じいじのコンパス

写真付きで沼津中心の日記や山・ハイキング・美味しい店・スポーツ等ブログ

パワーヨガ   シャバアーサナー

2010年09月28日 | 日記

今日は久しぶりのジムでした。

豪雨で沼津市には大雨警報発令の中、ジムから狩野川を見ると、茶色い濁流の中には大木や木々流れて行きます。

雨を気にしながら、エアロLO40・バランスボールパワーヨガヨガを行って来ました。

最後のパワーヨガは、ナマステ!に始まりいろいろなポーズ行い、自分自身に集中します。最後のシャバアーサナー(しかばねのポーズ)は最高に気持ちよくなります。ナマステ!

沼津城を調べていて、静岡銀行にも沼津城石垣が有る事に気づきました。

夕方写真を撮りに行きました。


川廓通り(沼津城付近)

2010年09月28日 | 日記

川廓通りは、重要な沼津の観光名所です。

この付近では、沼津夏祭り・よさこい東海道ぬまづサマーガーデンなどが開催され、

また、あゆみ橋右岸(東急ホテル前)や中央公園は多くのイベントがあります。

かつての沼津城はこの付近です。沼津城は以前の三枚橋城を利用して築城されている。城の南北は現在の野村證券の通りから静岡銀行沼津支店あたりで、本丸は中央公園辺りにあった。かつて三枚橋城の城内であった上土町や川廓(かわぐるわ)町には、新たに往還道がつくられた。

旧東海道川廓通りは、現在の通りも石畳風に整備されている写真。


ことの家チャリティーコンサート(原田治子)

2010年09月27日 | 日記

平成22年10月16日(土)沼津市民文化センター(小ホール)

17時30分会場 開演18時

演奏曲目:シューベルトの(魔王)による大奇想曲(エルンスト)、他(ヴァイオリン)

      ピアノソナタ第3番(ショパン)、他(ピアノ)

      ハーモニカによる桜変奏曲、他(ハーモニカ)

      詩の朗読

出演者:(ヴァイオリン)牧野順也

     (ピアノ)原田治子

     (ハーモニカ)堀野喜典

     (朗読)塚田英子

チケット:沼津文化センター(Tel055-932-6111)

入場料 大人2,000円 学生1,500円

原田治子さんのお宅で、毎月第一土曜日に恒例の

 「ことの家、チャリティーピアノコンサート」が 行われます。 たくさんの参加をお願いします。


狩野川沿いのウオーキング

2010年09月27日 | ウォーキング

沼津市の狩野川に架かる7橋

今日は月曜日、ジムは休み、天気もあまり良くないので、近くの狩野川沿いのウオーキング、沼津駅から西へ蓮光寺西門に向かう、西門から細い道を更に西に進むと、日枝神社に着く、神社境内を見て、沼津警察署の東側の黒瀬橋を渡る。

狩野川の左岸堤防を箱根方向(東)に1.3km進むころ、箱根方面は雨雲で狩野川は増水し、薄雲の中、香貫大橋に着く、ここは、狩野川と黄瀬川の合流地点、今日は川鵜が見れた。

香貫大橋下からの、箱根連山も晴天の日にはすばらしい景色だ、来た道を戻り、黒瀬橋手前の、玉造神社を見ていこう。さらに進むと三園橋・あゆみ橋に着く、左岸側(南側)には、八幡神社・右岸(北側)には中央公園がある。さらに進むと、御成橋・永代橋・港大橋に着く。橋の下をくぐり我入道河口に向かう。すぐに、潮と鰹節の香りがし、港町の雰囲気がでている。進むと江川ひ門や我入道渡しや、我入道船着場をすぎて、狩野川河口に着く。富士山やびゅうお沼津魚市場が見られてすばらしい。

連光寺南門の写真


日枝神社

2010年09月27日 | ウォーキング
日枝神社

行程 ハイキング距離 11.14km

沼津駅→(460m)蓮光寺南門→(120m)蓮光寺西門→(450m) 日枝神社
→ (200m)沼津警察→(280m)黒瀬橋左岸→(1.370m)香貫大橋
→(1.370m)玉造神社→(70m)黒瀬橋左岸→(710m)三園橋左岸
→(230m)あゆみ橋左岸→(160m)御成橋左岸→(260m)永代橋左岸
→(1.000m)港大橋左岸→(1.000m)我入道河口→(1.200m)港大橋右岸
→(1.020m)永代橋右岸→(280m)御成橋右岸→(250m)あゆみ橋
→(80m)中央公園→(290m)城岡神社→(310m)井上靖碑→(30m)沼津駅
    
寄道や食事をすると、3時間30分位のハイキングになります。