じいじのコンパス

写真付きで沼津中心の日記や山・ハイキング・美味しい店・スポーツ等ブログ

永明寺音楽祭

2012年07月19日 | 音楽

荘厳本堂で音楽祭

会場は永明寺本堂で「永明寺音楽祭」を開催  平成24年7月7日(土)18:00~20:30

永明寺音楽祭は住職の挨拶で開催・・・演奏の邪魔にならない様にコンパクトデジカメで撮影

今回の音楽祭の出演者は、男声カルテットでレパートリー広い「ハラハラシンガーズ」
ハラハラシンガーズの美しいハーモニーが会場に広がり歌声にウットリ
左からピアノ伴奏 石田香織 リーダーのトップテナー 土井正 セカンドテナー 遠藤文明  バス 片倉浩由

ろうそくが照らし出す魂のステージに魅了する。
仏像と夜のステージの企画に「感謝」

次の出演者はシャンソンの飯渕由美さんで綺麗な歌声で「ウットリ」・・・妻はいつも車でCDを聴いてリラックス
食育コンサート活動と『食・栄養・健康』に関するテ-マでの講演・講話もしています。

会場は、美しい声やハーモニーに「感激」 途中でみんなで合唱し、なごやかに楽しみました。

最後に三つの感謝
会場に来てくれたみなさんに「感謝」
永明寺音楽祭を開催してくれた永明寺と企画をしてくれたに永明寺関係者に「感謝」
東松島市のハラハラシンガーズ・司会 阿部勝徳 ピアノ伴奏 石田香織 シャンソン 飯渕由美
以上の演奏してくれたみなさんに「感謝」
東日本大震災へ支援を今も継続中「感謝・感謝・感謝」


沼津へようこそ みんなでチャリティーコンサート

2011年12月06日 | 音楽

沼津へようこそ みんなでチャリティーコンサート  成23年12月4日(日)

東北支援のコンサートはハラハラシンガーズの千の風になっての歌から開催されました。・・・沼津市民文化センター(小ホール)
★東松島市★ハラハラシンガーズ(リーダー トップテナー 土井正・セカンドテナー 遠藤文明・バリトン 佐藤英宏・バス 片倉浩由)
司会 阿部勝徳 ピアノ伴奏 石田香織

リーダー トップテナー 土井正さんの歌・・・土井さんを中心に、14年前に男性4人で結成したアマチュア男性カルテット

左からセカンドテナー 遠藤文明・バリトン 佐藤英宏・バス 片倉浩由・・・ハラハラシンガーズの美しいハーモニ

シャンソン 飯渕由美・・・綺麗な歌声で「ウットリ」声と人柄も素敵
食育コンサートと『食・栄養・健康』に関するテ-マでの講演・講話の活動もしています。・・・妻(保育所)とも話が合い楽しい会話をしていました。

★石巻市★ ソプラノ 杉本富美子 ピアノ伴奏  原知規
たくさんの演奏活動をされている杉本富美子さんは、現在は石巻教室や六本木で音楽指導をしています。
淡谷のり子さんを思い出される歌声と連弾に「ビックリ」

最後の贈呈式、東松島市より代表土井正さん・・・陰ながら応援します。

最後に代表土井正さんの御礼の挨拶
最後に三つの感謝
会場に来てくれたみなさんときれいな歌声に「感謝」
★東松島市のハラハラシンガーズ・司会 阿部勝徳 ピアノ伴奏 石田香織 シャンソン 飯渕由美
★石巻市★ ソプラノ 杉本登美子 ピアノ伴奏  原知規
以上の演奏してくれたみなさんに「感謝」
最後に企画をしてくれた原田治子先生に「感謝」・・・ことの家は東日本大震災の支援を今も継続中「感謝・感謝・感謝」


歌を通した交流と支援

2011年12月05日 | 音楽

平成23年12月3日 ことの家チャリティコンサート(12月)

