goo blog サービス終了のお知らせ 

VOICE from YUKO

『今、書き残したいもの。』感動/歓び/哀しみ/愛。コラム+Lyricで綴る自分の生態表現。

YUKO個展『夢人2』開催:「波キューブ」のレシピ

2014-10-01 14:16:43 | ART

皆様こんにちは(^^)YUKO@お昼休憩なう♪

 

着々と進めてるはず...の個展準備、、、

やってもやってもまだある~w

ダンスで制作してる舞台やイベントから考えると、

まだまだ初心者だなぁと痛感~(++;)ガンバルシカナイネ

 

てか、あれやこれやと余計な細かい事やりたくなっちゃうからだろうねw

 

今日、ご紹介するのは「波キューブ」

 

『波キューブ』って何よ?って思いますよね~w

では、早速創って行きましょー(*^0^*)/振っといて答えずサクサク行く人w

 

使うのは、パイル木材をキューブ状に切り出したもの。↓

これをね、ディスプレイ用に加工したいの♪ 先ずサンドペーパーでお掃除しましょ♪

 

綺麗~になったね(^^)/

 

でもね、これをこっから...

汚すのさ!ww

使うのはコレ。↓

いわゆるモデリング・ペースト。

これは↑砂入りでザラザラしてるタイプです。

 

これを...

塗りたくる!w ベッタベッタテキトーに塗りたくる!

最初はグレーぽいのを塗って..

更に白いので、盛るっw

トップの部分だけ残して、そこは...

アクリル塗料で白くおめかし♪

ホントは、ジェッソって言う絵の下地用塗料を使いたかったンだけど、

使おうと思ったら切らしてたw

ちなみに「白」と一口に言っても、何種類もあって、

このチャイニーズ・ホワイト陶器の様なしっとりとした白色になるの♪(^^)

ズバッと出して...ww

ザバッと広げるw 時間かけてると固まっちゃうからね、

テキトー大胆に行きましょ大胆にww

 

で、、、サイドの「盛りもりした部分」にも白を...

それは...

こーする。↓ 水で溶いたホワイトを...

 

タラ~~~~ンww

深く考えないのがコツですww

 

で、こんな感じ~(*∇*)/食べられないよww

で...これを...

 

放置するww出来れば半日、いや1日くらい、完全に固まるまで...

放置。

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

(*^0^*)/夜が明けた~ww

昨日放置したキューブ達は、どぉでしょ?

おっ♪(。。)/カチコチやんww

 

触っても...

な~ンも付きません♪

オケッ!!次の作業に進むよ~(*^0^*)/

 

使うのは、この子達♪

大好きな青色達~♪

先ずは、コバルトブルーで...波を描くよ。

ザババッ!!テキトー大胆にw

 

次は白、それからメタリックブルー→白→スマルトブルー→白

と、いった感じに塗り重ねながら立体感をつくっていって...

 

こーなったよ~♪

ほら♪『波キューブ』っぽくなってきたでしょ(^^)/

 

それを...

 

放置。

今度は数時間ね♪(^^)/

(ちなみにこれ朝いち作業ね、放置の間に他の仕事へGO!!(((^^)/)

 

乾いたかなぁ~???(。。)/

大丈夫だね!!(*∇*)/

 

じゃ、仕上げてくよ♪

サンドペーパーを数種類用意して...

ガシガシ!!テキトーに大胆に削りながら風合いを創るよ♪

削った粉は、刷毛でササッと。

 

で、、、、

 

こーなるっ♪(*^-^*)/

今回、狙ったのは「外洋のパワフルな波」の感じ。

可愛く仕上げたかったら、この「削り作業」は無くてもいいかも。

 

さて、これで完成?!...でもいーンだけど...

もぉ一手間だけ...

 

これ↓で、波しぶきがキラキラ反射する感じを出していこうかな♪

 

こんな感じ~↓

 

これを...1時間程...

 

放置してww

 

乾いたところで、仕上げ剤。

いわゆるニス。

塗料の保ちも良くなるよ♪

全体に塗ったら...

 

放置。今、何回目だっけ?ww

 

それが、乾くと....

 

きゃっ♪良い感じっ((*∇*))/

 

さぁ、仕上げだよっ!!

表面の滑り止めに...

これ、テーブルクロスとかに使うラミネート、程よい大きさにカットしてペタリw

 

で...

 

完成~~っ☆(((*^O^*)))/

 

これが...何のディスプレイに使われるかは...

会場でのお楽しみですっ♪♪

 

と、いうわけで...仕事に戻りま~すww

 

***************************

■ タイトル:YUKO個展『夢人2』

■ 開催期間:10月9日(木)~14日(火)

・12日(日),13日(月祝)は休廊

■開催時間:10:00~17:00

・最終日は14:00まで

■会場:クリエイションギャラリー日本橋箱崎

・東京都中央区日本橋箱崎町27-9 3F

 

☆YUKO在廊スケジュール

10月9日(木):不在 (商品購入不可)

  (ギャラリーはOPENしております!)

10月10日(金):在廊 (商品購入可能)

  (10:00~17:00 張り切って在廊しております!)

10月11日(土):在廊 (商品購入可能)

  (10:00~17:00 張り切って在廊しております!)

10月12日(日),13日(月祝):休廊

10月14日(火):在廊 (商品購入可能)

  (10:00~14:00最終日です!皆様のお越しをお待ちしております!!)

*************************

皆様、本日もステキな午後をお過ごしくださいませ♪(((^^)/

 

YUKO個展『夢人2』開催:Weather Reportシリーズ

2014-09-30 15:09:00 | ART

皆様こんにちは(^^)/

 

もぉ、24時間態勢で睡魔と戦っておりますYUKOですww

今回の会場、とーっても広いので

展示作品は基本的に大物中心。

でかキャンバスドン!ドン!!ドドン!!と展示します♪

がっ....

一角だけ、、、、

ちょぃ赴きを変えてシリーズものを登場させようかと♪

 

去年末にダダッと描いた"Wether Report"シリーズ。↓

A3の6作品で1つのシリーズ。

とってもとっても楽しかったので、この子達も参加させたいw

 

でね...(゜。)色々考え、、、

今回、この子達はA4サイズの「複製作品参加」にしました♪

めーーーっちゃこだわったフレームにね、

綺麗~にかわいーーーく額装して☆

しかも原画に比べ、かなりお買い求めやすい☆(*0*)/

 

今日ね、額装してたんだけど..

こんな感じ~♪(^^)/

あのね、YUKOってば、基本描いたら次~((((^^)/な人なもンで...

こーやって、額装したイメージなんて全然持ってなかったンだけど...

これ....すンごいキュートだよ!!!(*^O^*)/YUKO、欲しぃもんw

サイズも飾りやすそうな良い感じだし♪

フレーム探した時はさ、コレ!!っていうのが見つからなくてね、、、

一時は『(..;)諦め...る???』とかめげそうになってさ...

