goo blog サービス終了のお知らせ 

悠翠徒然

画像中心

イチロー

2016-07-29 23:58:03 | Weblog
3000本安打まであと2!

明日はスタメンなので、一気に達成しそうですね!

頑張れイチロー!


暑い、、、

2016-07-29 16:34:47 | Weblog
でも湿気は少ないのか、それほど汗は、、、、

やっぱり暑い(笑)

子供の頃、よく父親に
『暑いと思うから暑いんだ』
時々言われた事を思い出す。

そんな父ももう80代。

『暑い!』

と言ってます(笑)

踏み出す

2016-07-29 09:16:38 | Weblog
自分に合った物を見つけることは人生においてとても大切なことですが、中々容易な事ではありません。

『もっと合っている事があるはず!』と、常にレーダーを働かせつづける人のエネルギーは敬服に値します。

見習いたいところです。

問題なのは、興味があるのに一歩踏み出せない方。

そんな方を私は応援したいのです。

さしでがましいと思われても応援したいのです。

音楽の仕事では、リハーサルスタジオやライブハウスと言う、人と人が出会う場所を作って運営してきました。

人が出会うことは、相手の人が持っている知識や経験と出会うことでもあります。

そこに興味を持てば、新しい世界が広がっていくのです。

興味を持つべき対象は、人間そのものです。

人間ほと面白い対象は中々ありませんよ(笑)

和翠塾も出会いの場だと考えています。

各先生方の知識や経験と出会い、書と出会い、書友と出会い、書友の知識や経験と出会う。

こんな面白いことはありませんよね。

相手を知るには懐に飛び込む方法もありますが、リスクもあります。

もちろん私にはどーんと来ていただいて構いませんよ(笑)

オススメは恐る恐るでもよいですから、一歩踏み出すことです。

その姿を見て手を差し伸べてくれる親切な人が必ずいます。

もし手を差し伸べてくれる人が誰もいなかったら、そこはあなたに相応しくない場所という事だと思います。

『次、いってみよ〜』です(笑)

和翠塾では、一歩踏み出して無料体験レッスンにいらっしゃった方々を大歓迎致します!

無理な勧誘もいたしません。

あれ?安っぽい宣伝になっちゃったかな?(笑)

色んな面白い事に出会える場所、それが私の目指す和翠塾なのであります。

http://www.wasuijuku.com/




















本日の一文字

2016-07-29 08:48:37 | Weblog


『惡』です。

心の部分を心臓の象形文字に近づけてみました。

ありそうな感じになりました。

ちょっと無理が出たかもしれないけれど、書いてみました。







金文から楷書を想像して書くより、象形文字から楷書をを書くほうが自由度を利かせ易いので面白いようです。

ピンときた文字を書くのが嬉しいです。

『ゴジラの逆襲』への逆襲

2016-07-29 08:40:12 | Weblog
お遊びで、半紙に書いてみました。



はみ出す様に勢いつけて書きたかったのですが、どうしてもお稽古中に書きたくなっちゃったので(笑)

『ゴジラの逆襲』に逆襲したかったのですが、返り討ちされました〜

書いてみたくなったら書くことがオススメです。


今日明日明後日(29.30.31日)は、5週目なのでお稽古はお休みです。

次回お稽古は8月1日月曜日です。

お間違いのないようにお越しください。


http://www.wasuijuku.com/


中村紘子さん

2016-07-29 08:17:56 | Weblog
ピアニストの中村紘子さんが亡くなられました。

今でもCDで演奏はよく聞いている、大好きなピアニストの一人です。

昔、美しい天才ピアニスト中村紘子を追ったドキュメンタリー映像を見たことがあります。

ピアノを弾いている時の彼女の表情や身体の動きに、とても驚いたことを覚えています。

カレーのCMで見せた美貌と、ピアノを弾いている時の一心不乱な姿のギャップに驚いたのです。

まだ72歳だったとのこと。

残念です。

ご冥福をお祈り致します。