goo blog サービス終了のお知らせ 

やまんばの庭

ド田舎のドへき地の、まるでこんな所に日本人・・・みたいな環境の中でのお花との生活、
ありのままの暮しの日記です。

気持ちが一致している事は・・・

2019-01-09 08:21:15 | ガーデニング
人気ブログランキング

今日は、なんにも、ネタ花が無いんだけど・・・
でも、やっぱりね・・・
ブログは、わたス、頭の体操って事で、更新はしたいので・・・
またまたのしつっこいUPですが・・・
寒いベランダで、頑張って咲いてくれている、ジュリアンを撮ってみましたんですが・・・
どう?癒し色のピンクのお花、春っぽくて、可愛いでしょう?

わたス、何度も言っているけど、50円だった処分品のジュリアンです。
わたス、もう、鉢植えは増やしたくなかったけど・・・
でも、雪で真っ白な、寒くて、長い、やまのうえの我が家で・・・
可愛いピンクのお花を、見て暮らせたら、どんなに嬉しいかと、思って・・・
最初、3ポットだけ買って、鉢に植えて、ベランダに置きましたんですが・・・
その後、また、HCで、50円の可愛い色のジュリアンを見て・・・
それ、見過ごすことが出来なくて・・・
結局、2ポットだけ買って来て、既に植えていた鉢に、一緒に入れましたんですが・・・
なにしろ、処分品の苗だったんで、腐り始めていて・・・
だんだん、へこたれ始めて、ダメかもしれん・・・って思ったけど・・・
腐った所を、見つけた度に、引き抜いていたら、だんだんお花が少なくなってしまって・・・

どうかしらねぇ?
これから、寒さは本番になるんだけど・・・
何とか、このまま頑張って、春を迎えられたら嬉しいと思って、見ています。

で・・・
もうお気づきかとは思いますが・・・
撮った画像は、まだ暗かったんで、フラッシュが点いた画像なのであります。
あんまし、綺麗に撮れなかったんだけど、今日は、ネタ画像が無いので、こんなんで、ごめんなさいです。


それでね・・・
どうでもイイ話を膨らませますと・・・

わたス・・・
今朝は、5時に起きました。

そしたらね・・・
夫は、もう起きていて・・・
ナント、ナント・・・
朝支度を、遣っていてくれまして・・・
「わぁ^^~嬉しい~♪」ってね・・・
朝一で、大喜びしちゃいまして・・・

「そうだ、雪は、降ってるかなぁ~?」って、外に出て見たら・・・
昨夜降り始めていた雪は、止んでいて・・・
まぁ、チラチラとは降っていますが、お星さまが、出ていて・・・
「あ~ぁ、積もっていなくって、良かったぁ~♪」

すみません・・・
真っ暗で、なぁ~ンにも、見えません。アハハハ( ^ω^)・・



そいでもって・・・
これも、記録って事なのですが・・・

夫の、昨日の、畑の小屋作りの、出来具合も、記録って事で、UPしときます。↓



夫・・・
「雪の降る前に、なんとか、屋根のトタンを張りたい・・・」って言って・・・
昨日も、雪交じりの小雨の降る中、頑張って遣っていました。

それでね・・・
昨日は、雪も時々舞っていたので、大慌ての作業のようでしたんですが・・・
夕方まで、掛かって・・・
ようやく、なんとか、小屋の屋根を、張り終える事が出来ました。
農作業用の、道具や、肥料などを入れる小屋です。
新築ですが・・・
ハッキリ言って、アンマシ、綺麗な小屋ではありません。(笑)

でもね・・・
これ、ほとんど全部、廃材を使っての、ド素人の夫が、自力で作っているんです。
柱は、以前の家の柱で、それ、野ざらしで、釘など、いっぱい付いているのを、拾って来て・・・
使えそうな所を、凄~く時間をかけて、綺麗にして、工夫しながら、役柱に再利用しています。
とにかく・・・
屋根も、なんかね、昔、屋根の業者さんが、夫の土場に前置いて行った、廃材らしいのですが・・・
それ、金物を出す時、処分するから、置いて言っていいよって、業者さんに言ったらしいのですが・・・
「それが、小屋づくりに使えた」って、喜んでいました。

