じいじのコンパス

写真付きで沼津中心の日記や山・ハイキング・美味しい店・スポーツ等ブログ

第18回しずおか市町対抗駅伝

2017年12月03日 | 風物詩

静岡県の市町村対抗駅伝競走大会「2017年12月2日 (土)に開催」静岡県庁前スタート~草薙陸上競技場ゴールのコース12区間(42.195km)沼津市のゼッケンは9 
じいじはスタート地点と駿府公園・草薙陸上競技場で応援「ガンバレ・ガンバレ」    各市の物産展は草薙陸上競技場で「美味い・美味い」の声も聞こえ、食の対抗でした。
結果、優勝は浜松市北部・・・沼津市は健闘して9位の順位で頑張りました。    駅伝終了後、小学生の出られない選手も草薙陸上競技場で1500mのタイムレース熱戦


御鎮座とバナナチョコ

2016年09月23日 | 風物詩

山王さん(御鎮座920年) 沼津  日枝神社祭典  28年9月22日・23日開催・・・雨がやんだので、ひさしぶりに宮みこし渡御を撮影
日枝神社祭典を伝えるイメージが出ないので組み写真にしてみました? でも露店のバナナと手や子供の目線が気に入りパチリ・・・平成28年9月22日撮影


もちより雛

2014年02月18日 | 風物詩

 

雪の中、春を告げるイベントが修禅寺で開催されていて、この期間、旅館の女将が持ち寄ったたくさんの雛人形が見られたり、
普段は一般に公開されていない修禅寺庭園を部屋から見学することができます。・・・平成26年2月16日撮影
女将のもちより雛と修禅寺庭園特別観賞  会場:修禅寺 拝観料200円
開催日:平成26年2月15日(土)から3月9日(日)    開催時間:9時30分から16時30分


厳冬海中みそぎ祭り

2014年01月14日 | 風物詩

大朝神社と揚原神社の伝統行事が我入道小浜海岸で行われました。写友さんから長靴を履いたほうがいい構図で撮れるよとのアドバイス「感謝」
チョット海に入るだけで被写体からカメラマンが離れて撮影、今日は出初からダルマ夕日まで満足満足でしたが写真はイマイチで(^_^;)(^_^;)です。
平成26年1月13日撮影