やまんばの庭

ド田舎のドへき地の、まるでこんな所に日本人・・・みたいな環境の中でのお花との生活、
ありのままの暮しの日記です。

自分では なかなかだと思うけど…

2024-05-19 08:50:04 | ガーデニング
人気ブログランキング人気ブログランキング

やまのうえは・・・  (ここは 岐阜県郡上市 グジョウシ です)
今にも雨が降りそうな 曇り空です

なので・・・
雨で傷む前に 白花の「ジャーマンアイリス」を 撮ってみました
どう? 毎年UPしているけど 今年も変わらず ゴージャスで なかなかでしょう? 


では・・・
雨の降る前に と言う事で

ここからは 
昨日の 晴れ間に 撮った画像ですが
「都忘れ」の咲く 我が家の庭の様子を 私の記録を兼ねて UPです















そいでもって・・・
昨日 日差しを浴びて とっても素敵に見えた 「クレマチス」を
またまたですが 撮ってみたんだけど
どう? なかなかでしょう?  (テヘッ!)




天気予報では 今日から 雨が続く様な事を 言っていますので
もしかしたら これが 今年の一番の景色かも… と 思って
もう一枚 貼り付けます





しつっこく・・・
いっぱい咲いた 前庭の「アヤメ」も
雨で これが 今年の見納めの景色かも… と 思うので UPしときます





で・・・
前庭と 言えば

前庭の 白花のツツジのお花が 終わったので

「雨が降る前に 早く剪定しなきゃ!」
と 思って
昨日 草刈りを終えてから 大慌てで 剪定をしましたんで
その様子も 私の記録で 撮ってみました
どう? どう? 自分では なかなかだと思うけど どう? (自画自賛)



両親が 前庭に植えた ツツジやサツキは
生前 父が 剪定していましたが
夫は 「オレは センスが無いから・・・」
と 言って ノータッチで
私に 遣れと言わんばかりに 充電式の剪定バリカンを 買ってくれました

なので・・・
私 
今は 両親の植えた植木も お世話しなければならなくなって
ド素人ながら 剪定しています

が・・・
庭には 両親が植えた 大量のツツジや サツキ
父が作っていた モニュメントみたいな 植木が 沢山あって
脚立にのぼって 剪定が 大変なので
私 毎年 枯れない程度に 出来るだけ 小さく仕立てるように 剪定しています

いつまで 剪定を出来るか 分かりませんが
父を偲んで 頑張んべー! 
でございす


今日も 最後まで見て下さって ありがとうございました(感謝)
人気ブログランキング人気ブログランキング
コメント (7)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「都忘れ」をいっぱい咲かせ... | トップ | 繊細で 上品で 豪華な 「クレ... »
最新の画像もっと見る

7 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (山吹 梔子)
2024-05-19 10:16:33
前庭のアヤメ、きれー!!!😆
毎朝の都忘れの小路、なんかかわいくて好きです☺️
写真をよりすぐっても、やまんば庭園は美しいので、どの写真アップするか毎日迷いそうですよね☺️
遠景の新緑も青々としてきましたねー。

ツツジの剪定、お見事です👏👏👏丸い!形よし!造園業かな?やまんば親方!!
私の庭は、いつも通路が通れりゃいいやと、テキトーに切ってますもん😋そりゃもう、ガッタガタです😀
山の上と違って、まんべんなく日が当たらず、日当たりの良い所だけが枝が伸びて、切っても切ってもキリなかったんで😁

今日も美しい庭園、ありがとうございます😊
Unknown (マグノリア)
2024-05-19 11:19:55
おはようございます
やまんばさん

大阪も朝から雨が降っています

やまんばさんの庭のアヤメやカキツバタ、どれも綺麗ですね😀
と、言っても私には、どれが菖蒲やら見分けがつきませんが😅

ツツジの剪定も綺麗な形、横からの画像だでたので私には宇宙船に見えました🛸

今日も、有り難うございました
Unknown (クリン)
2024-05-19 12:08:03
自画自賛というか・・完ぺきな剪定です!!🐻🍀✨✨✨
Unknown (城下町のおばさん)
2024-05-19 12:53:50
白色のジャーマンアイリスもクレマチスも格調高く 豪華です

つつじを始め 木々剪定お上手ですね
昨年つつじの剪定の時期が遅かったので
今年の花は申し訳ない程少なかったです
山姥さんは何をなさってもお上手で   仕事が早いですね

雨が降ると花が傷むので 恵みの雨と思ったり せっかく咲いてくれたのに…
と残念がったり 自分で勝手だなあ と思ったりします
毎日ブログ有り難うございます
Unknown (雪椿)
2024-05-19 14:27:52
新潟今日は朝から良い天気です。
暑いくらい白のクレマチス素敵この頃白の花を見るとホッとします。年のせいかな。
ツツジの剪定お上手ですね。
剪定バリカンてあるんですね。でもこんなにきれいには中々できないかなと
私はまだ膝痛いけどシップとサポーターを付けて
昨日は、市で植えている、チュウリップの球根を
掘り起こしてきました。河川のわきの道路に
植えているチュウリップの球根を市民100人に無料で配ると市報に載っていたので、頂いてきました。
一人20個、三人で行ったので60個秋の終わり頃
図書館の花壇に植えようと思います。
今日も更新有り難う御座いました。
Unknown (膠原ばあば)
2024-05-19 20:27:15
こんばんは~🌛

やまんばさんの、庭は、何処を見ても、花が咲き誇っていて、毎日、楽しく見せていただいてます

白のテッセンの美しさは、少しグリーンがあり、婆の好みの彩りに、
いいな~と、思わず独り言
本当にイイな~・・

さて、愛知は小雨模様の中、以前の職場仲間が、6人集合して、食事会をしました
昨年の秋以来、それぞれ元気で集まることが出来ました

さて、元気で、また会える日を心待ちに、遣れることをやって、そこそこに、過ごして行きたいものです

今日も有り難うございました🍀
Unknown (モッコウバラ)
2024-05-20 04:05:06
おはようございます。
今朝は3時に起きました。体調はばっちり・・まではいかないか・・・(*´▽`*)
今から宮城から東京清瀬まで定期の受診のために朝早い新幹線に乗ります。
暑くないと天気予報が言っています。良かった―(#^^#)
まあちょこっと夫婦旅行ですね(#^^#)
今日のジャーマンアイリスなかなかの美形ですよ~~(#^^#)
白つつじの剪定はプロ並みですね。
今日も頑張りましょうね。ありがとうございました。

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

ガーデニング」カテゴリの最新記事