じいじのコンパス

写真付きで沼津中心の日記や山・ハイキング・美味しい店・スポーツ等ブログ

江川邸

2011年09月30日 | 写真

重要文化財 江川邸

江川邸主屋玄関より山門            最近額縁構図を覚えよく撮ります                米蔵より中庭

江川邸主屋土間の天井 天井板が無い為小屋組みが見られます「耐震構造?」            土間の板壁に駕籠(かご)

   武器庫の小銃と大砲の砲弾                                    江川邸主屋土間の有った大砲

「人生の道」   江川邸小路の生垣・・・だんだん明るくなりなんとなくいい感じ 左の生垣と右の生垣対比「もっと明暗?」

江川邸のとちの木と実

中庭の井戸の蓋にとちの木と実・・・・なんだかいい雰囲気があるので撮ってみました。  

木の椅子にとちの木と実・・・・とちの木を背景に、肘掛椅子に有る「とちの木の実」を入れてアップで撮りました。  センスのいい配置に「感謝」

江川邸の見学や散策を終え、次は韮山郷土資料館へ・・・資料館は撮影禁止(入園料は共通券で400円)
資料館では企画展「平成23年9月12日~平成24年3月4日」
幕末のアーティスト 「坦庵(たんなん)の描いた世界」
江川太郎左衛門英龍の号は坦庵  描いた富士山・人物画・龍・書・・・忍の書と富士山と雲がいいかな 龍も迫力が有ります。

資料館で係りの人から近くに韮山城址や蛭ヶ小島が有るので歩いて行ってみたら・・・結局午後から用事があるので車で行き散策


江川邸の曼珠沙華

2011年09月29日 | 

「曼珠沙華」

江川邸表門前の彼岸花(ひがんばな) 別名の曼珠沙華は、法華経などの仏典に由来する。また、"天上の花"

ヒガンバナ(彼岸花) ヒガンバナ科ヒガンバナ属の多年草。クロンキスト体系ではユリ科。
散形花序で6枚の花弁が放射状につく。
彼岸花(ひがんばな)の名は秋の彼岸ごろから開花することに由来する。

天上の花「曼珠沙華」に蝶

江川邸(えがわてい)の表門前

江川邸表門より塀・・・白と黒が綺麗
江川邸は代官の屋敷をそのままの形で今に伝え、国から重要文化財に指定されています。
江川太郎左衛門(えがわたろうざえもん)とは伊豆国田方郡韮山(静岡県伊豆の国市韮山町)を本拠とした江戸幕府の世襲代官である。

施設名:江川邸(えがわてい)
 住 所:伊豆の国市韮山韮山1
 T E L :055-940-2200
 江川邸ホームページ

 


志賀高原の旅

2011年09月28日 | 写真

草津白根山の帰り幻想的な山・湖・滝巡り  平成23年9月24日

国道292号線の渋峠より白根山・・・斜面より噴煙が見られます(活火山)

国道292号線の渋峠附近(のぞき)より笠ケ岳(かさだけと)と遠くに見える北アルプス

「孫の上に孫」・・・ハイキングを終え、車が走り出すと直ぐにお眠り「お疲れ様」

蓮池より赤石山方面・・・雰囲気の有る場所で車を止め写真撮影、みんなに「感謝」

琵琶池より湖面を撮影・・・光が入っていると車を止めてくれて「感謝」

澗満滝(かんまんだき)展望台入口駐車場前の炭焼き小屋・・・木漏れ日と炭焼きの煙が出ていて感じがいいので撮影

展望台より落差107m澗満滝、日本第7位の大曝布を眺めるベストポイント
光と影や構図を考え撮影したが、以前のデーターを忘れ「」  みんなに悪く・・・集中できない。至福の一時も終了し満足、みんなに「感謝」

