じいじのコンパス

写真付きで沼津中心の日記や山・ハイキング・美味しい店・スポーツ等ブログ

新樹の修善寺

2012年06月30日 | 写真

竹林の小径・・・途中、竹製の円形のベンチもあります。
ここは修善寺の風景で、観光客やカメラマンにとって一番人気のあるスポットで 「竹林の小径(こみち)」 です。

桂川に沿って整備された約400mの散策路は木漏れ日や新緑が綺麗
今日より南紀旅行なので予約投稿です。


風ひかる修善寺

2012年06月28日 | 写真

修善寺温泉街のアジサイ・・・平成24年6月14日撮影

日枝神社の花菖蒲

修善寺温泉街の花菖蒲祭りは6月24日まで開催されていました。

大杉を下から撮影

日枝神社の子宝の杉は根幹が接合した樹齢800年の大杉です。

森の新緑の緑も素敵


アジサイの照江寺

2012年06月26日 | 

沼津市江の浦の照江寺

境内にはアジサイが咲いて綺麗・・・沼津のアジサイ寺?

境内の参道にはアジサイや住職が彫られた石碑が綺麗

参道から江の浦湾が見られ潮風とアジサイの雰囲気が気持ちがいい

巨木とアジサイ・・・・平成24年6月11日と14日に撮影


下田ペリーロードとアジサイ

2012年06月24日 | 

ペリーロード散策前に、美味しいパスタ店で食事・・・エビのクリームパスタ

昔、ペリー提督の歩いた道(了仙寺から港のペリー記念碑)は今はペリーロードと名づけられた。・・・ペリーロードのアジサイと足

古都や外国の雰囲気の有るペリーロード・・・平成24年6月11日撮影

「偶然」

昨日(平成24年6月23日)私のブログを偶然見てくれた人(東北のピアノ関係)「感謝」をクレマチスの丘・柿田川公園や沼津港を案内
台風の後で残念でしたが、再来日するときはまた案内をしますのでまた来て下さい。・・・富士山が見れるといいですね?
一日も早く東北の震災が早く復興することを心よりお祈り申し上げます。


下田アジサイ祭り

2012年06月22日 | 

下田海中水族館前から下田公園(城山公園)へ、近所の写友さんとアジサイと彫刻を見ながら散策撮影(平成24年6月11日)

城山公園の森の中のアジサイを背景を黒くして撮って見ました。

城山公園山頂付近のアジサイが満開で綺麗で「最高」
毎年6/1~6/30まで下田公園(城山公園)では、あじさい祭がおこなわれています。