量
・豚肉に塩胡椒をし下味をつける
・バターを溶かしたフライパンで豚肉をソテーしグラタン皿に盛る
・ベーシックを上から重ね「パン粉+パルミジャーノを混ぜたもの」
もしくは「溶ろけるチーズ+パン粉」をかけて
オーヴンorトースターで表面がこんがりするくらい焼く。
『ポークビーンズ・グラタン仕立て』の完成!!
☆忙しいママのパパッと食べちゃおー用☆
材料:
ベーシックお玉1杯 和出汁250ml 醤油/大さじ1/2 みりん/酒 各大さじ1/3
蕎麦or冷や麦80~100g
お好みで...
薬味:葱小口切り/紫蘇の千切り/おろし生姜
・小鍋に蕎麦と薬味以外の材料を入れ一煮立ちさせつけ汁をつくる
・別鍋で麺を茹で水でしめる
・つけ汁&麺をそれぞれ器に盛り薬味を添える
『トマつけ麺』の完成!!
他にも...
☆パスタに絡めてフレッシュバジルを添えて爽やかに♪
☆ハーヴと共にグリルした鶏肉のソースとして♪
☆冷やご飯と共に煮込んで仕上げにパルミジャーノを加えてリゾット風に♪
☆ガッツリ!挽肉を加えて煮詰めればボロネーゼに...
...からの、展開でキーマ・カレーに♪
はたまた、
☆シーフードと共に炊き込みパエリア風に♪
等々....
このベーシックさえつくっちゃえばアレンジし放題っ
なんだこのミラクル・レシピはっ!!!!((((*∇*))))
って...是非、
自画自賛しましょう💞
そんなこんな、まぁ長ーい記事になりましたがw
微力ながらママ達にお役に立てますように...
それでは皆様、
本日もステキな1日をお過ごしくださいませ♪(^^)/
皆様こんばんは(^^)
今日は、我が娘の14回目のお誕生日でした。
いやぁ~生まれる前に1回死んだ(仮死診断された人)彼女が
この世に出て来てくれて早14年。
そりゃアタシもババァになるわなw
目下、思春期の彼女。自己主張はいっぱしw
謝るのは、だんだん苦手w
でも相変わらず超がつくほどの甘えん坊w
でもって、優しいです♪
彼女のお誕生日に母が出来る事。
ちょっと特別なお料理。うん、それはマスト。
でもって...
母の「手づくりのBDケーキ」。
ココが難関よ( ̄∇ ̄;)
いや、買った方が美味しぃし、
てか、それがいーならそーするし、
実際、そンな年もあったけど、
なんかね、特に今年に至っては
娘「(°0°)/外食ヤダ。お家ご飯がいいの、ママのご飯。」
だそうで...。
彼女の数式:ご飯+手づくりケーキ=最高ハッピーなBD!!
なんでしょうね。えーえー。(^^;)
過去にもね、何回もチャレンジしてるのよ、手づくりケーキ。
ただ~...
いまいち苦手なのだ。
ケーキ屋さんレベルなんて、到底出来るわけなぃし...(__;)
でも娘の望みを叶えたいし。
苦手→努力→克服→娘も母も激ハッピー。
そうよ!!(*^*)/苦手なだけ!!決して嫌いなンじゃない!!
(・・)/はい。頑張りますww
...レシピ見まくったわよ、ここ1週間。
PCの前で墜ちるまで何度も何度もw
で...満を持して焼いたわよ!( ̄^ ̄)/
娘のいっちばん好きな...
王道にしてハイレベルな...
「苺のショートケーキ用のスポンジ。」
泡立てて泡立てて泡立てて!!(((*-*;)))
どーだっ!!
う、ウマい事焼けてるしーーーーーーっ!!!((((T0T))))←想定外だった人w
てか...コッペパンみたいっちゃぁそーだけどww
さぁ、まず第一段階は克服よっ( ̄^ ̄;)
こっから次のハードル!!
3枚に卸し...スライスして...
デ、デコレーション...(((((;__)/逃げたいww
こっちもさ...超苦手なわけw
だってさぁ~クリームの固さとか
何度やっても、柔すぎデロン、固すぎボソッ。
でも!!( ̄^ ̄;)/やんなきゃ上達しないしっ
幸い、我が娘は多少の失敗にはひっじょーに!
