やまんばの庭

ド田舎のドへき地の、まるでこんな所に日本人・・・みたいな環境の中でのお花との生活、
ありのままの暮しの日記です。

ポツンと、ヤバイ一軒家です

2021-11-23 09:17:47 | ガーデニング
人気ブログランキング

今朝の、やまのうえは・・・
曇天の・・・
寒々とした・・・
今にも雪が降りそうな感じですが・・・
庭では、まだ、絞りの山茶花が、綺麗な色で、咲いていたので・・・
今日の、ネタ花に撮ってみました。
どう?絞りのお花、なかなかでしょう? ↑


で・・・
今にも、雪が降りそうなので・・・

今朝は・・・
夫が、早々と、わたスの乗っている車のタイヤを、冬タイヤに換えてくれまして・・・↓



わたス・・・
内心・・・
嬉しいような・・・
チョイと、早い様な・・・

って、言うのも・・・
わたス・・・
今日は、母がディサービスに出掛けるので・・・
母を、送り出したら・・・
この間退院した、姉のお見舞いに、行こうかと思って、いますんです。(どうでもイイ話ですが…)

それで・・・
今朝は・・・
金物の収集日だったので・・・

母がディサービスに行く前に・・・
夫の軽トラを借りて・・・
大慌てで、2㎞先の、地域の収集場所に出しに行き・・・

帰りに・・・
たまたまポケットに、カメラを入れていたので・・・
こんな物を、撮ってみました。

名付けて・・・
ポツンと、ヤバイ一軒家です ↓



これ↑・・・
一週間ぐらい前に・・・
我が家から、800mぐらい離れたお家に近くに、設置された、動物を捕獲する檻です。

一昨年、市役所に申請して・・・
今年、ようやく認可されて・・・
この間、市役所の職員さん、業者さん、地域の役員(夫含む)達が、数人で、建てられまして・・・
今、動物に慣れさせるために、柿を入れて、開けっぱなしにされているとか・・・

なんでも・・・
市内では・・・
この同じ檻で、猿の集団を捕獲できた地域もあるとか・・・

ここんとこ・・・
地域では・・・
色付いた柿を、猿がかじって、実を落として・・・
猿集団が、地域に出ているらしいけど・・・
果たして、上手く捕獲できるのかしらねぇ?

捕獲したら・・・
駆除は・・・
誰がするのかしらねぇ・・・

地域では・・・
猿に野菜をとられてしまうので、お百姓をやめられた方も、いっぱいあって・・・

猿は、生活には、本当に、困る動物なので・・・
駆除って言うも、致し方無い事だと思うけどねぇ・・・

矛盾してますね、わたス・・・

猿に、情けを掛けながら・・・
一方では・・・
毎日、動物、植物を、食している・・・


そんな、やまのうえの暮らし・・・



生きるって・・・
残酷ですね。

さてさて・・・
今から、姉のお見舞いに、出掛けます。
時間無くて・・・
大慌てで・・・
変なブログですが・・・
ここで、おしまい致します。

今日も、最後まで見て下さって、ありがとうございました。(感謝)
人気ブログランキング
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ユズ、とったドー!! | トップ | いきなりの、真っ白な雪景色 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (モッコウバラ)
2021-11-23 12:24:35
生きるって残酷ね…本当ですね。
ごちそうさまでした。の語源を思い出しました。

旦那さんの作業中の後ろ姿(*´艸`*)うふふ素敵ですね。頼もしいですね。私男の人のこういう姿いいなって思います。
今日もブログありがとうございます。

昨日のブログやまんばさん面白かったです。
なるほどね(・_・D フムフムそうなんだってね。
Unknown (九輪草)
2021-11-23 19:34:40
鳥獣被害は山間地では深刻ですね。
中でも、さる は質が悪いと言われます。我が家の辺りはでませんが、柿の木に群がいるのを何回か見たことがあります。
怖いです。猿は人に近いので
処分するのを、誰もが嫌うと聞きました。

食べ物に限らず、人の都合で、命を奪うことを考えてしまいますね。 戴きます。と手を合わせ感謝です。
雪の前に、お姉さんのお見舞いに行けて良かったですね。いよいよ 明日は雪の予報です。

ご主人の後ろ姿、お若いです🎵

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

ガーデニング」カテゴリの最新記事