-
端材で木の玩具をつくる… その後の様子❶
(2025-06-06 21:10:00 | 孫)
まだ制作途中だが、幾分か作業が進... -
我が家の庭の風向&風速計
(2025-06-05 18:30:00 | 庭)
30数年前、父が西側にある隣家との境に柊の木を植えていた。 春になると枝を... -
庭の常連さん ※虫が苦手な人は閲覧注意!
(2025-06-04 23:06:00 | 庭)
梅雨時期からお盆の頃になると毎年やってくる訪問者(虫?)がある。 私は蛍ト... -
オートキャンプ場泊「ミヤマキリシマ鑑賞」2日目
(2025-06-03 22:20:00 | 山岳会)
土日は山へ行っていたのでブログの... -
この時期、今年は赤川のオートキャンプ場泊でくじゅうを堪能
(2025-06-02 21:55:00 | 山岳会)
5月下旬から6月上旬はくじゅう連山... -
端材で木の玩具をつくる… その⑩<何ができるかな?>
(2025-05-30 20:30:00 | 孫)
『端材で木の玩具をつくる』も一旦... -
端材で木の玩具をつくる… その⑨<バス停・カーブミラー他>
(2025-05-29 15:18:00 | 孫)
鉄道好きの孫に貯めていた端材で新... -
端材で木の玩具をつくる… その⑧<大きな卵>
(2025-05-28 16:21:00 | 孫)
『コレは子どもの玩具か?』と、首を傾げている人もいるかもしれない。『ゴロゴロと転... -
端材で木の玩具をつくる… ⑦<ワニ>
(2025-05-27 14:55:00 | 孫)
長女ファミリーの家に行った時に木でできたワニの玩具を見た。 このワニの玩具... -
端材で木の玩具をつくる… その⑥<飛行機>
(2025-05-26 14:38:00 | 孫)
2年くらい前、父が植えていた庭の柊... -
端材で木の玩具をつくる… その⑤<船>
(2025-05-25 16:50:00 | 孫)
鉄道好きの孫は3歳。4月から幼稚園に入り元気に通っている。 その孫は1歳を過ぎ... -
端材で木の玩具をつくる… その④<電車>
(2025-05-24 14:38:00 | 孫)
鉄道好きな孫のために新幹線をつく... -
端材で木の玩具をつくる… その③<自動車>
(2025-05-23 10:13:00 | 孫)
家のメンテナンスをするときは杉材を... -
端材で木の玩具をつくる… その②<新幹線B>
(2025-05-22 11:25:00 | 孫)
木の器やカトラリーづくりにハマっ... -
端材で木の玩具をつくる… その①<新幹線A>
(2025-05-21 13:00:00 | 孫)
家のメンテナンスを行なう際に角材... -
今年(2025年)の葡萄棚は?
(2025-05-20 16:59:00 | 庭)
2020年12月にシャインマスカットの... -
2024年夏、歳もわきまえず学生みたいな山行をしてしまいました!
(2025-05-19 11:50:00 | 山行)
昨年(2024年)の夏、40数年振りに北... -
2024年夏、仲間の制止にも従わず傷んだ弁当を食べ体調ピンチ!
(2025-05-18 13:11:00 | 山行)
入山3日目にしてやっと最初の山頂を踏みました。 鷲羽岳へと続く稜線の道から... -
2024年夏、入山3日後にやっと山頂に立ちました!
(2025-05-17 15:40:00 | 山行)
2024年の夏のことです。愛車を交代... -
2024年夏、日本最奥部にある高天原温泉を堪能してきました!
(2025-05-16 11:15:00 | 山行)
前の年に台風接近の為に行けなかった太郎平〜高天原〜鷲羽岳〜黒部五郎岳〜太郎...