寛容な精神の持ち主だしっwww
泡立てて泡立てて泡立てて...
(写真撮ってる余裕無し!w)
中心はクリーム+水切りヨーグルトをミックスして...
苺並べてサンドして...
(写真撮ってる場合じゃなぁーい!w)
こっからね...(__;)キンチョー
外側は純正生クリームのみで...
クルクルしながら塗ってくのよね...
こー...クルクル...
(写真とか不可能レベルでテンパっております!)
スピードつけてやんないとね...クリームが変化しちゃう...
塗れたっ?!(+0+)/どぉ?!
(あ、妄想してくださいww)
あ...あぁーーークリーム...固すぎたよ~(T-T)
でも...なんと...か..../(。。;)ごまか...せなぃ???
...くっ...塗れた...事にしようっ(((++;)))
で..最後に苺でお粧しよね...
ココでなんとかごまかし...挽回すべく...
慎重に慎重に....
...出来たよっ!!!!(T^T)
どぉ?ごまけてる?! どぉ?!どぉ?!(T^T)も、泣きそう。
↑こんな母相手に『不味い』と言えンわなww
中には丸ごと苺いっぱい! 側面にもスライス苺貼付けたった!!
あぁ...クリーム微妙~(T∇T)
かくして...
母は...「お菓子つくり苦手」を
半分だけ克服...した!! かも。
でね...(・・)/実は...
『どーせ克服するなら、色々とっ!!』と思って、
同時進行で...
アップルパイ←最近、娘がやたらの食べたがってるのだw
と...
NYベイクド・チーズケーキ←単にやってみたかったw
3種類まとめてつくったった!!(T^T)/
何故って...
これがやりたかったからぁーっ((>∇<))
レストランのデザート・プレートみたなやつっ
は...出来た...((((;__)/疲労困憊w
娘よ、母に試練を与えてくれてホントにありがとうっ(T^T)/
(嫌味じゃなくて本心です)
...でさ...母はこんな具合に、いっつも...熱くなり過ぎる傾向があり...わかっているのに
今回も学習能力低く...
つまり家族3人にしちゃぁ...
...どーみても、誰がどーみても...
つくり過ぎww( ̄∇ ̄;)明日も明後日もケーキよw
なにはともあれ、、、、
(*^O^*)/Happy Bithday to My Dear Daughter!!
それでは皆様、
ステキな宵をお過ごしくださいませ♪(^^)/
皆様こんばんは(^^)
今日はね、我が主人の44回目のお誕生日♪
なのに...あいにく主人は...
昨日から発熱しちゃって寝込んでたの。
色々、考えてたンだけど...全てお預け。
お昼前には起きて来て、熱も ボチボチ下がって...
食欲も回復し、午後は仕事もしてたンだけど...
流石に外出はキツそう...
さて、、、
お誕生日ディナーはどぉしよ。。。
ひとまずおウチご飯ね。
少しは華やかにしたい気もするけど...
(゜゜;)ケーキとか...消化悪そう...
あ....じゃぁっ!!(*0*)/ピカーン!!←なんか思いついた人w
=ビタミン祭り=ってどぉ?!
なんせね、我が主人はお野菜大っ好き!!
さらに...やっぱ、風邪には
(* ̄0 ̄*)/ビタミンでしょっ!!
と、いうわけで...
サラダだっサラダッ!
あンなサラダや、こんなサラダ創ろ~♪(*^0^*)/
サラダ1:アイスプラント&完熟トマトのバルサミコ酢マリネ。
甘酸っぱくて、アイスプラントのプチプチが楽しいイタアン・カラー♪
サラダ2:海老&白菜の菜の花のハーヴ・マリネ/カシューナッツ添え
旬の菜の花と海老ちゃんのコラボ♪新玉葱の甘さもポイント♪
サラダ3:スモークサーモン&アボカドと7種の春野菜/マスカルポーネ添え
色んな味と食感の春野菜をスモークサーモンと共に♪
そしてメインも、イタリアン・テイストで♪
☆しめじ&ベーコンのラビオリ/スティック・セニョール添え
という...