でも、頑張って探したんだよ!! いち君が。しぃーっ!


そう、ほんと協力し倒してくれてるよ。

ズボラで直感頼みのYUKOに比べ、リサーチの達人のいち君。

彼がいなかったら、どンだけ詰めが甘かった事か...(゜゜;)遠ーい目

 

このフレームも彼がYUKOの作品への愛情に妥協しないでくれたらから

こンなPOPで可愛くてクオリティの高い仕上がりに出来た。

はぁーーーー...毎日の様に喧嘩ばっかするけど...

感謝です。(__)

 

す、睡魔とか言ってないで引き続き頑張るわっ(* ̄^ ̄*)/

 

ちなみに、目下、ダンススクールの生徒達の衣装も制作なう!!

振付けも新曲探しも同時進行なう!!

秋は娘の学校行事多し!!←問答無用で1日持ってかれるw

ドラエモン、カモン!!

YUKOに四次元ポケットのレンタル プリーズ!!w

 

***************************

■ タイトル:YUKO個展『夢人2』

■ 開催期間:10月9日(木)~14日(火)

・12日(日),13日(月祝)は休廊

■開催時間:10:00~17:00

・最終日は14:00まで

■会場:クリエイションギャラリー日本橋箱崎

・東京都中央区日本橋箱崎町27-9 3F

 

☆YUKO在廊スケジュール

10月9日(木):不在 (商品購入不可)

  (ギャラリーはOPENしております!)

10月10日(金):在廊 (商品購入可能)

  (10:00~17:00 張り切って在廊しております!)

10月11日(土):在廊 (商品購入可能)

  (10:00~17:00 張り切って在廊しております!)

10月12日(日),13日(月祝):休廊

10月14日(火):在廊 (商品購入可能)

  (10:00~14:00最終日です!皆様のお越しをお待ちしております!!)

*************************

 

それでは皆様、本日も

ステキな宵をお過ごしくださいませ♪((((^^)/

YUKO個展『夢人2』開催:どこまでもYUKO色

2014-09-29 16:38:53 | ART

皆様こんにちは(^^)

 

個展会場では、絵画の展示販売他、

ポスカアート缶バッチオリジナルアートTシャツやら手づくりフレーム

はたまた、せっかくB=MAXやってるンやし♪てな事で

YUKOの手描きアートお洋服などなど

楽しいグッズ・コーナーを設けます♪

 

でね、グッズコーナー用に会場から

テーブルをお借りするンだけど...

これが殺風景でね~w

 

『(゜。)このまま使うのも...なんか...ね。』

って事でテーブルクロスを敷く事にしたのね。

で、今日、それ用の生地をGETしに行って来たんだけど...

 

も、速攻で良い感じのが見つかって...

『(*∇*)/そうそう!!これこれ♪イメージ湧く~♪』

って購入して来た生地が...

 

これ。↓

(*0*)え?衣装創るンじゃないよ。テーブル・クロス創るんだよw

 

てか...

 

どっちも一緒やしw

サテンやしw

めっちゃ光ってるしwww

 

結局、行き着くところ、、、、てか

どこまで行っても『こー』

YUKOなのでした~ww

 

さ、縫ってこーよおっと♪

***************************

■ タイトル:YUKO個展『夢人2』

■ 開催期間:10月9日(木)~14日(火)

・12日(日),13日(月祝)は休廊

■開催時間:10:00~17:00

・最終日は14:00まで

■会場:クリエイションギャラリー日本橋箱崎

・東京都中央区日本橋箱崎町27-9 3F

 

☆YUKO在廊スケジュール

10月9日(木):不在 (商品購入不可)

  (ギャラリーはOPENしております!)

10月10日(金):在廊 (商品購入可能)

  (10:00~17:00 張り切って在廊しております!)

10月11日(土):在廊 (商品購入可能)

  (10:00~17:00 張り切って在廊しております!)

10月12日(日),13日(月祝):休廊

10月14日(火):在廊 (商品購入可能)

  (10:00~14:00最終日です!皆様のお越しをお待ちしております!!)

*************************

皆様ステキな宵をお過ごしくださいませ~((((^^)/

YUKO個展『夢人2』開催:何故『夢人2』に発展したの?

2014-09-28 06:55:12 | ART

皆様おはようございます(^^)

 

気付けば、もぉ9月も後、数日でお終いですね。

いや===!!ワープしたンじゃ?(*0*)/という忙殺スケジュールであるっw

こーなる事は、わかった上での...今回の個展開催。

このブログの更新も『やる気ある?』なペースになってしまって...

 

『あるよっ勿論!!!(* ̄^ ̄*)/』

 

目下、展示する絵のフレームやマットの仕込み、

グッズ制作などなど、細かなアレやコレに走っておりますなう♪

 

で、今回はタイトルの

"何故『夢人2』に発展したの?" というお話。

 

"絵を描く事""絵を披露する事"

この2つは、YUKOにとって

全く別の衝動でした。

 

それはね、

『まだそんな自信ありません』という事では無く、

逆に、、、

『自分の絵には自信満々です』という事でも無く、、、

 

そもそも絵に対してYUKOは

 『自信』を必要としていないの。

 

『自信』って自分を信じるって感覚だと思うのね。

でも自分を信じるって...

誰か(何か)と自分を比較して初めて生まれる発想で...

絵を描く事に対して、その感覚が無いから

自信も無ければ、疑いも無いの。

 

ただ描く事を必要としてる。

 

でね、、、

個展をするという事を真剣に考えた時、

ここに、『覚悟』が必要だと思ったの。

 

それはね、YUKOが普段、舞台を生業としているからかも知れない。

 

人様に披露し、絵を嫁がせる事に対する自分へ覚悟。

 

絵を描く以上に生活に変化を齎す覚悟。


絵を通して人様に関わる覚悟。


覚悟を実行に移す自分対する敷居。


そのタイミングはね、、

描いているうちに自然にやってくる、と思ってたの。

 

公募や1回目の個展(販売無し)で社会勉強をさせて頂いて

よりその想いは強くなって...

だからね、

国展出展後もたくさんのグループ展やギャラリー出展の御誘い頂いたけど

全てお断りしてきたの。

 

で...この夏に大きな作品を描いていて...

その絵は、社会に対してすごく想うところがあって

どうしても『今、これを描かなきゃだめだ。』って

描いてた絵で...

これなんだけど...↓(個展出展作品:「この世界に描きたい事」より一部抜粋)

 =この世界に描きたい事= P60号キャンバス/アクリル画/ 04 Aug 2014 (C)YUKO


制作中にね、フト、、、、

『(・・)あ、来た。タイミング。』って感じたの。

 

で、、再度自分に

『(゜。)/いいの?変わってもいいの?』と問いただして...

 

『( ̄^ ̄)/変わろう。』

 

って。

 

すぐに主人に伝えて...