12月のことの家チャリティコンサートの出演者
★東松島市★ハラハラシンガーズ(リーダー トップテナー 土井正・セカンドテナー 遠藤文明・バリトン 佐藤英宏・バス 片倉浩由)
司会 阿部勝徳 ピアノ伴奏 石田香織 シャンソン 飯渕由美
12月のことの家チャリティコンサートを演奏してくれて「感謝」・・・みんな、歌と美しいハーモニーにビックリ「感激」
ハラハラシンガーズは男声カルテット。レパートリーは童謡、ポップス、黒人霊歌、ハワイアンなど幅広い。
歌を通した交流と支援に「感謝」

沼津市 内浦長浜から富士山・・・一番目の目的地
平成23年12月4日沼津へようこそ みんなでチャリティーコンサート前に沼津市内の案内?・・・沼津と言えばお茶・みかん・アジの干物・綺麗な水と富士山
前日の雨で富士山が雪化粧になるのを期待して、西浦からの富士山とみかん狩り・食事は?・沼津魚市場で買物を予定・・・初めての沼津市案内で不安
朝起きて、狩野川で富士山を見ると綺麗な富士山で「よし」・・・見てほしかった富士山にみんなは感激するかな?
歌を通した交流に参加でき「感謝」

木負の長井崎からの富士山

木負のミカン狩り園からの富士山
美味しい店で有名な木負の「山源」へ予約し、更に西浦を井田方向に進む・・・自分勝手な案内人ですいません。
「山源」は新鮮な地魚を食べれます。・・・安くて旨い。

井田の「煌きの丘」から富士山・・・冬の菜の花とキラキラ輝く海を入れ富士山を撮る所で有名です。
こんな所まで案内した人はだれ・・・疲れたら困りますよ

井田の「煌きの丘」で交流記念写真・・・疲れると困るので「山源」へ直行 まだまだ沢山いい場所が有るのに残念

最後に沼津魚市場で買物・・・途中でみかんを買うのを忘れすいません。
この後、ハラハラシンガーズはことの家で演奏モードに入り「集中」・・・コンサート会場で産土(うぶすな)の街・「聖者の行進」などをもう一度聴けて「感激」
夜は、酒と鼻歌を歌いながら、ひとりで楽しい一日を思い出し「ウフフ・・・歌を通した交流にシャンシャン」


ことの家チャリティコンサート(7月)

2011年07月03日 | 音楽

ことの家チャリティコンサート(7月)

会場にいつも綺麗な花が飾られています。ゥットリ( *uωu)p||○o。キレィ。o○||q

ピアノと綺麗なミソハギ

東日本大震災へ支援いまも継続中・・・演奏の曲も最初はバッハの悲しい曲
原田治子先生の話ではクラシックの曲は、それぞれがいろいろな目的や背景で作られた物
演奏者一人一人が同じ曲でも聞こえてくる音が違うそうです・・・心で弾く「手が自然に動く」(≡ε≡;)エェ~

 

 ピアノ演奏 牧野さんとチェロ演奏 水野二郎 ・・・チャリティ応援演奏に感謝。
皆さんからのリクエストは今月もクラッシク☆*.。・:+(゜∀゜*感謝・感激・雨嵐;;;゜д゜)i||i||||i||i

明りの影が綺麗なので撮って見ました。

二部で孫(蒼太)が演奏

蒼太がバラードを弾いてくれました。・・・・長い演奏で感激

 ことの家チャリティコンサート7月2日(土)19:30~
無事終了しました。・・・たくさんの人に感謝
7月寄贈先 特定非営利活動法人 プラザティンクル

三つの募金箱
ことの家チャリティコンサート「特定非営利活動法人 プラザティンクル」へ募金箱
ことの家チャリティコンサートも「ことの家」で東日本大震災へ義援金箱を置きます。
特定非営利活動法人 プラザティンクルでも東日本大震災へ支援「ことの家で義援金箱」よろしくお願いします。

