goo blog サービス終了のお知らせ 

羊日記

大石次郎のさすらい雑記 #このブログはコメントできません

仮面ライダージオウ

2019-08-07 23:20:25 | 日記





倒すと時間軸が消える?! そんな仕様だったのかっ(白眼)。エターナルは話が通るような通らないような、とにかくヤバいからほぼ裏技対応で成仏させられていた。特殊な性質の中間フォームを後半になって上手いこと使う、ってしばしばあるが後半になると特に単純な力比べになりがちでもあるから、ありっちゃありだね。もう終わるから退場も相次いでいた。2割増しくらいでクネクネしていた白ウォズも逝き、アクアと悪女なりに仇を討つつもりだったオーラも蹴り殺された。オーラはニチアサだから『打撲』くらいで済んでいたが、青年誌漫画なら首がもげ、深夜特撮でも貫手で胴に穴を空けられるくらいはされてたろうな。貫手といえばオーラのビーム手刀は自前だったか。って、何者?! ・・・次回は設定と設定が溶け始めてカオス化。チェイスも映画には間に合わなかったが復活っ! だいぶリセットされている様子だが。う~む、アクアを含めてこれだけポンポン殺されるということはやはりソウゴが時間巻き戻し改編使うような気もしてきた。オーラはともかく、アクアは殺さんよなぁ。また時間戻し自体は元々中間フォームの時点で既にできるという設定もあるっ! ジオウ、ややこしいなっ。

リュウソウジャー

2019-08-07 23:19:12 | 日記


ハッキリした顔でキャラ付けもあったから何かしら活躍するのかと思った絵描き娘が、普通にドン引きしたまま去って行ったのがシュール。それにグリーンが全く構わない辺りがらしい感じではあった。脚本が変わってもこの辺りの匙加減は今期的だな、と。ちょいちょい素の対応をする人物達っ。そしてドルンドン側は基本的には殺る気満々だが、マイナソー自体は傀儡か低い知性か独自の原則通りにしか動かない程度の者達だから、担当してる幹部かキノコの気紛れ次第。気紛れといってもドルイドン自体、発生するマイナソーを選べないから前回のようにわからん殺し喰らったりもしてるけど。ほぼ2人か1人で回しているところを含めて独特だぜ、ドルイドン・・・。次回は死者復活祭りっ。ピンクマスターは台詞が増えても年長者感をキープできるか何やらハラハラするものがある。顔グルグル巻きの人の正体もいかに?! って、そのまんま学者父のようだが、むしろ何で変装してるか謎だ?? 変装が緩い。ガイソーグも中の人が変わり過ぎて誰が誰やら。グルグル巻きの人とガイソーグの立ち回りが何やら被ってる感じも。同一にしてはグルグル巻きの人は独自のガワを持ってる気配で、被ってますな。どっちが『謎の師匠枠』を死守できるか? 決着を着ける必然っ!