協力をお願いしたの。

 

ダンスがあって、音楽があって、アパレルがあって、

お母さんがあって、その上での絵描き。

 

何一つ、集中力を欠かしたく無い。

 

だからね、感覚だけじゃなく実務的な覚悟も必要。

 

やりたいか、やりたくないか、じゃなく

やれるか、やれないか。

 

しかもYUKOは、健康では無い。

 

やれるの?やれないの?

やるの?やらないの?

 

やる。

 

そう覚悟が出来た。

 

ひーっ、重っ!!!!(*0*)ww

 

あ、でも勘違いしないでね。

『覚悟』の要素の中で、YUKOが最も重要視しているのは

行為や衝動や、人様との関わりや...色々な事を

『楽しむ感覚』♪(^^)/

 

そんな感じで...

YUKO個展『夢人2』開催

に、至ったわけでございます。

 

....話、長くて、ややこしくて、ごめんね。(^^;)

 

てか、、、、

 

こんなに赤裸々に語りまくって、いーのだろーか...(^^;)

 

あのね、先日、親友って思ってる子に

呑みの席で、開口1番に

『( ̄0 ̄)YUKOはなんで絵、描いてるの?』って聞かれたのよ。

 

そう、大人になってやる事って

理由がいるんだろうね。人様にとっての理由が。

 

自分には、遊戯を越える一線への覚悟

それが必要だったんだよね。

 

 と、いうわけで...

本気のYUKOの個展開催。

皆様にお会い出来ます事を

心より楽しみにお待ち申し上げております!!!(*^0^*)/

 

**********************

■ タイトル:YUKO個展『夢人2』

■ 開催期間:10月9日(木)~14日(火)

・12日(日),13日(月祝)は休廊

■開催時間:10:00~17:00

・最終日は14:00まで

■会場:クリエイションギャラリー日本橋箱崎

・東京都中央区日本橋箱崎町27-9 3F

 

 

 

☆YUKO在廊スケジュール

 

10月9日(木):不在 (商品購入不可)

 

  (ギャラリーはOPENしております!)

 

10月10日(金):在廊 (商品購入可能)

 

  (10:00~17:00 張り切って在廊しております!)

 

10月11日(土):在廊 (商品購入可能)

 

  (10:00~17:00 張り切って在廊しております!)

 

10月12日(日),13日(月祝):休廊

 

10月14日(火):在廊 (商品購入可能)

 

  (10:00~14:00最終日です!皆様のお越しをお待ちしております!!)

 

*************************

次回からのブログ更新では、

準備のアレコレ/グッズのご紹介などをして行けたらな♪と思ってます(^^)


それでは皆様、本日も

素敵な1日をお過ごしくださいませ♪(((^^)/

YUKO個展『夢人2』開催:YUKOにとって『描く』とは?

2014-09-09 13:28:00 | ART

皆様こんにちは(^^)

娘の学園祭が無事終わり...

と、思ったら体育祭の練習に取りかかり

間髪入れずに中間テストが待っていて

そっちの勉強は同時進行でよろしく!な彼女は

今日も学園祭振替休日返上で机に向かっております、、、

なんつーか...

母の"その頃"とは、大ーーーーきく!!違う、、、

とっても現実的で、、、建設的且つ創造的な中学生活...

ほんと頭下がるわ。(--;)

 

おっと、のっけから本題と逸れ過ぎちゃったww

本日は、前回のARTブログ更新

後回し...違くて、

先送り...それも違くて、

勿体付け...いやいやいや...

まぁいいや。(いーンかい)

 

『YUKOにとって"描く"という事は?』


というお話です。(早よ話し進めなさいw)

『描きたいものを自由に描く』からスタートして

そーなると、最初はね、、、

それまで自分の中に眠っていた色んな感情だったり、想像だったり、、、

そういった世界を精算する作業になっていったンだと思う。

(今、思えばw)

そうしながら、自分を受け入れたり向き合ったり、、、

ほぼ、治療...的な...

え?なんの治療?って言ったら...うーん...自...立?

社会の中で自分の能力だけを武器にやってく為の....

って、なんだ?ww←説明が面倒くさくなって来たw

 

まぁ、なんやかんやでね、

絵がバンバン溜まっていったわけですw

そしたら、ある日ね、

YUKOの舞台を撮ってもらってるカメラマンとの打合せがあって

そのカメラマンが入る某別イベントで

『絵の発表もあるよ、飛び入りしちゃったら?』と誘われて...

 

YUKO的には『絵を描く』が全てで

その中から主人が見て『これ使える』ってゆーのが

舞台やジャケに使用されてて、それに関しても

『あ、はぃ、どーぞ』って感じだったのね。

だから、『絵を人様に見せる』ってゆー意識は特に持ってなくて...

 

でも、まぁ面白そーだね、なんて言って

何点かを持ち込んだの。

そしたら、思いのほか色々な人から評価されたりして...

 

それで、『じゃぁ"個展"なんぞをやってみる?』

って事で、、、

YUKO個展『夢人』の初回開催に至ったわけです。

それが3年前の出来事。

 

一週間、個展をやったらね、こっちもこっちで

想像以上に、たっくさんの方々が立ち寄ってくださって

なんか、界隈でウワサになってるわよ!!とかって言われたり...

まぁ、皆さん自由に様々なリアクションをくださって...

でも、、、

当のYUKO自身は特にそこには触れずww

ギャラリーのど真ん中に、キャンバス敷いて

ひらすら新作を描いてたんですね。↓こんな感じでww

だって、ずっとそこに居なきゃいけないのに

間が保たないンだものww

 

そしたらね、観覧にいらしてた方の中に

『公募には出さないのか?』っておっしゃる方がいて...

『どうせ出すなら最高峰を狙え』って。

"国展"っていうのが国立新美術館で開催されてるから出しなさい』

て言うの。

その方は関係者だって。

YUKO的にはね、"国立新美術館"ってゆーのが響いたわけです。

 

美術館は元々、好きだし六本木に新設された

国立新美術館は、その中でも、もぉすンばらしぃーーー建築物で...

『あー、こんなトコに飾っちゃったりしたら♪』って思ってたもンだから

『え?出したら飾られるンですか?国立新美術館に?』って聞いたの。

そしたら、その方、

『そーですよ』って。

『(*∇*)/いいねーーー♪』って

心の中はほぼ即決してた。

 

そっからスケジュール調整とか色々やって...

翌年の募集で申込んで...出展したわけです。

それが、この絵。↓

=Life for Life=

 =YUKO個展"夢人2"出展作品=

で...

この頃になるとね、

『YUKOにとって"描く"という事は』

刺激→感受→表現→昇華→進む。

という、自分の生活の流れの一部になって来てて...

 

例えば、

こーゆードラマティックな空に出会うでしょ?

 

『(*0*)ひゃー描きたぁーーーいっ♪』って思うわけw

で、描く。

そこに自分のその瞬間の"想い"が乗って...

