社労士みょうみょうの“やめない・つづける・はじめる”方法

介護離職や育児離職をしないで
仕事を「つづける」方法を探しましょう!

継続は力にもなりますが、何よりも気持ちに及ぼす影響が大きいです

2015-06-14 05:16:29 | 日記
なんでもいいから、なにかひとつを継続してやってみる。

つづける、というとどうしても習い事や勉強、仕事といったたいそうなことを考えてしまいがちだけど、くだらないことでもいいから、「(毎日、毎週、毎月)つづける」と決めたらとにかく一定期間続けてみる。

これ大事です。

バスで10分ほどのところは30分かけて歩く。
8階ぐらいまでは階段を使う。
寝る前にストッレッチ体操をする。
新聞を15分だけ読む。
苦手なジャンルの音楽を20分だけ聴く。
夫にありがとうを言う。出勤時ちゃんと見送る。
5分間だけ日記を書く。
お米を1日1回は食べる。
友達に元気かい?とメールを送る。手紙を書く。
こどもと20分だけでもあそぶ。

などなど、とにかくなんでもいいいのです。

そして、毎日(毎回でも毎週でも)と決めたら、できないと諦めずに「ちょっとだけでもやる」

全然時間がなくてこどもと遊べないと思ったら、家事をしながらなぞなぞをする(3分)替え歌を作って歌う(5分)変わりじゃんけん(5分)なにかしながら子どもをほめる(30秒)

遅刻しそうで歩いていられない、階段など使っていられないときは、その場で駆け足のなんちゃってウォーキングをする。家の階段をちょっと大目に往復する。など。

つまり

できなかった~自分はダメな人間。何をしても続かない…と落ち込まないことが大事なのです。どんな状況であっても、もう無理、ダメと思わずに「ちょっとだけ」でもトライしてみるのです。

インチキと人は言うかもしれませんが、他人の評価よりも自分の気持ちです。

あと1分あるし、ぼーっとできる!