風邪撃退!!ビタミン・パーティー☆
主人、モリモリ食べてくれました♪(*^-^*)良かった~
まぁ、ホントは『( ̄0 ̄)お寿司が食べたい』って言ってたンだけどねw
それは、また日を改めて♪
そして、娘から父への愛~☆
『(+∇+)/オッサンぽくなくてクールでダンスにも使えるハンチングを♪』って
厳選しまくってたw
とにもかくにも、
HAPPY BIRTHDAY!!((*∇*))ステキな1年を☆
そして...
早く、風邪が回復しますように♪
それでは皆様、
ステキな宵をお過ごしくださいませ♪(^^)/
皆様こんばんは(^^)/
久しぶりの家族ブログです♪
そう、今日はX'masでしたね☆(^^)/
皆様、どんな風に過ごされましたか?(^^)/
我が家は今年はバタバタでツリーも飾っておらず...
故に、今朝、娘は...
サンタさんからのプレゼントがなかなか見つからず...
『(..;)もぉ、サンタさん泉のとこには来なくなっちゃったのかな...』なんて
半ば諦めモードでしたが...
見事な朝陽が上がる頃...
ようやく発見!!(((T∇T)))/かなぁ~りマニアックな場所にあったww
顔も洗わず、2秒で本を開き早速、読書に没頭する我が娘...( ̄∇ ̄;)これこれww
でもね、父&母は、そうそうノンビリ浮かれてもいられなかったのです。
なんせ今日は2014年、最後のダンス・レッスンの日!!
1年間の総括レッスンをバッチリ決めなっ☆((* ̄0 ̄*))/
で...レッスンに行き..いつも通り、ノンストップ4時間、
総括+体験の子達もいて...
まぁ、よく笑い、それは楽しいレッスンをさせて頂きました♪(*^0^*)/
さて、帰宅し...
ようやく...
我が家のX'mas満喫タイム突入よ!(((*∇*)))
仕込んであった料理を猛ダッシュでセッティング!!((((^0^)/パタパタ~♪
でけたっ!!食べるよーーーっ((((*^0^)/
メインは、黒毛和牛のカシス煮込みっ☆
すね肉をカシスリキュールに漬け込んで、ドライフルーツやトマトペイスト等と共に
じ~~~っくり煮込んだトロットロの一皿♪
ロマネスコ&ローストした紅はるか&梨のコンポートを添えて☆
サラダは、、、も、(。。)/なんだろ、これww
一応ね、X'masリースをイメージした...つもりww 味は、めちゃめちゃ好評だったのでOK!!って事でww
そして大ーっ好きなお店のオーガニック・カンパーニュ☆←いち君が買って来てくれた♪
手前のクリスタルは娘からのプレゼントのトナカイさん☆
そしてそして!!!
ココ!!、母は頑張った!!((T^T))/
じゃじゃんっ!!スノードーム・ケーキ!!
なんせ、お菓子つくり苦手なYUKO...だから、これ...母の限界ねww
外はホワイトチョコで雪にして
ドームの中はレアクリームチーズとフルーツが山盛り隠れてます♪
なにはともあれ、見た目ドドンッ!!なケーキになりやしたww
そんなこんなですっかりX'masディナーを満喫し...
家族全員、はち切れそうなお腹が出来上がり...ww
そして...
娘&父、とっとと就寝なうw( ̄∇ ̄;)w積極的デブ化計画よねww
以上、我が家のギリ!滑り込みセーフなX'masでした~☆(^^)/
最後に...
今年も皆様に支えられて、こんなステキな日を迎えられた事を
心から感謝します!!(*^0^*)/有り難うございます!!
皆様こんばんは(^^)/
YUKOママの幸せ仕込みTIMEの後は、夕飯☆
今宵は新ものがたくさんだよ♪
=枝豆=
これが、出始めるといよいよ夏!って感じ♪初々しい優しい~味でした♪
=地養卵の卵豆腐/あおさ海苔=
もね!!!これ、めちゃめちゃ美味しいからっ(((T∇T)))
元々、この卵豆腐が好きで良く食べるンだけど、、、
このあおさ海苔がね!!!
鹿児島産、新ものっ!!!めっちゃ香りが=((T^T))う、旨過ぎる...
(゜。)/例えるなら...
海岸からの潮風を感じながら
採れたての海苔と共に食べる新鮮な卵ご飯、な...朝。
...的な。
(今、夕飯だけどw)
疑似海体験、よ。口中がね!!ww
(≧0≦)/ほんと、皆にも試して欲しいデス!!
=チキンライスwithロメインレタス=
元気過ぎるロメインレタス☆
蒸し鶏を創った時に取りおいたチキンスープで炊いた胚芽米を乗せて
生姜の効いたチリソースをかけて頂きました♪(*^-^*)/
=豚しゃぶwithロメインレタス=
も一つ、こっちは豚しゃぶとラディッシュの若葉のナムルを乗せてガブッと♪
(*^O^*)/ヘルシー感&アジアン感に大満足♪
と、いう、、、
本日のお夕飯☆
新ものに出会える食事は、季節を頂いてる感覚に身も心も満たされて
自然と家族みーんなに、笑顔が溢れます♪
ご馳走様でした♪(*^-^*)/
皆様こんにちは(^^)
ようやく、梅雨が戻って来たのかな?
今朝はしっかり雨でした。
そして今朝は、すごーく久々に娘を寝坊させてあげられた♪
毎日、6時起き、週末も。これ大変だよね(^^;)
で...家族揃って買い出しに♪
地場野菜をたくさん買って、地元産の豚肉も買って♪
お昼は主人がおうどん創ってくれて♪
午後はのんびり仕込みDAY♪(*^-^*)あぁ、幸せ♪
さて、本日の仕込み♪
=ピリ辛コンニャク=
娘の大好物♪お弁当に入ります(^^)/生姜を効かせて、いりこの削り節を使ってるの♪
保存がきくから常備菜としてもとっても便利♪
=肉味噌=
ってか、葱味噌?ww 地元産の豚挽肉と地元産のお味噌と地元産の葱。
農家さんに感謝しながら、ご飯が進む君です♪
立派なロメインレタスをGETしたから巻き巻きしてかぶりついても良いかも♪(^^)/
=ジェニベーゼ・ペースト=
バジルの季節到来♪芳醇な香りに引き寄せられてたくさんGETしたので
オイルサーデンとドライトマトと一緒にソースにしときました♪
パスタに良し♪白身魚にも合うし♪ペンネに絡めてお弁当にもGOOD!!
=色々お野菜のピクルス=
(* ̄∇ ̄*)/あぁアタシの大好物ww
今回はミニ大根/人参/プチトマト/キュウリで創りました♪
もちろん、ぜーーんぶ地場野菜☆採れたてでピクルスとか、めちゃ贅沢!!(^-^)
そんなのんびり日曜日。
仕込んでる間に、降り続いてた雨が止んでた(^^)
今から枝豆茹でますw夕飯用に♪
もぉすぐ夏ですね♪
それでは皆様
ステキな宵をお過ごしくださいませ♪((((^^)/
皆様おはようございます(^^)/
まさか、梅雨、もぉお終い?(**)/な晴天が3日程続いております@関東。
昨日は「父の日」でしたね♪
主人の事を『パパちゃん』と呼んでいる我が1人娘も
『(゜。)/どぉしよ~何が喜ぶかな...』と
ずいぶん前からプレゼントを考えていた様で...
でも、なかなか『コレ!!』っていうのに辿り着かず
YUKOと相談した結果、『時間』をプレゼントすることにしました。
娘が中学に進学して以来、平日はもちろんの事、週末も家族それぞれ忙しく
気付けば"丸1日家族だけの時間"をつくれていなかったので。
最高のお天気で迎えた「父の日」。
主人に『(^∇^)(*∇*)何処でも好きなトコに行こ、ついてくから♪』と伝え
車に乗り込みました。
割とのんびり家を出たにも関わらず首都高はスイスイ。
YUKO:『(゜゜*)/こーんな行楽日和なのに珍し~ねぇ~』というと
主人:『(* ̄0 ̄*)/やっぱワールドカップ効果やろ。
皆、家で観戦してんねんて♪』と。
....って...貴方こそ家ではバッチリ録画予約しつつ~の
ガッツリラジオ観戦しながら運転してンじゃん、今。www
そんなこんなで...到着!!(*^O^*)/
主人が連れて来てくれたのは...