例えば...

叫びたい!!って...叫ぶw

 

次に届きたい!!って手を伸ばすw

 

という風に、1つの世界が生まれるわけです♪

=YUKO個展『夢人2』出展作品です= 

 

こんな日常だから、どんどん絵が生まれるンだなww

で...止まんなくなったお絵かき症候群w

相変わらず『描く事そのもの』が目的なYUKO。

 

さぁ、どーする?

てなわけで...

次回は、、、

なんで"YUKO個展『夢人2』"に発展したの?というお話に...

なる...かもw

 

それでは、本日も告知を♪

**********************

■ タイトル:YUKO個展『夢人2』

■ 開催期間:10月9日(木)~14日(火)

・12日(日),13日(月祝)は休廊

■開催時間:10:00~17:00

・最終日は14:00まで

■会場:クリエイションギャラリー日本橋箱崎

・東京都中央区日本橋箱崎町27-9 3F

☆YUKO在廊スケジュール

 

10月9日(木):不在 (商品購入不可)

 

  (ギャラリーはOPENしております!)

 

10月10日(金):在廊 (商品購入可能)

 

  (10:00~17:00 張り切って在廊しております!)

 

 10月11日(土):在廊 (商品購入可能)

 

  (10:00~17:00 張り切って在廊しております!)

 

 10月12日(日),13日(月祝):休廊

 

10月14日(火):在廊 (商品購入可能)

 

  (10:00~14:00最終日です!皆様のお越しをお待ちしております!!)

 

*********************

 

皆様、ステキな午後をお過ごしくださいませ♪((((^^)/


YUKO個展『夢人2』開催:そろそろ書き出した方が...

2014-09-03 18:09:41 | ART

皆様こんばんは(^^)/

 

すっかり秋ですね~♪今日は風が気持ち良かった♪

YUKO個展のブログという事で、前回は

『YUKOと絵の出会い』と題して、なっかなかのせきららトークを...w

投稿後は...我ながら

「(--;)重かったっしょー」という気持ちと

「(T∇T)ブッチャケたった♪」というチョット清々しい気持ちが

入り乱れましたが...(^^;)

で、、、

今回は、その続きで『YUKOにとって"描く"という事は?』

というお話をする予定でしたが...

 

それは、また次回...(話す気失せたンでしょ?)

ひとまず~現状報告を...(^^)/

 

会場では、絵の展示はもちろんの事、

せっかくアパレルの端くれ===に置かせて頂いている身なので

アートTシャツの展示なんぞもやれたらなぁ~と...

色々と仕込んでおります♪(^^)

 

ダンスものの衣装を創るのとは違って

これはこれで、楽しい♪

そして...

 

細かい!!ww

 

色々やってるウチに、まだサンプル段階にも関わらず

『(*∇*)在廊中は何、着ようか~♪』なんて...

己用ワクワクフツフツフツ...ww

 

で、、、

こんなの...どぉ? 新作"この世界に描きたい事"をモチーフにした1枚☆

って思ったンだけど、、、

いや、自分でデザインしといてなンやけど...

未だかつて無い...灰汁強さっ!! 

個人的にはめっちゃ着たいンだけどっw

 

こンな濃いーTシャツをさ...
しかも、
身長150cm以下のYUKOが、『XLサイズ』

超サイケなレギンスの上に...

ザバーッって...着てたら...(゜゜)/ど???

 

再度、言わせて頂くと、

かなり着たいンだけどww

 

例えばさ、、、

『(^-^)/アートTシャツ、着ると、こンな感じです♪』
って...
言われた来訪者様

困惑する事請け合いよねw

もしかしたら、、、

入り口で目が合った瞬間、

回れ右っ!失礼しました~((((;++)/....とか?!

(*0*)/だめよ~だめだめっ

 

と、そんな感じで、、、

1人、妄想に妄想を重ねる秋の午後w

 

実際、やる事あり過ぎてさ、

日増しに、あっちゃこっちゃひっ散らかってきておりますわよw

小学校の時さ、

『準備する時は必ず書き出しなさい』
って教わった、アレ、
Do it now! だわww

 

それでは、本日も告知を♪

***************************

■ タイトル:YUKO個展『夢人2』

■ 開催期間:10月9日(木)~14日(火)

・12日(日),13日(月祝)は休廊

■開催時間:10:00~17:00

・最終日は14:00まで

■会場:クリエイションギャラリー日本橋箱崎

・東京都中央区日本橋箱崎町27-9 3F

 

☆YUKO在廊スケジュール

10月9日(木):不在 (商品購入不可)

  (ギャラリーはOPENしております!)

10月10日(金):在廊 (商品購入可能)

  (10:00~17:00 張り切って在廊しております!)

10月11日(土):在廊 (商品購入可能)

  (10:00~17:00 張り切って在廊しております!)

10月12日(日),13日(月祝):休廊

10月14日(火):在廊 (商品購入可能)

  (10:00~14:00最終日です!皆様のお越しをお待ちしております!!)

*************************

 

皆様、ステキな宵をお過ごしくださいませ♪((((^^)/

YUKO個展『夢人2』開催:YUKOと絵の出会い。

2014-08-30 10:51:15 | ART

皆様おはようございます(^^)

週末土曜日、娘は普段より早めに登校し

YUKOは、家事済ませ、一仕事を終え

これを書いたら、またお仕事に戻ります。

 

その前に...1つお知らせです。

 

既にFBでは告知させて頂きましたが...

私YUKOは、この度、約3年ぶりに

個展を開催する運びとなりました。

詳細は最後に記載しますが、今日は

『YUKOと絵の出会い』

というお話をしたいと思います。

 

現在、YUKOはダンサー/振付師/唄うたい/デザイナー等...

総合的にアーティストという偉そうな肩書きを持たせて頂いておりますが...

少なくとも対価を伴う活動に関しては

『責任』を第一として、その責務を全うする事が

自分のアイデンティティであると思っております。

 

と、こんな風に書くと

それこそ、アタシはプロでござい、って

偉ぶってるみたいですが、

いやいやこれって『普通の事』で...