コスモスが綺麗なので一枚
こんどは「ばあば」買物、道の駅「北信州やまのうち」で買物・・・時間が遅く品物が少なく「残念」
買物や食事をし一路沼津へ・・・(往復650km)みなさんお疲れ様でした。

山・紅葉・雪・花・湖・温泉・高原の散策など四季を楽しめる場所で*.。・:+感謝☆(´∀゜人)感激☆(人゜∀`)雨アラレ☆*.。・:+また行きたくなりました。(≧人≦●)ぉ願ぃしましゅ☆


草津白根山

2011年09月27日 | ハイキング

草津白根山『逢ノ峰山・本白根山遊歩道最高地点・本白根山展望台』 平成23年9月24日

逢ノ峰山登山道から弓池「周りには木道の遊歩道が有ります。」                             登山道から湯釜火口(白根山)望む

逢ノ峰の登山道(上り)                                                     下り・・・木の階段が多く孫は大変苦労しています。  途中で「ヤホー」声が出ているので大丈夫

白根火山ロープウェイ山頂駅でトイレタイム・・・ここから先はトイレが有りません。
孫がリフトに乗るのが初めてで、乗りたいのと体力を考えてリフトに搭乗・・・途中でリフトが止まり「ビックリ」

                           リフト展望台から笠ケ岳と                   湯釜火口(白根山)望む・・・空気が澄み爽やか登山「綺麗」

           木道からコメツガと空に月                 コメツガ・トウヒ・シラビソ・・・勉強になります           木道脇にリンドウも見られます。平坦で快調

枯れた「老木と空」・・・まだまだ老木に力強さ見られます

中央火口の登山道               本白根山展望所と遊歩道最高地点分岐で記念写真・・・亜美がかなり疲れています「抱っこ」とかは言いません「根性が有ります」
じいじの一言でみんな遊歩道最高地点を目指します・・・後で後悔を残さない為に「ガンバレ」

登山道から浅間山                              遊歩道最高地点で記念撮影                  遊歩道最高地点から本白根山。山頂に行けないのが残念。
現在も火山活動が続いているために、白根山は登山禁止となっているし、本白根山の本峰も立ち入り禁止となっている。

登山道より本白根山展望所と最後の階段を頑張って登る亜美

本白根山展望台横の大岩と中央火口

本白根山展望所に登頂みんなでピース                       本白根山展望所から遊歩道最高地点     孫の亜美はかなり疲れています

登山道より鏡池

下りの木道と頑張っている亜美                    亜美が最後のアルミのハシゴを降りるのを見ている蒼太と消防士になるから一人で降りると言う亜美

               シラカバと熊笹                                    ゴールの白根レストハウス

白根火山ロープウェイ山頂駅でちょうどレストハウスへピストン輸送している無料バスが出ていたので、乗って帰ることに。
楽々レストハウスに戻ってきて昼食&ソフトクリームを食べ満腹。
【標高】 レストハウス駐車場2010m~本白根山遊歩道最高地点2150m
【所要時間】 8:50レストハウス~9:10湯釜~9:45レストハウス~10:15逢ノ峰(休憩10min)~12:10本白根山最高地点(休憩10min)~12:40本白根山展望所(休憩10min)~14:10レストハウス
【距離】 往復11.3km(リフト・バス含む)    娘のブログより

草津白根山地図マップ


草津白根山『湯釜』

2011年09月26日 | ハイキング

草津白根山『湯釜』 平成23年9月24日

草津白根山『湯釜』展望台と余裕で大股で歩く亜美・・・観光客が多いいコンクリート道を進みます。
白根レストハウス駐車場へ8:50着・・・駐車場は一日410円の有料となっております。