平成23年8月6日(土)午後7時30分よりことの家チャリティコンサート
多数の参加お願いします。
8月寄贈先 特定非営利活動法人 プラザティンクル


ことの家チャリティコンサート(6月)

2011年06月05日 | 音楽

ことの家チャリティコンサート 平成23年6月4日(土)19:30~

6月(梅雨)の代表の花「花菖蒲」

東日本大震災へ支援、いまも継続中・・・演奏の曲も最初はバッハの悲しい曲 ヨヨヨョョ。+゜(ノд`*)゜+。ョョヨヨ∃

原田治子先生の話ではクラシックの曲は、それぞれがいろいろな目的や背景で作られた物
演奏者一人一人が同じ曲でも聞こえてくる音が違うそうです・・・心で弾く「手が自然に動く」(≡ε≡;)エェ~
皆さんからのリクエストも今日はクラッシクも☆*.。・:+(゜∀゜*感謝・感激・雨嵐;;;゜д゜)i||i||||i||i

演奏後に二次会にも久しぶりに参加・・・いろいろの話やデザート(o´艸`)*【ァリガト】*

6月4日(土)19:30~無事終了しました。・・・たくさんの人に感謝

5月・6月の寄贈先 静岡県自閉症協会沼津支部
目的 地域で障害を持って生活される方を支援します。

平成23年7月2日(土)午後7時30分よりことの家チャリティコンサート
多数の参加お願いします。

5月ことの家チャリティコンサート

今も継続中の支援

自閉症の子持つ家庭孤立ー東日本大震災
パニックで団体生活できません(障害者避難施設の設置をお願いします)
ことの家チャリティコンサートも「ことの家」で東日本大震災へ義援金箱を置きます。
気持ちだけでいいのでよろしくお願いします。
被災されたみなさんの一日も早い復興を心より祈念します。

東北の阿部蒲鉾店に「ことの家」は応援・・・5月の注文は10万以上
商品「千代」「笹だより」「笹のさち」「チーズボール」「菜ころん」「プチころん」等
東北の人々を勇気を応援したいです。・・・ことの家「みんなで買って応援しよう」
できる人が応援して下さい。

特定非営利活動法人 プラザティンクルでも東日本大震災へ支援「ことの家で義援金箱」よろしくお願いします。


ことの家チャリティコンサート(5月)

2011年05月08日 | 音楽

ことの家チャリティコンサート 平成23年5月7日(土)19:30~

会場にいつも綺麗な花が飾られています。・・・白いゆりの香りに感謝

原田治子先生が演奏するグランドピアノ

5月7日(土)19:30~無事終了しました。・・・たくさんの人に感謝

5月の寄贈先 静岡県自閉症協会沼津支部
目的 地域で障害を持って生活される方を支援します。

自閉症の子持つ家庭孤立ー東日本大震災
パニックで団体生活できません(障害者避難施設の設置をお願いします)
ことの家チャリティコンサートも「ことの家」で東日本大震災へ義援金箱を置きます。
気持ちだけでいいのでよろしくお願いします。・・・もちろん募金しました。
被災されたみなさんの一日も早い復興を心より祈念します。

東北の阿部蒲鉾店に「ことの家」は応援
商品「千代」「笹だより」「笹のさち」「チーズボール」「菜ころん」「プチころん」をことの家で購入予定
東北の人々を勇気を応援したいです。・・・ことの家「みんなで買って応援しよう」
5月のことの家チャリティコンサート後に食べ・・・旨い
できる人が応援して下さい。

平成23年6月4日(土)午後7時30分よりことの家チャリティコンサート
多数の参加お願いします。

ことの家チャリティコンサート(4月)


ことの家チャリティコンサート(4月)

2011年04月03日 | 音楽

ことの家チャリティコンサート 平成23年4月2日(土)19:30~

会場にいつも綺麗な花が飾られています。・・・甘いゆりの香りに感謝

ピアノ演奏 原田治子とチェロ演奏 水野二郎 ・・・チャリティ演奏に感謝。
ヨーロッパのコンサートでは悲しい出来事(東日本大震災)の時は・・・
演奏の後に拍手はしないそうです。