要するに、YUKOも皆さんと同じく

「普通の社会人」であろうと努力してます、という事ですw

 

ただ、このアイデンティティを成立させるプロセスは

YUKOにとって「生き始める作業」であり

それは、YUKOが物心ついた頃から『生きている実感を得ない人生』を

歩んでしまったからです。

 

「生きている実感の無い人生を歩んでいる人間」というのは、

接する人達にとっては「我がものが行く迷惑の塊」な様なもので

逆にYUKOにとっては「先の真っ暗なヘドロとの戦い」で

そんな中、たくさんの方に救われながらもお返しする事すら思いつかず

年齢だけ大人になりました。

 

ところが、そんなYUKOでも『自我』と『欲求』は人一倍強く

自分の生きる糧は、いつしか『表現』という形で養われて来ました。

 

一口に『もの創り』と言うけれどYUKOにとっては

『辞めたら自分がいらなくなる作業』であったと思います。

自分にとっても他人にとっても。

『辞める理由が死に直結するから続ける。』

もっと言えば、もの創りに興じてる時間だけが

『生死を感じなくて済む。』

 

やがて自活しなければならない年齢になり

必然的にYUKOは『もの創り』以外の仕事をするイメージが

全く湧きませんでした。

 

さぁ、どうする?YUKO。

頼れる人なんていないよ。

自分で決めな。

 

その選択がYUKOの人生を大きく変えました。

 

主人との出会い。

守るべき存在が出来たのも大きかった。

 

1998年、主人と2人で立ち上げた自主レーベルから

ミニアルバムを出しました。

この時、人生で初めて

『これからは「言い訳をしなくて良いんだ」という事』に

心から悦びを感じたのを今でもはっきり覚えています。

 

アルバムのタイトルは「Depth」.

YUKOの半生を吐き出した英詩の曲のタイトルでもあります。

後に、絵を描く様になって同タイトルで、この曲をビジュアル化させたのが

この絵です。↓

DEPTH:アクリル画(C)YUKO

 

これが「今」への原点です。

 

しばらくでYUKOは母親になりました。

 

頼る人のいない子育て。

何もわからないまま、365日24時間、娘という新人と向き合いました。

娘に捧げた自分の時間はYUKOに「誇り」を与えてくれるものでした。

彼女の笑顔が、彼女の成長が、YUKOを少しずつ大人にしてくれました。

そして『感謝』という言葉がYUKOの中にすぅ~と溶け込み

『感謝とは?』という実感を育ててくれました。

 

と、同時に自分に与えられた「責任」は

日々、ボリュームを増し、必要とされる事への慶びと同時に

「自分しかいない、全うしなければならない」という

プレッシャーとの戦いが始まりました。

 

お金も無い。対した学も無い。

あるのは、何かを生み出すエネルギーだけ。

だから、徹底的に働きました。

主人と共に起業し、自分達のHomeを創る作業。

1週間で、トータル12時間睡眠で働く日々。

 

毎日踊り、唄い、家事をこなし、育児をし、イベントを創り、

衣装をつくり、指導をし、振付けをつくり、営業もすれば、

企画もする。何もかもする。

そして、主人のサポートをする、、、

 

8年かけて....壊れましたw

 

壊れたYUKOに主人が提案してくれました。

 

『好きな絵、描いてごらん』

 

気付けば、自分のやる事成す事、全てに対価を伴い

責任を伴い、「自分の為」を意識する暇すら無く

壊れても、壊れても、休まない日々でした。

(実際、この20年、現場を休んだり遅刻したりした事は皆無です)

その中で『楽しむ感覚』だけを頼りに生きていました。

 

YUKOは描きました。何も考えず、絵の知識など何も無いままに

ただ、想いのままに、描きました。

 

今から5年前です。

First Experience/アクリル画 (C)YUKO

 

出来上がったこの絵を主人に見せると

『えっ?!めっちゃいいやん!!』

と、見た瞬間に言ってくれました。

 

『ありのままを認められた』

照れくさかったですw

 

それが、絵を描き始めたきっかけとなりました。

(デザイン仕事としてのイラストやロゴは描いてはいまいたが)

 

そこから「絵を描く事」はYUKOのライフ・ワークとなりました。

 

さて、、、、

あれから5年。

 

描いた絵は大きいものでF50号の連結もの。

小さい絵で4ツ切り画用紙。

トータル100作品近くなりました。

中には、DVDのジャケットになったり

舞台の背景として8m x 13mという巨大なスクリーンに投影されたりした

作品もあります。

 

あれ?じゃぁ結局「絵描き」『仕事=責任』になっちゃたの?

 

と、思われるかも知れませんが...

そのお話は、また次回。。。

 

最後までお読み頂いてありがとうございます。

次回は、『YUKOにとって"描く"という事は?』

というお話をしたいと思います。

***************************

■ タイトル:YUKO個展『夢人2』

■ 開催期間:10月9日(木)~14日(火)

・12日(日),13日(月祝)は休廊

■開催時間:10:00~17:00

・最終日は14:00まで

■会場:クリエイションギャラリー日本橋箱崎

・東京都中央区日本橋箱崎町27-9 3F

☆YUKO在廊スケジュール

10月9日(木):不在 (商品購入不可)

  (ギャラリーはOPENしております!)

10月10日(金):在廊 (商品購入可能)

  (10:00~17:00 張り切って在廊しております!)

10月11日(土):在廊 (商品購入可能)

  (10:00~17:00 張り切って在廊しております!)

10月12日(日),13日(月祝):休廊

10月14日(火):在廊 (商品購入可能)

  (10:00~14:00最終日です!皆様のお越しをお待ちしております!!)

*************************

 

皆様本日もステキな1日をお過ごしくださいませ♪(((^^)/

新作発表:この世界に描きたいこと

2014-08-04 20:32:24 | ART

皆様こんばんは(^^)/

毎朝3時台に起床故、

この時間は良い感じヘロンなYUKOですw

も少し頑張りますがww

 

(゜゜)/えっと....

 

10日程前(だったっけな?)から描き始めた絵が、

完成いたしまして...

つまり、輪をかけてヘロヘロですがww

 

久々のP60号サイズのキャンバス画です。

あ、P60号キャンバス:横1303cm/縦894cm です。

 

いつもは...

『((≧0≦))/おっきぃのが描きたいのぉーっ』という

欲求が先に来て、焦ってデカキャンバス仕入れる。

というのがYUKOにありがちなパターンなのですがw

 

今回は、描きたい事がまとまらないまま

とにかくキャンバスに向かい合って

さぁどぉよ!!というスタート。

で、、、

このサイズじゃないと、入んないンだよね~(想いとか)という事だけ

描く前からわかってたってゆー...( ̄∇ ̄;)ナンナノ?

 

とにもかくにも、マジです。

ぶつかってみました。自分と。

そーゆー絵です。

 

では...m(__)mヨロシクオネガイシマス。

 

****************************

 

何を想う?

この世界に。

何を求める?

人間の社会に。

何を望む?

次の未来に。

自分が消えてしまっても続く

地球の命に。

 

鳥がいて、

 

魚がいて、

 

鯨が踊り、花が咲き、蝶が舞う。

 

この手の限界はたかが知れてる。

それでも広げる。

 

 

肉が削げても、命を吐き出しても、

 

守れるなら笑っていられる。

守りたいから笑っている。 

 

何を想う?

全ての生命は、共存している中で。

全てが全てに、生かされている中で。

 

自然の息吹の一部として。

 

 

**********************************

新作:この世界に描きたいこと

 P60号キャンバス/アクリル画/ 04 Aug 2014 (C)YUKO

 

********************************

さ、お弁当の仕込みせなっww

皆様、ステキな宵をお過ごしくださいませ♪((((^^)/

新作発表:ピンクのゾウ

2014-05-21 11:49:05 | ART

皆様こんにちは。(^^)

YUKO@お昼休憩なう☆

今日は久々のザンザン降りっ

昨日までの暑さはドコ消えた?!な関東です( ̄∇ ̄;)

 

さて、1週間の中盤、きっと皆忙しいでしょうね...(゜。;)

中高生達は新学年初の中間テスト期間だったり...(++)

かくゆうYUKOも毎日、朝4:00amスタートで気付けば昼。

気付けば夕飯TIME、あっという間に日が変わってもぉ限界、な日々ですw

でもね、忙しさに飲まれちゃうのはいい加減辞めたいからね、

『やり過ぎる前に気付こう!キャンペーン』は継続してますww(^^)/

 

さてさて、今日はそんな日々の隙間を縫って描き上げた

最新の絵をお披露目させてくださいな♪

 

春の風とサンサンとふり注ぐお陽さまを浴びて

YUKOが感じた想いをカタチにしたよ♪

今日はね、一切語らずいきなり行きますww(^^)/ヨロシクオネガイシマス!

 

***************************

新作:ピンクのゾウ

連結Cardbord<A3x2>/アクリル画/20 May 2014 (C)YUKO


...ピンクのゾウ、居てるのわかるかな?(*^-^*)

*********************************

 

それでは皆様、本日も

ステキな午後をお過ごしくださいませ♪((((^^)/

新作発表:TREE

2014-05-13 11:54:27 | ART

みなさまこんにちは(^^)

昨日は、朝は良いお天気だったものの

どんどん風が強くなって夕刻から荒れた~(**;)

今朝は震度4の地震もありました~(**;)

はぁ~無駄にメンタルかき回さないでー(**;)))

 

現在は落ち着いてお天気も回復してきましたよ♪(^^)/

そして、YUKOは眠いww

てゆーか、ここんとこいつも眠いw

(゜。;)これが五月病ってやつ???って思ったけど

違った。単に寝不足、(+∇+;)めっちゃ。ww

 

まぁ、そんな事は置いといて...

やるべき事とやりたい事がワサワサしてるもんで...

いっそがしいー!(++)とか言って、、、しょーこりも無く、

新しい絵、完成しました~w(*∇*)wアハハ~

 

今回はね、『愛』をテーマに...恥ずかし気も無くww

 

2年前にもね、=EARTH=というタイトルで

『愛』を真剣に想いながら描いた事があったんだけど...

↓コチラ、なんだけど...

 

2年経って改めて...

『人間(生き物)にとって最も"愛に満たされる瞬間"って?』

って想いを巡らせてみたの。

そしたら、やっぱり...

(・・)/2年前と同じトコに着地したw

 

さて...2年前と今、同じ「愛のカタチ」でも...こんなに変わりましたよ♪

では参りましょう♪(^^)/ヨロシクオネガイシマス!

**********************************

 

 I hold you now and tomorrow.

(君を抱くよ、今も明日も)

Love is respect(敬意), Love is trust(信頼), Love is instinct(本能)
Love is unforgettable(忘れがたい), Love is touch(感触)

 

I smile at you and live for our new life eternally.

(貴方に笑いかけるわ、そして私は私達の新しい命の為に永遠に生きるの)

Love is embrace(抱擁), Love is loneliness(孤独)

Love is forgiveness(許し), Love is kindness(優しさ)

Love is sorrow(哀しみ), Love is kiss(キス)

 

Love is you.

Love is me.

Love is us.

Love earth.

**********************************

新作:TREE

連結A3 Cardbord/アクリル画/12 May 2014 (C)YUKO

**********************************


さ、お天気も回復した事だし

ねむぅ~い言いながらも、今日も頑張りましょ~ねっ♪

愛のため...に...なんちゃってーーーー((((;^0^)/

それでは皆様本日も

ステキな1日をお過ごしくださいませ♪(*^0^*)/

 

新作発表:CLOWN's Meeting

2014-05-13 10:17:21 | ART

皆様こんばんは(^^)

 

今週末、関東は寒い風が吹いていましたが

晴天のお花見日和でしたね~(*^^*)

 

先日、練習のつもりで描いた↓のデッサン。

そのまま勢いに任せて『作品にしよう~(^^)♪』と描き込み...

↓こーなったところで「新作;So much in love.」と題して発表したのですが...

これを見た、FBのフレンドから「色は付けないの?」とのコメント♪

『(゜゜*)色かぁ...いいよねぇ~。』なんて思ってた矢先、

主人から、この仕上がりに対し「的を射抜くイタァーイご指摘」が....

 

主人:『(* ̄° ̄*)/いーねんけど、コントラスト...』

 

コントラスト!そう、コントラスト!!!

実は、YUKOも描き込んでいる時、気付いてたのよね。

『/(。。*)このまま行ったらメイン・モチーフ食うだろな...』って。

で、でもさ、アドレナリン全開の制作まっただ中だったのよ。(**;)))))

てか、そもそも1度、『(°∇°)/コレ、描きたいの♪』って

想い描いちゃったら、どーにもこーにも我慢できない...性分なのよ。。。

結局、めいっぱい描きこんだ挙げ句...主人から的確なツッコミ。(__;)のぉー....

 

ここから...YUKOは呪文の様に繰り返したのです...w

『(゜゜;)コントラスト、コントラスト、、コントラスト、、、、、

更に、

『(゜゜*)色付き、、、、。あっ!!』


『(☆∇☆)/キッラーーーンッ!!』

 

(((≧∇≦)))色&コントラストを付けた

これぞ!な、ヴァージョン思いついちゃったっ♪

(こぉなると止まらない。ww)

 

さぁさぁ....出来ましてよ♪(*^O^*)

"色付きヴァージョン☆"

 

新作:CLOWN's Meeting

(*∇*)/ひゃっほおぉぉ~っ☆日本クラウン化計画~~~~~っ!(爆)

 

小ピエロが尋ねます♪『ねぇ、この後のショー、どぉ行く?』

『ボクがラッパ吹くからね、ジャグリングやったらいーんじゃない?

そんで黄色のチューリップとバルーンを、子ども達に配るの♪』

 

大ピエロが返します。

『楽しそうだね♪ きっと皆、喜ぶだろうね、なんてったって...

 

皆、電車に乗って、楽しみに来てくれるンだし、、、、

虹だって、クマちゃんだって皆が喜ぶものなんでも登場させてさ....

 

足をポーンとけっぽってさ、たくさん、たっくさん!笑わせてあげようね♪』

 

...さてさて、もう一度...改めて...

↓コレが....

"So much in love" を経て...

 

再度YUKOの想像の世界を駆け抜け....色が付き...こーなった♪(*^O^*)/

" CLOWN's Meeting "

 

...つか...