登山道でナナカマドと北アルプス方面

湯釜展望台でみんなで記念撮影
草木一本もはえていない山頂附近。神秘の火口湖、湯釜

湯釜展望台から湯釜
草津と志賀を結ぶ国道292号線の中間地点にある白根山は、標高2161mの活火山で、山頂の火口湖が湯釜で、直径300m、水深30mで
美しいエメラルドグリーンの火口湖を静かにたたえている。
湯釜は世界一の酸性湖でPH1,2の濃度で魚も住めないほどの強度の酸性湖です。
付近には白根山の噴火により出来た弓池や湿原などが広がり、季節の風景や花たちが華やかに彩る。
現在も火山活動が続いているために、白根山は登山禁止となっているし、本白根山の本峰も立ち入り禁止となっている。

湯釜展望台と白根レストハウス駐車場                          これから登る逢ノ峰(あいのみね)と白根レストハウスの向かい側にある弓池
白根山(湯釜)、逢の峰、本白根山を合わせて、「草津白根山」(日本百名山)と呼びます。
白根山(湯釜)を登り、白根レストハウスで休憩9:45、これから逢の峰・本白根山を目指して登ります。・・・孫・「ばあば」の体調は良好
続きは後日載せます。

草津白根山地図マップ


志賀高原と天然硫黄温泉

2011年09月25日 | ハイキング

志賀高原の渋池ハイキング 平成23年9月23日

志賀高原 熊ノ湯ほたる温泉硯川ホテルと今日のハイキングの渋池・・・沼津から6時間かけて到着し、直ぐにみんなでハイキング。
硯川ホテルホームページ
横手山麓の熊の湯・硯川・ほたる温泉にあり、スキー・トレッキングの後 の疲れは、 天然硫黄温泉で癒して下さい。
露天風呂もお楽しみいただけます。 標高2, 000m.級の山々に囲まれた大小70余りの湖沼と原生林、そして動植物。 夏は緑にあふれ、冬は雪に覆いつくされた大自然。

外の温度は3℃?・・・防寒具を着てハイキング「寒い・寒い」雨も降りそうな天気

登山道でナナカマド・アザミ・アキノキリンソウなどが咲き、みんなを「歓迎」

前山山頂付近では一部が紅葉し綺麗・・・紅葉の時期に来てみたい「今年は長雨で紅葉がいまいちかな」地元の人の話

前山山頂から笠ケ岳(かさだけと)とリンドウの花・・・リンドウはどこに行っても咲き乱れていました。「白根山・志賀高原」

前山山頂付近から熊笹と北アルプス方面・・・緑・黒・青・白で綺麗「夕焼けを撮りたい気持ちもありましたがここは我慢」

みんな余裕で渋池に到着、・・・渋池はモウセンゴケで有名な場所

渋池のモウセンゴケと浮島はプロのカメラマンも撮りに来る場所・・・露出を変えて撮るが雨がポツポツ「残念」

下山途中一人で前山山頂へ・・・水墨画の様な写真を期待し、露出を変え撮るがいまいち

下山後は硯川ホテルの天然硫黄温泉でリラックス・・・硫黄の香りがする温泉や山菜料理・お子様ランチでみんなは大満足
じいじは温泉や写真を撮り至福のひと時でみんなに「感謝」
企画の娘夫婦に「感謝」・・・24日は草津白根山ハイキング「天気予報は晴れで楽しみ」後日ブログに載せます。