二部で孫(蒼太)がメヌエットを弾いてくれました。・・・・長い演奏で感激。

緊張している蒼太・・・演奏の後は喉が渇いたそうです
4月2日(土)19:30~無事終了しました。・・・たくさんの人に感謝
3月 4月の寄贈先 特定非営利活動法人 プラサーザ大泉作業所
目的 地域で障害を持って生活される方を支援します。

自閉症の子持つ家庭孤立ー東日本大震災
パニックで団体生活できません(障害者避難施設の設置をお願いします)
ことの家チャリティコンサートも「ことの家」で東日本大震災へ義援金箱を置きます。
気持ちだけでいいのでよろしくお願いします。
被災されたみなさんの一日も早い復興を心より祈念します。

平成23年5月7日(土)午後7時30分よりことの家チャリティコンサート
多数の参加お願いします。

2月ことの家チャリティコンサート


ことの家チャリティコンサート

2011年02月06日 | 音楽

2月ことの家チャリティコンサート

会場にいつも綺麗な花が飾られています。感謝・・・

綺麗なフェルトで作ったケーキがピアノの上に飾られていました。(80歳のおばあさんが作りました・・・ビックリ感謝。)

ピアノ演奏 原田治子とヴァイオリン 牧野 順也 二人の演奏にいつもすばらしく感謝。

二部で孫(蒼太)もアラベスクを弾いてくれました・・・・自分は弾けないので感激。

二部のテーブルには沢山のお菓子や大福などがあり、孫は大喜び・・・感謝

ヴァイオリン 牧野 順也が出るエリタージュ 弦楽四重奏団

2011年2月20日(日曜日)  会場13時30分 開演14時

会場 三島市 静岡総合健康センター 一般1000円 当日券あり

ポスターの裏面 多数の参加お願いします。 

3月ことの家チャリティコンサートのお知らせ

平成23年2月5日(土)19:30~無事終了しました。・・・たくさんの人(ほぼ満席)に感謝
寄贈先 東部里親会(東部児童相談所内)
目的
保護を必要とする子どもたちと里親会を支援するために活用します。


料理とフリーズ(腰痛)

2011年01月15日 | 音楽

1月13日

腰痛の為、ジムにも行けず夕食を久しぶりに作る。孫の好きな餃子「私の得意料理は餃子・カレー・お好み焼・鍋物・パン作り」いつも大量に作る・・・・おすそ分け。

1月14日は孫と一緒にピザ作り・・・・生地は私・トッピングは孫「チーズ・ウインナーたっぷり入れました」

2枚作り・・1枚とパンは孫がお持帰り「孫の好きなぶどうパンやラーメンも作り食べました。妻は台所は汚れていますが大喜び・・・孫はじいじとお風呂に入りいつもの帰宅。

腰(フリーズ)の痛いのも妻は喜んでいるのかな?  今日はジムのスポーツ整体に予約しました。


ことの家チャリティコンサート

2011年01月09日 | 音楽

1月ことの家チャリティコンサート

会場にいつも綺麗な花が飾られています。感謝・・・

ピアノ演奏 原田治子

いつも脳に響く音楽ありがとうございます。いつまでも感動した音色を持っていたいです。

演奏者  ヴァイオリン 牧野 順也

モーツァルトゆらぎの音楽から心に響くメリハリの音色で楽しむ事ができました。

二人の演奏者  ヴァイオリン 牧野 順也       ピアノ演奏 原田治子

平成23年1月8日(土)19:30~無事終了しました。・・・たくさんの人に感謝
寄贈先 東部里親会(東部児童相談所内)
目的
保護を必要とする子どもたちと里親会を支援するために活用します。
平成23年2月5日(土)19:30~ことの家コンサート多数の参加お願いします。 
12月ことの家チャリティコンサート