goo blog サービス終了のお知らせ 

羊日記

大石次郎のさすらい雑記 #このブログはコメントできません

べっぴんさん

2016-12-28 20:26:13 | 日記

 案外スッと解決、と思ってたら時間経過がドーンっと入っいた。よく明美が持ちこたえもんだ。時間経過もそうだが、紀夫は麻田の楽観と潔の身内として話しているが闇市からのし上がった経営者としての意見、さくらの様子、自分もメーカーに一言言いにゆく形での参加を経て、すみれから相当慎重な言い回しで考えを改めるよう促され、折れることを受け入れていた。すっかり憑き物が落ちたようになったゆりも無事出産。ここしばらくのギスギスターンを越え、新年はコミカルにスタートするようだ。そろそろすみれ達が元々持っていた資産が利きだしたり、キアリスの稼ぎが貯まりだしたりする頃でもあるだろうし、頑張って働く段から頑張って経営する段に移行しそう。とと姉ちゃんの最後半は力業の理念推しと、後は身近な人々とのエピソードで完投していた。すみれは後半どう立ち回ってゆくのかな?

べっぴんさん

2016-12-27 21:26:58 | 日記


 紀夫・・・。大袈裟にキアリスメンバーに迎えられて御満悦な紀夫。ゆりが来るとイラっとする紀夫。契約騒動をただ勝手に出掛けただけだと思った段ではその場だと君枝達の夫がいて好きにできないので別の場で説教しようと企む紀夫。指導の仕方が基本ネチっこい紀夫。普段からわりとネチこい紀夫。紀夫紀夫紀夫紀夫・・・・ふわぁーっ!! 紀夫が『紀文』に見えてきたぁっ!!! 魚河岸揚げに謝れっ! チーちくに謝れっ! お前も練ってやろうかっ?! たった15分足らずで何といいうストレス散布属性っ!! 誰も紀夫を叱ってくれそうになく、理詰めでいったら概ね紀夫が正しかったりもする。たまらんなぁ。というか、今回の件、廃棄品を廃棄するのは普通だから正規品と条件で判断した方がいい気がしたな。このエピソードの元ネタはモチーフになった人達がもっとムチャしてる。ムチャ過ぎてそのままやるとすみれ達の設定に収まりきらないという豪気っ! 偉人エピって客観的に見るとナンセンスだったりするからね。

仮面ライダー平成ジェネレーションズ

2016-12-27 21:26:51 | 日記




 やっと今回で終わりだ。長い戦いだった・・・。イラスト以外はもうほとんど書いちゃってるな。永夢は劇場版では素直に未熟な若手ポジでちょうどいい感じだった。歴代ライダー達がいるから回にもよるが、テレビ本編のように無理にでも永夢ばかりが話を引っ張る必要がないからね。生身アクションが多く、かなり気合いが入っていた。ただ、ギリルの人間体とドラルの人間体のアクションがやっぱちょっと長かったかなぁ。ギリルは剣から素手に変わってもテンポが同じで殴り合いにはならず。ドラルは最後半の晴人との生身格闘戦は互角で盛り上がったがこれは短く、それ以前はやや地味だった。財前とロボルとハテナバグスターはあまり前線に出ないから二人中心で大勢捌かなくちゃならいから致し方なかったんでしょうな。二人とも変身後はそこまで強くないから、どの道別行動する九条以外のマコトとアランと鏡と花家を纏めて早期退場させるに花家以外を生身でボコり、花家を看病で外すというのが唯一の方法だったのかもしれない。歴代ライダー達はライブラリの鎧武以外は現場で書き手より当然詳しい演者がキャラ修正をしただけに良い感じだった。出番の多い進ノ介は勿論、急にパワー系になって久し振りのドーナツに戸惑いながらも晴人も晴人らしく助っ人に現れ、タケルも本編放送中は神様化したワケではないのにそれっぽくなりがちになってたのを『OBの中でも若手で、基本的には生きてる人間の高校生』といった感じに着地していた。マコト達が改めて、もう帰る所が違うというのも感慨深い。アカリも一応大事にされ、御成等も元気そうだった。結構なことだ。永夢の過去がガッツリとテレビ本編絡みそうでもある。社長の攻撃性が思ったより強烈だったから犠牲者増えそうな予感。油断できませんな。いずれにせよ程よい人数の平成ライダー揃い踏み、上がりましたな。