goo blog サービス終了のお知らせ 

やまんばの庭

ド田舎のドへき地の、まるでこんな所に日本人・・・みたいな環境の中でのお花との生活、
ありのままの暮しの日記です。

なかなか夜が明けませんが・・・

2019-01-13 08:26:03 | ガーデニング
人気ブログランキング

日が長くなったけど・・・
なかなか夜は明けない、今の時期です。
でも・・・
時間は既に、7時近くなっていますんで・・・
早くブログの更新を終えたくて・・・
「まぁ、今日は、これでイイかぁ~」ってね・・・
この間、慌てて咲きかけをUPした、デンドロの「フジッコ」が、シッカリ咲いたので、またまた撮ってみました。
なぁ~ンてね・・・
咲いたって言っても、たったこれだけのお花なんだけど・・・
でもね、ほとんど放たらかしの、寒い我が家で、頑張って咲いてくれたお花なので・・・
やっぱしね、例え、少し傷みがあっても、わたスの目には、ピッカピカに輝いて見えますんですが・・・
どう?



そんでもって・・・
わたスの記録って事で・・・
本当に、どうでもイイ画像なのですが・・・
こんな画像も、貼り付けてみます。↓



アハハハ( ^ω^)・・
「これ、なんのコチャ?」って、画像ですが・・・

これは・・・
今、夫が作っている畑の小屋です。

一昨日、パートから帰ったら・・・
小屋に窓が付いていたのですが・・・
その窓も、昔の家で、使っていたサッシを、再利用したものだったらしく・・・
夫は、そのサッシを、何かに使う時もあるかと思って、何処かで、雨ざらしで、とっていたらしく・・・
わたスが見た時、サッシのガラスが、緑色に、藻のような苔が付いていたので・・・
あまりにも見っともなくて・・・
わたス、バケツと、タワシを持って行って・・・
「これぐらいのことしか、手伝えないから・・・」ってね、洗ったら・・・
思った以上に、綺麗になって、もう、15年以上前に、使い終えてしまったサッシですが・・・
アルミニウムの枠、ぜんぜん錆もしないで、ガラスも、ピッカピカになって・・・
わたス、「サッシって、凄いなぁ~」ってね、ビックリポン!しました。

で・・・
夫が、ほとんど全部廃材を使って作っている、小屋・・・

夫、言いますんです。
「この、使い古したトタンの色が、なんか、イイだろう?」ってね・・・

わたス・・・
「そ、そだねぇ~♪ お金、かかっていないもんねっ!アハハハ( ^ω^)・・・」

夫「笑うな!こんな捨てるような、グチャグチャのトタンを伸ばして、壁に張るなんて、俺にしか出来ないぞ!」

わたス・・・
「そ、そだねぇ~ ありがたいって、思います。お金、かかんないもんねぇ~♪ ははははは・・・」


雪が降らないっていっても、真冬なので、外は、メチャクチャ寒いです。
夫は、小屋作りで、使った木材の切れ端を、これに入れて、焚いて、手を温めながら、作業しています。↓



↑このストーブも、何処かで調達した廃材らしいです。
夫は、「やっぱし、とっておいて良かった」って、自慢しています。
こんなストーブですが・・・
こんな外でも、けっこう回りが暖かくって、これにも、ビックリポン!しましたんですが・・・
わたス・・・
「そ、そだねぇ~ とっておいてよかったねぇ~ でも、お父さん、要らないものは、処分してよね、もう、年なんだから・・・」


さてさて・・・
わたス、今日はお休みなんだけど・・・
今朝もね、5時に起きました。

今日はね・・・
天気がらしいのですが・・・
なかなか夜が明けなくって・・・
7時前なのに、まだ、こんな明るさでした。↓




外は・・
今朝は、雪は全然降ってはいませんが・・・
霜で、真っ白です。

しらじらと・・・
朝焼けの景色を見ながら・・・
「さて、今日のお休みは、何をしようかなぁ~?」と・・・
思うだけで・・・
2杯目のコーヒーを飲みながら、まったく、コタツから出ようともしない・・・
夜が明けても、余が明けぬ、グウタラおばちゃんであります。(ダメジャン!)

そいでは・・・
出来る分を、出来るだけ・・・
頑張りまぁ~す。
もう少し、したらねぇ・・・アハハハ( ^ω^)・・

今日も、最後まで見て下さってありがとうございました。(感謝)
人気ブログランキング
コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする