山中湖湖畔ではようやく雪が降り積もって「山中湖富士山雪まつり」が1月27日より山中湖平野「きらら」開催し・・・2月18日まで(入場無料)
2月17日(土)にはカメラマンの人気のアイスキャンドル点火と花火などが有り(@_@;) 人・・・・・人で混雑します。(^_^;)(^_^;)
山中湖では今日は長池湖畔西側でダイヤモンド富士~2月25日日頃(パノラマ台)までダイヤモンド富士も撮れおお賑わい(@_@;)
冬空は大陸の空気が南下して出来る青空や雲、山中湖西岸の夕空は一時的に赤く染まり(@_@;)その後の光跡と富士山も雲が出てきてラッキーでした。
ここは今ダイヤモンド富士(16時頃)でカメラマンで混雑(^_^;)(^_^;)
氷を入れると寒気が出る(^_^;) 1月から2月初旬は、同じ日にダイヤモンド富士が2かい撮影できる。最初は山頂狙いの山中湖の花の都公園南側15時45分後、その後山中湖平野湖畔に移動
(平野地区の南に移動するほど遅くなる) 16:30分前後に富士山5合目付近のダイヤモンド 平野のダイヤモンド富士の方が太陽のパワーが弱いので撮影が簡単で幻想的な富士山が撮影できる。