YUKO達の原点であり、
心の拠り所であり、
いつもの...
海。w
(*^0^*)/湘南♪
今日は久々に、ど真ん中『材木座海岸』。
ビーチでは海の家の設営が着々と進んでいて、、、
なななンと既にビキニで海水浴に繰り出してる人達もww
で...
これ、↓最高の『ありがとう』のカタチなんじゃないかな...とYUKOは思う。
早速、波打ち際でハシャグ娘。
『あっという間に成長しちゃうンだなぁ~(゜゜*)/』
↓全くサイズの変わらない母ww
そして...
そっか、これが主人の『1番』なんだ...とチョト感動に浸りつつ...
とは、いうものの時刻は既にお昼。
感動ではお腹いっぱいにならない...
我が家の食べ盛り&その父。ww
知り合いの店に行こうかと思ってお隣の由比ケ浜まで歩いたんだけど...
大人気でね、既に行列が...
そしたら主人が
『(* ̄0 ̄*)/小町通り食べ歩き。』と。
(*0*)え?!マヂで?!
でも、よく考えたら、この20年、そんな
あらゆる情報バラエティーや旅番組でやりつくした...
THE 観光!!的な事
してなかったかも...と思い、
YUKO:『(* ̄∇ ̄*)お店もめっちゃ変わってるしチョトオモロいかもね♪』と。
で...
由比ケ浜から路地に入り、小道を抜けて鎌倉駅方面へテクテク♪
こーゆーさ...
フト垣間みる生活シーンにYUKOはめっちゃ心惹かれるわけ♪
のんびり30分程お散歩しながら...来ちゃったww
さ、行っちゃいましょーかww
ジャンボサイズの宇治抹茶のわらび餅からスタートして...
TV出まくりのコロッケ屋さん(チョココロッケが有名)で
黒胡麻コロッケを頬張り...
お漬け物やら、お豆さんやら試食しまくりつつ~の...
お団子へ行き着くww
気付けば3時だって(*∇*)ナハハ~www
「(・・)/今日は割と空いてる方よ」って和食器屋さんのおかみさんが言ってたけど
それでもやっぱ、小町通りは人、人、人、、、
流石に炎天下を歩き続けて主人も娘も疲れて来たので
『(* ̄∇ ̄*)/チョット休憩しよっか♪』とカフェへ...
いい味出してるよねーーーーっ♪
店員さんに了承を得て、チョット店内を撮影させてもらったよ♪
このドアをくぐると...
内側はこんな感じ♪
ドアの上の高ーい吹き抜けの天井からはレトロなシャンデリア♪
ドアの正面にはステキなキッチンカウンター。
キッチンの奥は広いスペースになっててテーブルと椅子が並んでて..
YUKO達は...その奥の、めちゃ落ち着く個室に通してもらいました♪
(。。*)/ねーねー!!何にする?泉はねぇ~...と娘。
YUKO:『え~まだ食べるの~?YUKOもぉお腹いっぱいだからコーヒーでいいよ~』
娘:『(°0°)/パパちゃんは???』
主人:『...オレ、これもぉ決まった!!』
娘:『いぃ~ね~♪じゃぁ泉はぁ~..』
...やる気満々な胃袋の持ち主達ww
待つ事15分。
YUKOのラテ♪
で...この時期、こちらのカフェではジャンボサイズのカキ氷が有名らしぃンだけど...
流石に食べきれそう~に無かったので...(お1人様1品オーダー制なので)
CAFE Biscuit HP:http://www.4cups.co.jp/cafe/
娘は...
抹茶ガトーチョコラ♪
あーんど、主人は...
鎌倉プレミアムショコラ♪
(^^)/美味しく頂きましたww
THE 観光!! を満喫した一同。
今度は表参道をブ~ラブラしながら再び海岸へ...
駐車場制限時間ギリッギリまで遊びました♪(^^)
家族だけの時間と空間...最後はやっぱり名残惜しみつつ...
美しい夕焼けと共に帰路へ...
↑高速からの夕景♪
そんな『父の日』。
やっぱ...
家族が1番。
ずっとそう言っていたい♪
改めて...
『ありがとう。パパ♪』
FIN