光と影の修善寺温泉④

2011年09月23日 | 写真

修禅寺の山門

修禅寺の山門とキバナコスモス

サルスベリと山門
修禅寺は修善寺の名の由来ともなった寺。鎌倉第2代将軍源頼家が幽閉された場所

石段より眺めた山門

山門より本堂・・・額縁構図

苔と瓦

瓦と玉ボケ

写真を初めていろんな構図で撮ることを覚え試行錯誤繰り返しています。


光と影の修善寺温泉③

2011年09月22日 | 写真

緑・赤・黒・白がいいので一枚

源楽の雰囲気がいいのでアップで一枚

修善寺「源楽 」  独鈷の湯の前にあるお饅頭屋さんです。
古都の雰囲気がある「源楽」 人気のお土産屋さんです。・・・黒饅頭や胡麻饅頭が人気

白いなまこ壁・漆喰と瓦の黒がいいので撮りました。

足湯から空の雰囲気がいいので額縁構図で撮りました。

修禅寺山門より浴衣を着た女性が歩いてきたので、ふと目に入ったので撮りました。・・・温泉場と浴衣「いいね」
赤い欄干と白い傘が雰囲気を盛り上げています。


夜の東京タワー

2011年09月21日 | 

孫と東京タワー

夜の東京タワーは初めてで、来るのも何十年ぶり・・・迫力のある東京タワーでビックリ

高さ333mを誇る東京のランドマーク「東京タワー」
日没後に展望台から眺める夜景が最高!
◇  大展望台まで  820円
◇  大展望台~特別展望台まで  +600円

東京タワーに着くと駐車場から東京タワーの黄金の光が綺麗で直ぐに三脚とカメラで撮影・・・「じいじ」車が来るから危ないよ

蒼太のおみやげ探し・・・いろいろ探して展望台で光るボールペンや記念メダルを買い満足

東京タワーからしか眺める事が出来ないといわれているのがもう一つの東京タワーです。
赤羽橋交差点付近の桜田通りが道路と車のライトにより東京タワーの形に見えるという現象

展望台から眺める夜景は高層ビル(宝石箱)にキラキラ輝く宝石(光)が綺麗 キレィダァ━─━ヽ(*´・ω・`*)ノ━─━ァァ!!

展望台のダイヤモンドヴェール  「愛のパワースポット」

外へ出るとライトアップが変わっていて、新ライトアップ「ダイヤモンドヴェール」へ。
毎回スケジュールが決まっていて、20:00~22:00までの限定とのこと。

ミニ東京タワーと亜美

孫の写真はこれだけ・・・あとは暗い・明るい・ブレ写真「残念」
IOS100の設定でシャッタースピードが遅く・・・孫と東京タワーはブレブレ ヽ(`ε´;;ヽ)ェラィコッチャ!!!(ノ;;`з´)ノ
後で夜景も人物も綺麗に写すには、スローシンクロが一番です!ブログより・・・失敗に「感謝」
今度はストロボの勉強も必要・・・手持ちストロボで光と影を操りたい「願望」


孫とよこはま動物園ズーラシア②

2011年09月20日 | 

孫とよこはま動物園ズーラシア

ズーラシの森・・・熱いので木陰の中で一休み。

楽しいイベント会場のみんなのはらっぱのテントに影・・・光と影

ズーラシの楽しいイベント 会場はみんなのはらっぱで「ズーラシアブラス」演奏・・・みんな大喜び ゎぁ━━ヾ(o・m・o)ノシ━━ぃ☆

亜美も「ズーラシアブラス」演奏・・・大喜び ヾ(*^v^)ノわぁい♪

大人気のマスコットキャラクター「ズーラシアンブラス」。
☆ 指揮/オカピ ☆トランペット/インドライオン ☆トランペット/ドゥクラングール
☆ホルン/マレーバク  ☆トロンボーン/スマトラトラ ☆チューバ/ホッキョクグマ
『ズーラシアンブラス』は子ども達の音楽への興味を沸き起こし、これから花開く可能性を持った素晴らしい感性の導火線に火をつけることを目的に、
よこはま 動物園ズーラシアのマスコットキャラクターとして制作されました。

東名を使い横浜町田にあるグランベリーモール

東名から富士山とグランベリーモールの空

ハロウィンの飾りとグランベリーモール・・・買い物や昼食してズーラシアヘ「順番が違ってゴメンネ」

ちょっと早い夕食は富士山盛りで有名な味奈登庵・・・「じいじ」はかつ丼セット みんなが「じいじ」そんなに食べれるの?「心配」
味奈登庵は、日本そばの素材・味・ボリュームにこだわり、しかもこれまでにない低価格でお客様にご提供することを最大のモットーとしている店。