 

(*^O^*)/楽しすぎて、どないやねんっ!www 

新作発表:YUKOマンのいるところ

2014-04-15 15:32:06 | ART

皆様、こんにちは(^^)/

春の風、吹く暖かい関東♪

起床が早い事もあって、午後がヤバィw

そそ、丁度今くらいの時間帯@15:00~16:00は

The 危険ゾーンよ...(^^;)

集中しようとすればする程、、、

.../(。。;)..(((>-<)))!!

/(。。;)../(__;)Zzz..

(@@;)ハッ?! みたいなw

 

そんな中、久々にっ!!

新しい絵が描けたーーーーっ♪(T∇T)/

いつも「描き始めたら一気に!!( ̄^ ̄)/」なYUKOにしては珍しく

今回は着手してから長かったぁー(T-T)

 

描いたのは...自画像。

なんだけど...

YUKOそのものってゆーよりは...

YUKOマンであるYUKO...的な。

まぁ、YUKOマンはYUKO...な...んだけどね、、、、

ん~...こんがらがってきたww

 

では...(・・)/ヨロシクオネガイシマス♪

 

**************************

 

YUKOマンは明るくて、YUKOマンは元気。

誰から見ても派手よねーーーーって感じでw

YUKOマンは、いっつも笑ってる。

その表現

花火みたいにカラフルに弾けてる☆

 

大好物は皆の笑顔♪

 

でもさ、、、

YUKOマンは知ってるのよ。

 

YUKOマンは色んなブルーを纏ってるって。

そのブルーをYUKOマンは好きじゃない。

好きじゃないけど、、、

纏う事を必要としてる部分もきっとある事

YUKOマンは知ってる。

そう...

YUKOマンは知ってるのよ。

ギリギリ立ってる事だっていっぱいあるって。

まるで水面に立つ水しぶきの先っぽに

つま先立ちしてるみたいな瞬間を紡いでるって。

 

YUKOマンは知ってるのよ。

 

YUKOマンが、ずっと見てるのは

目の前の弾けた世界のその先の...

ほんの僅かに見え隠れするひろーい世界の断片だって。

 

でもね、YUKOマンは幸せなんだよ。

こうしてYUKOマンでいれる事を心から感謝してるんだよ。

だから、YUKOマンは皆の前で、哀しくて泣く事は無いんだよ。

****************************

 

新作発表:YUKOマンのいるところ

A3 Cardbord/アクリル画/15 Apr 2014 (C)YUKO

 

新作発表:Brand New DAY!!

2014-01-18 17:00:30 | ART

皆様こんばんは(^^)/

 

{{{+0+}}}毎日、さむぅ~い日が続きますね~

今日は、大学のセンター試験を始め、

いろ~んな学校で入試大会。いや、大会では無いねw

かくゆう、我が娘も健闘なう!!

(..;)...はぁ~心配してもどーにもなんないけどさ...

やっぱ、母としてはね...ヤキモキですよ。(゜゜;)

 

そんな最中、YUKOは、、、

2014年1作目となる絵を完成させました~♪(((*^0^*)))パチパチッ

って、、、

(--;)アンタホントに心配してんの?!って疑われるンだろぉなぁ~...

い、いや、だってさ、(..;)...

なんも出来ないクセにクチやかましぃのはウザイと思ってさ、

なら、、、、

最低限のサポートはしつつも...

 

(* ̄0 ̄*)/母は母で頑張るわっ♪


つまり、、、

母@制作に没頭。

おとなしい。

ウザクない。

...かな..って。(^^;)

 

さてさて、新作のサイズでございますが、

昨年末はA3のカードボード作品を9作程、描きまして...

これは、これでめっちゃ楽しいンだけど...

こーなると、、、、

『(゜。)...おぉ~きぃの描きたいのよぉ~...』という欲求が。ww

 

おぉっきぃのはね、ホント気合いがいるけど

やっぱ、描きがいがあるのよね~♪(((*∇*)))

で、年明け、、、

この初日の出を拝んで決めたの。

『よしっ2014年1発目はおっきぃ~の描こっ♪』って(*^0^*)/

 

1月3日。

描き初め。

今回はP60号サイズのキャンバス画にチャレンジする事に♪

大きさ的には130.3cm × 89.4cm。


先ずは鉛筆でラフ描き。

A3のコピー用紙を実寸大に繋ぎ合わせてザバッと。ww


更に詳細な下書きを.../(。。;))))カキカキ...


で...

精魂尽きるww

 


で...こっから気持ち的には、速攻キャンバスに向かいたかったんだけど...

画材屋さん待ち(^^;)なんせお正月だしね~...

もンもンとしながら、数日経過。

 

(*∇*)/やっと来た!!

キャンバス登場~♪

(゜゜;)わかっちゃいたけど...デカイw

 

先ずは、下絵を描くよ♪


あ、キャンバスってね、要はなんだけど

売られている段階で「素」のものと「下処理」されてるものがあるのね、

下処理されてるものには絵の具が乗りやすい様に薬剤が塗ってあって

今回、使ったのも下処理済みのなんだけど

通常、この段階から更に「下地」をつくって行くの。

YUKOは、この、、

「下地つくり」が嫌いでね~( ̄∇ ̄;)

なんせ、一刻でも早く描きたぃ!

今、

今すぐ描きたいのっ!!

って人なので。w

で、、、、

最近の流行は...

下地創り=下絵を描いてしまえ!大作戦。w

↓こんな感じ/(。。)

今回は、初日の出を下地として描いたよ♪(^^)/

 

さ、いよいよ描いてくよ~~~~っ!!

 

まずは、コピー用紙に描いた鉛筆描きをキャンバスに描き直し.../(。。;)))

で、、、、

 

/(__)精魂尽きるww

 

翌日、

色塗り開始!!

中心からスタートしたよ♪(*^0^*)/

正直ね、YUKOはこの段階の絵がいっちばん好きなんだ~♪

いっつも思うの。

『(゜゜*)もぉこれで完成でいンじゃね?』

いーわけないやろ。。。( ̄- ̄;)

 

こっから...

格闘スタート!ww

 

ちなみに、YUKOの描いている「アクリル画」っていうのはね、

重ね塗りが出来てしまう♪という特徴があって、

つまり、

少々失敗したりインク跳ねしちゃったりしても上塗りしちゃえばOK♪

という便利さがあるンだけど

今回の描き方みたいに、下地を1つの絵として描いてしまった場合、

それは許されなくてね、

全てが1発勝負になるの。

おっきぃ絵の場合、ちょっとした油断でインクが跳ねたり垂れたりして

関係ないトコについちゃっても命取り。

まぁ...

 

緊張したさぁーーっ!!((( ̄0 ̄;)))

 

で...5日後...ようやく、

メインモチーフが乗った!!(*^O^*)v

で...

 

精魂尽きる←しつこいねw

一晩、寝て...

 

気合い入れ直して...

 

さらに2日後...

骨格が見えて来た!!(*^O^*)v

 さぁ、仕上げて行くよっ!!

 

首の長~いキリンが更に背伸びをして、

未来を見つめてる。

 

空で、オウムが皆を待ってる。

 

天を仰ぐシロサイ、

 

大きく希望を唄うゾウ。

 

抱かれてる。明日を見て笑ってる。

 

(((*∇*)))/さぁ、出来たよっ!!!

 

2014年「初日の出の感動をそのままぶつけた」新作♪

=======================================

 

新作:Brand New DAY!!

P60号キャンバス(H130.3cm × W89.4cm)/アクリル画/18.Jan.2014 (C)YUKO


さてさて、娘の決戦はまだ続くけど

この希望を胸に今年も頑張って行きましょーーーっ♪((((*^O^*))))/

 

それでは皆様、

ステキな週末をお過ごし下さいませ♪((((^^)/ 

新作発表:KAPPA

2013-11-30 10:33:57 | ART

皆様おはようございます(^^)

 

爽やかな冬晴れの週末、いかがお過ごしですか?

YUKO@お絵かきスイッチがOFFらない月間。w

先週、お年賀用の絵を描き上げたと思ったら

1日も空けずに、次の絵に突入~w

で、完成しました♪(*^0^*)/

 

今回、描いたのは「河童」

世界的に活躍されている、大好きなイラストレーターさんが

メインビジュアルアートを担当されたアートフェスのテーマが河童で、

その方の描いた河童のイラストが、まぁ可愛くてステキで

『やん♪YUKOも河童描きたいー♪(((≧∇≦)))』ってスイッチが。www

 

でね、描くにあたって、改めて

「自分の河童のイメージ」を掘り起こしてみたの。

 

YUKOの持つ、河童のイメージは...

例えるならジギルとハイドみたいな

両極端な2つの顔。

 

ジギルは平穏な顔。

ハイドは威嚇的な顔。

 

河童という存在を、もし見つけたとして

その存在や環境と、自分がどう向き合うか。

 

その判断によって河童の顔は変わる...

そんなイメージ。

 つまり...

「河童=自分と違う存在」をどう感じるか。

もし「河童は異質」と思うなら

河童にとって「自分も異質。」

 

自分の環境を優先させるが故に

相手の環境を侵略していないか?

もし河童が便利だからって

自分の家をムチャクチャに侵略したら

そりゃ、怒るでしょ?

そういう事、自分は

河童のいる環境=自然に対してやっていないか?

 

あるがままに共存出来れば

お互い、穏やかでいれるはず。

 

特に触れ合いに行かなくても

そのまま。

それだけで美しい。

 

そういう教訓が

YUKOの河童に対する

「2つの顔のイメージの真意」だろうな...

と、思いました♪(^-^)

 

と、いうわけで...いざ、描こ~♪(^^)/

 

河童と言えば「水」。なんせ「河」の「童」ですから♪

そして、その周りには水の恩恵を受ける自然が溢れてて欲しい。

大きく葉を広げる水草や...

咲き乱れる色とりどりの花々。

 

あるがままの美しさの中で...

 

歓びに舞う小鳥達がいる...

 

耳元でチョウチョが囁く。

 

『ステキな惑星だね』って。

 

河童が笑う。

 河童のいる森で笑う。


**********************************

 

新作発表:KAPPA

A3Cardbord/アクリル画/29 Nov 2013 (C)YUKO


追伸:米米クラブのカールスモーキー石井さんこと、

石井竜也さんの「94年初映画監督作品::河童 」が大好きで、いっぱい泣きました。

もし、機会があったら是非、御覧ください(^^)

http://www.amazon.co.jp/河童-デジタルリマスター-DVD-陣内孝則/dp/B000VADGBO

 

****************************

 

(*^-^*)/御覧、頂きましてありがとうございます♪

それでは皆様、引き続き

ステキな週末をお過ごし下さいませ♪(((^^)/まったね~

 

 

 

新作発表:Weather Report3 =Aurora=

2013-11-22 10:14:49 | ART

皆様おはようございます!!(^^)/

 

昨日は、とっても奇跡な報告ダダダッ!!とありました(*^0^*)/

まず、娘の学校の友達の無事帰国のニュース。

彼女の兄妹はフィリピン、ボホール島で暮らしており

先の10月に大地震の被害を受けました。

彼女と彼女のお母さんは心配して11月5日からフィリピンに帰国。

直後に、あの台風30号が同フィリピン、レイケ島を直撃しました。

ボホールは直撃を免れたものの、その後、友達とは連絡が取れず...

本当に心配しました。

そんな友達が無事、日本に帰国、昨日から学校にも復帰したとの報告。

本当に心の底から嬉しかった。

更に19日、20日と、立て続けに知人宅にNEW BABYが誕生!!

 

そんな報告をダダダッ!!と受けたYUKO。

どのくらい嬉しかったかと言うと

嬉しさ余って今月2回目の乙女DAYになってしまった程。ww

昨日はガチ振り入れレッスンで1日中踊ってたというのに

下っ腹ズズンですよ。w

も、我ながらどんなホルモンバランスなんだって話。www

 

さて、このエネルギー、拝借しない手は無い!!(* ̄∇ ̄*)/

という事で、

先日、発表させて頂きました↓の...

=Weather Report3=

今日は右の絵:Aurora を紹介させて頂きますっ♪

(*∇*)/ドウゾヨロシクオネガイシマスッ!

 

*****************************

=Aurora==

出演:ユニコーン/鯨/猫/祈りの天使達

作/絵:YUKO


祈りの国の夜空に舞う光のカーテン。

奇跡の世界を祝う天使達。

 

『これは幻なの?』

オーロラ降り注ぐコーヒーカップ。

透き通る窓の外、未知の蒼へと続く路を...

ユニコーンが見つめています。

 

暖かいランタンの光や、

アーティスティックな椅子...

 

暗闇で見失ってしまいそうな猫も...

 

『ボクらはみんな、幻なの?』

ユニーンが聞きます。


鯨は答えます。

『きっと、この世界は、想像であり、幻であり、

現実であり、希望でもあるじゃないかな...』

 

ユニコーンは静かに祈ります。

...想像を失くしたら、世界は美しさは失う。

『ボク達が 生き続けられる、美しい世界が消えません様に...。』

 

=Weather Report3: Aurora=

A3Cardbord/アクリル画/13 Nov 2013 (C)YUKO

 

***************************

 

御覧頂きましてありがとうございます!!(*^0^*)/

さぁ、このWeather Reportシリーズ

今後、どうなって行くのか...w

現在は、お年賀用の絵の制作に取りくんでおりますよ♪(^^)/

こちらも乞うご期待!!

 

それでは皆様、平日最終日、

本日もステキな1日をお過ごし下さいませ!!(((^^)/まったね~