My life

私の生活の一端を綴って見たいと思います。

耕心館

2013-04-02 23:13:13 | 音楽

3月27日に耕心館と言う古民家に行った。

妻の甥がジャズコンサートを4月6日にここでおこなうので、下見を兼ねてチケットを取りに行った。

何故下見に行ったかと言うと、一寸不便な場所で当日迷うと困るので。

東京都にも郡、大字のつく地名が有りました。

耕心館は、東京都西多摩郡瑞穂町大字駒形富士山317-1 です。 何故富士山がつくのか解りません。

デジカメを持って行かなかったので、携帯で撮りました。

 

耕心館の中のカフェレストランでビーフシチュウランチを食べました。 美味しかったです。

 

 

 

広大な庭で、土蔵の中にはお雛様が飾って有りました。

 

 

  

  

水の出ないポンプ

 

ベース奏者の甥っ子、三浦景星 君

帰り道の途中に有った、狭山神社を見物した。

 

108段の急な階段。

  

 

That's all.



最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ここは東京都なの? (むつみん)
2013-04-08 05:46:29
わぁ~群とか町とかが、まだ東京に残っているんだぁ~・・・
富士山という住所も凄い!東京のビル群に囲まれた場所から想像がつかないけど、こういう自然な所もちゃんと残しているなんて、素晴らしい!
私の好きな雰囲気が漂っていて、こういう中で演奏したら、絵になりそうですね。
ところで、ここまで行くのにどれぐらい時間が掛かるんですか?

帯生地の蛇、良いです!
Unknown (To mutumin san)
2013-04-08 10:29:42
凄く良い所ですが、約2時間掛かります。
三鷹~立川~拝島~箱根ヶ崎・・・・徒歩20分です。

コメントを投稿