我が家の夫・・・
結婚してから、今までに、何かをする時に、わたスに相談をしてくれたのは・・・
わたス、忘れもしませんが・・・
結婚して、初めて買った、車だけでした。
それ、二人で、カタログを見て・・・
あの時代では、まだ珍しい、電動のサンルーフ付きの車を、ああだ、こうだと言いながら・・・
初めて、二人で、大きな買い物をしました。

そう、それが、最初で、最後の、二人の相談でした。
あっ!家を新築する時以外ですが・・・

それでね・・・
それから、車大好きな夫・・・
新車、中古を含めて、今まで、どんだけ、買ったかは、忘れてしまったけど・・・
全部、一人で決めて、わたスの知らないうちに、買ってました。
(夫は、あちらこちらのディーラーに、数人の懇親のセールスマンがいるようですが、我が家に来たことは、一度もありません)

夫は、そんな人なので・・・
自分で、会社・・・と、言っても、小さな、小さな、極小の有限会社ですが・・・
会社を立ちあげた時も、ずーっと後で、夫が代表に(社長)なっている事を、わたス、知りました。(ヒェ~!)
その後・・・
なんだかんだと、支援だけした事もありますが・・・
とにかく、自分は自分・・・って、考えの人なので・・・
わたス、いっつも言いますんです。
「ねぇ、お願いだから、あんたが死んでも、会社の借金だけは、残さんといてね。」

もう、慣れました。
って言うか、言うだけ損・・・

車庫を造る時も、もちろん、自力で、何処かの廃墟に、鉄骨の建物があったんで・・・
それを、頂いて来て・・・
自分流に、鉄骨を、カットしたりして、一人で、建てました。
屋根や、一つの大きい方のシャッターは、業者さんに頼みましたが・・・
それも、業者さん任せではなく、自分も一緒に、作業していました。
モチロン・・・
足らない所は、事後承諾で、わたス、援護射撃で、出させて頂きました。(想定内)

だから・・・
この小屋を造る時も、全部、わたス、「また、はじめたんだぁ~」ってね・・・
見ているだけなんですが・・・
夫は、とにかく、スポーツも、アウトドア派の人なので・・・
運動神経の無い、わたスとは、水と油・・・

本当に・・・
よくぞ、今まで、一緒に居られたもんだと、我ながら、不思議に思います。

それ・・・
きっとね・・・
わたスの我慢の風呂敷が大きかった…ンだと思いますが・・・

夫に言わせれば・・・
それ・・・
きっとね・・・
「お前の風呂敷は、大風呂敷で、しかも、数か所、破れている・・・」って、言うと、思いますが・・・

まぁね・・・
こんな辺ぴなやまのうえ暮らしでも、楽しんで暮らしたい・・・って気持ちは、一致しているんだと・・・
そう、自分では、思います。

ほんでもって・・・
一致している所、もう一つあって・・・
今朝ね、さっきね、夫が、言いました。
「昨日は、屋根も終わったし、今日は、雪が降っているから、後で、たい焼きを買いに行こうか」
ってね・・・(ヤッタネッ!)

たい焼き大好きな所も、一致していますんです、わたス達・・・デヘヘヘ…
なので・・・
今、大慌てで、ブログを更新しています。

今日は、後で、お出掛けします。
たぶん、愛知県稲沢市にある「日本一たい焼」のお店に買いに行くと思います。



今日は、パートがお休みで・・・
久々のお出かけで・・・
大喜びのやまんば・・・デヘヘヘ…

朝の薄っすらと積もった、やまのうえから・・・
雪の無い、暖かな下界・・・
いっつも、狭い空ばっかし見ての生活なので・・・
今日は・・・
平地の広ぉ~い空を見て、心の視界も、広くしてきまぁ~ス・・・


今日も、こんなしょうもない話でしたが・・・
最後まで見て下さって、ありがとうございました。(感謝)
人気ブログランキング
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする